坂城町 平成28年度成人式

本日(8月15日)、坂城町文化センターで、第61回成人式が開催されました。

終戦記念日でもある本日、全員黙祷の後に開会されました。

 

今年は113名の新成人の参加がありました。

                                       

以下、私の挨拶文を掲載させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成28年8月15日 成人式>

 >

皆様こんにちは。坂城町長の山村です。>

新成人の皆様、成人式おめでとうございます。>

また、今日まで暖かい愛情を持ってお子さんを立派に育て上げられたご家族、保護者の皆様に心より、お祝いとお喜びを申し上げます。>

かさねて、本日、ご多用のところ本式典においで頂いた、塚田議会議長殿をはじめ多くのご来賓の皆様に御礼申し上げます。>

 >

さて、坂城町では成人式を毎年、終戦記念日に開催しています。また、今年はオリンピック開催の時期とも重なりました。>

以前は1月の成人の日に開催していたこともありますが、冬、雪の中での開催が難しい場合がありました。>

一方、8月の開催ですと、お盆の時期で新成人の皆さんが帰省しやすい時期であることと、8月15日の終戦の日にあたり、あらためて命の大切さ、平和の大切さ、国のあり方などを考える良い機会になることで、本日の開催になりました。>

今年の対象者数は147名ですが、そのうち約8割にあたる、113名の方に参加いただきました。         >

 >

皆さんは今日の成人式を迎えてどのような心境でしょうか。>

成人式を迎えられた皆様の中にはすでに社会に出て働かれておられる方、学生の方、働きながら勉強をされておられる方がおられます。>

また、坂城の中で家業を継がれておられる方、遠く坂城を出て活躍されておられる方々などいろいろな立場で本日おいでになっておられると思います。>

久々に懐かしい方々との旧交を温められ、心躍る感傷に浸っておられる方々も多いかと思いますが、折角の節目でありますので、皆さんが成長されたこの20年間を、お世話になった方々への感謝の念をも抱きながら種々思いをはせていただきたいと思います。>

また、今年は坂城町で開催される第61回目の成人式ですが、戦後71年目の年ともなりました。>

今日は、成人を迎えられたこの機会に、これからの日本の平和の在り方についても考えていただくために、戦争にまつわるお話をいくつか申し上げたいと思います。>

 まず、昨年、3月に坂城町中之条にある西念寺の若麻績実豊さんと奥様の節子さんがお見えになりました。            >

 お二人はオーストラリア南東部カウラ市の日本人墓地に埋葬されている、叔父の坂城町(元中之条村)出身、元陸軍准尉若麻績通明さん(1918年45年)の墓を訪問されたそうです。>

 このお墓に埋葬されておられるのは元陸軍准尉の若麻績通明さんで、昭和19年にニューギニアで戦死したと伝えられておりましたが、実は捕虜となった後、オーストラリアに移送され、死後、カウラの日本人墓地に埋葬されていたことが分かりました。                >

 一昨年、明治学院大特命教授の山田真美さんがカウラの墓地のリストに若麻績通明さんの名前を発見し、知人の若麻績姓の男性に連絡したことなどから、通明さんであることが判明しました。>

カウラ市のビル・ウェスト市長とも会われ、分骨などのお願いをされたそうです。>

 若麻績さんによりますとこの日本人墓地は大変大切に管理されており、戦没者以外でも、戦時中強制キャンプに収容された人々(抑留民間人)も含めてオーストラリア各地で亡くなった方々、500人がこの墓地に収容され埋葬されているとのことです。>

 昭和30年ころに、この事実が日本政府に伝えられたのですが、遺族への連絡等は一切なかったそうです。          >

 一方、カウラ市は大変親日的で桜の植樹なども積極的に行っていただいているようです。>

 戦時中、海外で無くなった方々のお墓をこのように丁重に維持管理していただいていることに心から感謝したいと思います。>

 その後、多くのご関係者の大変なご努力により、オーストラリア・カウラ市の日本人墓地から分骨されたご遺骨が昨年秋に、坂城町中之条西念寺さんに納骨されました。在日オーストラリア大使、ブルース・ミラーさんも参列される中、納骨法要が行われました。>

