平成29年はどういう年?

 平成29年は丁酉(ていゆう ひのととり)です。

              

 丁酉は古来、変革、革命の年、あるいは苦難の年とも言われています。エネルギーが発酵・充満しますが、大きな変化の起きる年です。また、チャンスの起きる年でもあります。慎重に積極的に策を考える必要があります。

 来年を変化に対する行動の年としたいですね

                  

     >

 過去の丁酉には、豊臣秀吉の第二次朝鮮出兵の年である慶長の役は朝鮮側からは丁酉倭乱といわれています。(慶長2年 1597年)>

また、江戸期に飢饉が続き、大塩平八郎の乱が起きたのも丁酉です。(天保8年 1837年)

            

                          >

・丁の意味>

 >

 「丁」という字は文字学からすると、昔からいろいろの解説があるそうですが、丁の上の一は、陽気の代表的な干である昨年の丙の上の一を承けて、さらに陽気が進んだ段階を示している。したがって、陽気の最後的段階、期末期に入ってきて、活性化し、やがて沈んでくるという状況になるそうです。>

 >

・酉の意味>

 >

 「酉」という字は、元来酒を醸造する器の象形文字で、発酵を意味しています。 そして、内部で醸されている新しい勢力が爆破、蒸発するということで、昔から新しい革命勢力の作られることを意味するといわれています。

               

参考:「字統」(白川静)、「干支の活学」(安岡正篤)他

                  

    

 坂城町長 山村ひろし