日本、オーストラリア両国の本当に多くの方々の熱意、善意、努力が重なり合い実現しました。>

 このような素晴らしい物語を一過性のものにしないように、オーストラリア政府、カウラ市との間で何らかの形で交流事業を進められればと思っております。>

 まだまだ戦後は終わっていないのだなと思いました。 また、本件についての日本政府のいままでの対応についてはいささか残念ですが、オーストラリア、カウラ市の大変、心温まるお話を伺い胸を打たれました。>

もう一つ戦争にかかわるお話を申し上げます。>

以前、私が友人から入手した、出征時に寄せ書きされた日章旗があったのですが、その出征された持ち主、この方は中国戦線でなくなられたのですが、この竹前重信さん宅に約70年ぶりにこの日章旗をお渡ししました。          >

 この日章旗は竹前重信さんが昭和14年に陸軍に志願兵として入営する際にに親戚や近隣の方々、友人などから武運長久を願って寄せ書きがされたものです。>

 しかしながら、昭和17年8月8日、中国河北省で敵に包囲され銃撃を受け戦死されました。>

 その際に身につけられていた日章旗でした。しかしながら、この日章旗は行方不明になったままでした。 一方、竹前重信さんが戦死された当時の戦況、様子などの記録は後刻送られており、そのときの状況がよく分かりました。果敢に戦ったけれども、多勢に無勢であったそうです。          >

 この日章旗の持ち主を見つけるのに、約半年間かかりましたが、多くの方のご尽力により、ようやくご親族にお渡しすることができました。私にとっても感無量でありました、戦後、70年たっての帰還となったわけであります。>

 >

さて、私は、毎年、成人式に際して、「命」の大切さについてお話をしています。>

皆様方は、ご両親から頂いた「命」の大切さについてどう考えておられるでしょうか。>

昨今、毎日のように悲惨なニュース、それも今までは考えられなかったような、命の尊厳さ尊さを無視する、信じられないような事件が発生しています。>

 >

皆さん、私は「命」は大自然からお借りした大切な「宝物」だと思っています。>

皆さんの命は皆さんのご両親が突然作り出したものではありません。皆さんのご両親、ご両親のご両親、どんどん遡れば地球誕生から約46億年、宇宙の起源から考えれば約130億年前から営々と皆様のDNAが脈々と続いてきているわけであります。>

大自然からお借りした「命」を立派に、立派に磨き上げ再び大自然にお返ししなくてはならないのです。>

仮に、皆さんが友人からゲーム機あるいは、ポケモンGOのためにスマートフォンを借りたとします、これを傷つけたり、べたべたに汚して返したら皆さんの友人は何と思うでしょう。>

反対に、借りた時以上に見事に磨き上げピカピカにして返したら皆さんの友人は何と喜ぶことでしょう。皆さんの「命」もこのようにピカピカにして命を全うし、大自然にお返ししなくてはならないのです。>

今から71年前、戦時中では成人するということは即、戦場に行くということでありました。敵と戦うということでありました。見も知らぬ人間の命を奪う戦いをせざるを得ないということでもありました。今日、この際にもう一度皆様方各々で皆さんの「命」の大切さについて考えていただきたいと思います。>

また、先日、天皇陛下からご自身のこと、象徴天皇としてのあり方など、率直にお言葉を述べられました。私たちも、今、一度、日本の国のあり方について、世界の平和について考えたいと思います。>

 >

その観点からも、本日は、折角の機会ですので、是非、皆様で成人式のお祝いをするとともに、ディスカッションをしていただければと思います。>

             >

以上で平成28年度成人式のお祝いのご挨拶とさせていただきます。>

ご清聴ありがとうございました。>

 >

  >

 平成28年8月15日 坂城町長 山村弘

                  

・・・・・・・・・・・

以下、坂城町ニュースより               

第61回坂城町成人式           

式典

▲記念式典

あいさつ  坂城町の歌

▲成人のことば(二見昂輝さん)
 8月15日(月)、文化センターで、第61回坂城町成人式が開催されました。坂城町の成人式は、1月の「成人の日」ではなく、毎年8月15 日に開催するのが通例となっています。町の今年の成人者は、平成7年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた147名で、本日はそのうち113名が出席し、久しぶりの再会を喜び合う姿が見られました。
  厳粛な雰囲気のなか行われた記念式典では、坂城町の歌を全員で合唱し、成人者を代表して二見昂輝さんがあいさつを述べられたほか、山村町長から記念品が贈られました。
 その後に行われた、新成人からなる成人式実行委員の皆さんによる「成人祭」では、中学時代の恩師の皆さんからお祝いの言葉をいただいたり、レクリエーションが行われ、とても盛り上がっていました。
  新成人の皆さん、成人おめでとうございます!                 
▼成人祭

成人祭01  成人祭02

成人祭03  成人祭04  

クラスごとの記念撮影

1組

1組

2組

2組

3組

3組

4組

4組

・・・・・・・・・・・

 

 坂城町長 山村ひろし

お盆の行事

先週から、坂城町の各地でいろいろなお盆の行事が行われています。

土曜日(13日)には、この一年でお亡くなりになった方々の新盆のお参りで私もお邪魔させていただきました。

坂城町で新盆を迎えられた皆さま全員をお邪魔するのは難しいので、毎年、95歳以上でお亡くなりになったお宅を訪問させていただいております。

それでも、今年は、約30軒のお宅を訪問させていただきました。

それぞれのお宅でいろいろ準備をされておられ恐縮でした。

また、昨日は、上平区育成会の盆踊りが開催され参加しました。

老若男女大勢の皆さんが久しぶりに顔を合わせ踊りに興じておられました。

 

 

各地で行われる、伝統行事を大切にしなくてはなりませんね。

 

坂城町長 山村ひろし

坂城町の高校生が軟式野球全国大会へ

昨日(8月12日)、坂城町出身で上田西高校軟式野球部の滝澤 樹さん(2年生)と澤 美桜さん(3年生・マネージャー)が坂城町役場へ来られました。

                                   

お二人は、野球部員、マネージャーとして、8月24日から兵庫県で開催される全国大会に出場されます。

素晴らしいですね。

お二人の健闘をお祈りします。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

 

滝澤 樹さんと澤 美桜さんが全国高校軟式野球大会へ

 

上田西

▲澤 美桜さん、山村町長、滝澤 樹さん

 

坂城町出身で上田西高校軟式野球部の滝澤 樹さん(2年生)と澤 美桜さん(3年生・マネージャー)が、8月24日から兵庫県で開催される第61回全国高等学校軟式野球選手権大会に出場します。

同部は、昨年の全国大会でベスト4まで進出しており、今年も長野県大会、北信越大会を勝ち抜き、3年連続5回目の出場を決めました。全国大会は、全国の各地区大会を勝ち抜いてきた16校によるトーナメント戦で行われます。

全国大会への意気込みを聞くと、滝澤さんは「全国で多くのことを学び、試合では声を出して盛り上げていきたい」と、澤 さんは「昨年ベスト4まで行ったので、今年は全国制覇できるように選手たちを支えたい」と話されました。

二人ともベストを尽くせるよう頑張ってください!

・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

国道18号バイパス建設促進要望活動

昨日(8月9日)、新国道上田篠ノ井間建設促進期成同盟会の要望活動として、長野県建設部ならびに国土交通省関東整備局長野国道事務所宛の要望活動を行いました。

坂城町からは、私と塚田町議会議長にご出席いただきました。

この要望活動は始めてから40年以上経過しておりますが、坂城町区間3.8Kmについて早期の完成とあわせ、坂城インター先線の早期完成についてのお願いもいたしました。

18号バイパスは昨年度から用地買収に入っております。 地元の皆さまのご協力を得て早期に進めたいと思っております。 計画では、完成まであと4、5年の時期になっております。

また、坂城インター先線については、現在国道18号線でとまっておりますが、しなの鉄道を跨ぎ、工業団地を経由して千曲川を渡り、新設の18号バイパスと接続される予定の道路です。 現在、地元の皆様方への説明会を開催している状況です。

この両方の道路が完成するれば坂城町での交通渋滞の解消、生産活動の活発化、救急搬送などの迅速化など大きな効果が期待できます。 また、地方創生、国土強靭化の核ともなるものです。  今後も引き続き精力的に活動を続けてまいります。

 

長野県庁での要望活動

上列右から:山村、岡田千曲市長、長野県建設部長奥村康博氏

国土交通省関東地方整備局長野国道事務所での要望活動

左:吉見精太郎所長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

第39回坂城どんどん

昨日(8月6日)、町民まつり 「第39回坂城どんどん」 が開催されました。

今年のタイトルは、リオ・オリンピック開会日と同日ということもあり、 「Rio de 五輪! 坂城でどんどん!!」 でした。

大変な暑さの中でしたが、夕立にも会わず無事終了しました。

今年も本ステージでは多くの参加者による多彩なプログラムが行われ、坂城町特命大使で重要無形文化財総合指定保持者の松木先生他による能楽や雨来生(うらき)涼さんのライブショーなどを堪能できました。

また、夜のおどり流しでは、昨年よりも1連多い、48連、1500名以上の皆さんによる熱気あふれる踊りが披露されました。

 

左:開会式、右:おどり流しパフォーマンスの部発表(優勝:チーム坂中3学年)

成績発表時には大変な盛り上がりでした。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

町民まつり 第39回坂城どんどん

 

odori 

 

多くの皆様のご来場 誠にありがとうございました!

  

8月6日(土)、坂城駅前、横町、立町通りで、町民まつり第39回坂城どんどんが開催されました。今年も暑い1日となりましたが、子どもたちを中心としたダンスや太鼓などの恒例のステージ発表のほか、坂城町出身のシンガーソングライター雨来生 涼さんのライブで大いに盛り上がり、こども広場やにぎわいビアガーデンには大勢の方が訪れていました。

▼ステージ発表

dondon01  dondon02

dondon03  dondon04

dondon05  dondon06

▼こども広場など

dondon07  dondon08

dondon09  dondon10

dondon11  dondon12

dondon13  dondon14

▼雨来生 涼ライブ

dondon15  dondon16

 

夜の部は、千曲川坂城陣太鼓・坂城小・村上小による勇壮な太鼓演奏と坂城神輿会による神輿の練り歩きの後、48の参加連による「おどり流し」がスタート。「正調の部」と「パフォーマンスの部」にエントリーした各連が、息を合わせた踊りを披露しました。 

▼陣太鼓・神輿の練り歩き、おどり流し

dondon17  dondon18

dondon19  dondon20

odori01  odori02

odori03  odori04

odori05  odori04

odori07  odori08

odori09  odori10

odori11  odori12

 

おどり流し表彰  正調の部

  • 優  勝    横町区連「壮」
  • 準優勝    南条小学校6年2組
  • 第3位    横町区連「美」

おどり流し表彰  パフォーマンスの部

  • 優  勝    チーム坂中3学年
  • 準優勝    はじける元気とあつい友情(坂城小6年1組)
  • 第3位    世界一先生大好き☆(坂城小6年2組)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

坂城町長 山村ひろし

「ともいきらいふ 月影」の夕涼み会

  昨日(8月5日)、上平にある 障がい者支援施設、「ともいきらいふ月影」(大野寮長)で恒例の夕涼み会が開催されました。

今年は近隣のボランティアの皆さんも加え180名の方々で盛大に楽しく素晴らしい夕方を過ごしました。

先日、相模原で悲しい凄惨な事件が起きましたが、上平で開設以来15年目を迎える月影寮では地元の皆様、施設利用者、施設管理者の方々と強いきずなで結ばれ素晴らしい運営がされております。

昨日も2時間にわたり心暖かいプログラムを皆さんと過ごしました。

 

             

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

柳澤 久さんが旭日單光章を受章

柳澤久さんが高齢者叙勲(旭日単光章)を受章されその伝達式を行いました。

左:柳澤ひさしさん

柳澤久さんは、今年、88歳になられました。 長年にわたる坂城町議会でのご活躍のほか、坂城町書道協会会長としても活躍されました。

最近では、今年3月に竣工した南条小学校の門札も揮毫していただきました。

長年にわたる、坂城町へのご貢献に感謝いたします。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

柳澤 久さんが高齢者叙勲(旭日單光章)を受章

 

 柳澤久さん

 ▲左から、山村町長、柳澤 久さん

 

元坂城町議会議員の柳澤 久さんが、高齢者叙勲(旭日単光章)を受章され、8月5日(金)に山村町長から伝達を受けられました。

柳澤さんは、昭和50年から平成3年まで4期16年にわたり町議会議員として在職し、特に平成元年からの2年間は議会議長として円滑な議会運営に尽力するとともに、町の将来を展望した施策の推進に多大な貢献をされました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

坂城町長 山村ひろし

和平(わだいら)国際交流村で英語キャンプ

今日(8月3日)、明日と坂城町和平国際交流村で英会話キャンプが開催されています。

今年は応募者が多く、33名の子どもたちが集合しました。

坂城町ではいろいろなプログラムで子どもたちの英語教育に力を入れています。 今回の英語合宿もその一貫です。

子どもたちが物怖じせず、ALTの外国人教員と積極的に応対している姿を見ると大変頼もしく感じます。

 

開会式の挨拶 もちろん英語で。 皆、分かったかな。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小中学生が和平国際交流村で英会話キャンプに挑戦!

 

和平国際交流村01

 

8月3日(水)・4日(木)の2日間、和平キャンプ場で、和平国際交流村が催されています。

この事業は、小学校において外国語活動が必修化となり、これからの国際社会を生きる児童が、外国の方々との交流体験を通して、外国の文化や言葉を理解しながら、外国への興味や関心を持つことをねらいとし、外国語活動の一層の推進を図ることを目的に毎年行われています。

今年は、町内の小中学生33名が参加し、村上小学校のドナ先生、小学校ALTのヨハン先生、中学校ALTのピーター先生ほか3名のネイティブスピーカーと一緒にキャンプ場で宿泊し、英語を使ったアクティビティや料理をして過ごしています。子どもたちは、間違いを気にせずに知っている英語をどんどん口にし、ネイティブスピーカーや初めて会った友だちとの英会話や、さまざまなアクティビティを楽しんでいました。

 

和平国際交流村02  和平国際交流村03

和平国際交流村04  和平国際交流村05

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

南条小学校児童会から熊本地震被災地へ義援金

昨日(8月1日)、南条小学校児童会長の菱田桔平さんと、南澤校長先生が来られ、菱田児童会長の発案で集められた、熊本地震被災者の皆さんへの義援金をお預かりしました。

左から:宮崎教育長、南澤校長、菱田桔平さん、山村

 

金額は約8万2千円です。 南条小学校の皆さんからの、熊本地震の被災者の皆さんへの熱い思いを受け取りました。

日本赤十字社を通して被災地へお送りさせていただきます。

なお、菱田桔平さん、南澤校長先生とも、一昨日(7月31日)深夜、国際交流事業を終えて上海から戻られたばかりです。 お疲れさまでした。

中国との教育事業帰国あいさつの会

昨日の帰国報告会の様子。

http://www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1470028081150/index.html

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南条小児童会が熊本地震被災地へ義援金

 

南条小熊本地震義援金

▲左から、山村町長、菱田桔平さん(児童会長)、南澤校長

 

南条小学校児童会では、4月に起きた熊本地震の被災地へ義援金を贈るため、児童や先生、保護者のみなさんに声をかけ、義援金を集めました。

これは、児童会長の菱田桔平さんが熊本地震の被害の様子をニュースで見て、自分たちにも何かできることはないかと友だちと話し合って決めたこととのことです。参観日に保護者の皆さんに呼びかけるなどの活動を行い、81,783円が集まりました。

この義援金は、町から日本赤十字社を通して被災地へ贈られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

ポーランド サマースクール歓迎交流会

今年もポーランドのワルシャワ日本語学校からサマースクールとして来町されている坂本龍太郎教頭ほか10名の生徒さんが坂城町へ来られました。(昨年は5名の参加者でした。)

 

 

昨日(8月1日)、午前中、坂城町役場に来られた学生と坂城町国際交流協会の皆さん

昨日(8月1日)、夕方、鉄の展示館ホールで開催された歓迎会

 

以下は坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ポーランド サマースクール歓迎交流会

 

ポーランドサマースクール歓迎交流会01

 

8月1日(月)、中心市街地コミュニティセンターで、ポーランドにあるワルシャワ日本語学校からサマースクールとして来町されている坂本龍太郎教頭と学生10名の歓迎交流会(主催:坂城町国際交流協会)が開催されました。

同校がサマースクールとして来町されるのは今年で3回目です。皆さんは、昨日から町内の家庭でホームステイをされており、8月7日(日)までの一週間、町内の企業、宮入鍛刀道場、鉄の展示館、寺などを見学するほか、和平国際交流村や坂城どんどんにも参加していただく予定です。

本日の歓迎交流会では、学生さんたちから、ポーランドの文化について、名所や妖怪、ショパン、クマの兵士、漫画などを例にあげて説明していただき、ホストファミリーや参加された皆さんと交流を深めていらっしゃいました。

 

▼坂本龍太郎教頭

坂本龍太郎さん  自己紹介

歓迎交流会04  歓迎交流会05

歓迎交流会06  歓迎交流会07

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

坂城町長 山村ひろし