平成29年第3回議会定例会閉会

本日(9月22日)、平成29年第3回議会定例会が閉会しました。

以下、閉会のあいさつを掲載させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成29年第3回議会定例会閉会あいさつ

平成29年 第3回 坂城町議会定例会の閉会にあたり、一言あいさつを申し上げます。

9月4日に開会されました本定例会は、本日までの19日間の長きにわたりご審議をいただきました。

提案いたしました専決報告、人事案件、条例の制定、一部改正、平成28年度一般会計及び特別会計決算の認定、平成29年度一般会計及び特別会計補正予算、追加でお願いいたしました、一般会補正予算並びに南条児童館建設工事請負契約の締結など、全ての議案に対して原案どおりご決定を賜り、誠にありがとうございました。

さて、北朝鮮は、8月29日の弾道ミサイル発射に続き、9月3日に核実験を強行し、更に15日には再度弾道ミサイルを発射しました。国連の制裁決議が行われた後の暴挙であり、世界を危険にさらす行為は断じて容認することができず、国際社会が連携するなかで、北朝鮮に核の放棄と弾道ミサイルの廃棄を求めていくことを強く求めるものであります。

また、招集のあいさつでも申し上げましたが、8月29日のミサイル発射の際、不具合のあった、Jアラートから「さかきまちすぐメール」や上田ケーブルビジョンの「L字放送」への配信につきましては、改善を行い、15日のJアラート伝達時には自動起動により即時に配信がされました。

また、併せて、防災行政無線(同報系)が整備されるまでの間、千曲坂城消防本部に夜間及び土曜、日曜、祝祭日など、町職員の勤務時間外に、Jアラートが伝達された際に、屋外スピーカー及び宅内スピーカーからの緊急放送の協力依頼をし、消防本部から緊急放送を行ったところです。 

さて、9月7日から特別展「大相撲と日本刀」が鉄の展示館において始まりました。

この展示会は、11月5日までの約2ヶ月間、横綱が土俵入りをする際に着けた化粧回しや太刀持ちの太刀など、大変貴重な品を前期・後期ですべて入れ替えて展示しております。

また、10月1日には、上松町出身で、今場所、東の関脇として活躍している出羽海部屋の「御嶽海関」が、坂城町に来町し、鉄の展示館の1日館長に就任していただき、トークショーなどを行っていただく予定で、現在調整を行っております。

またとない機会でありますので、お見逃しがないよう大勢の皆さんにご覧いただきたいと思っております。

敬老の日に合わせ、町内各地区でも敬老のお祝い行事が行われ、いくつかの地区を訪問し、元気な高齢者が、地域の中で輝いて生活されている姿をたくさん見させていただきました。

 

9月17日に、坂城中学校総合文化部(技術系のクラブ)の生徒8名と町内企業7社が指導し、テックショップ東京において、モノづくり体験を行いました。

 生徒は、平成30年1月20日、21日に東京都で開催される「創造アイデアロボットコンテスト全国大会」に向け、1029日に松本市で行われる地区大会に出場するため、そこで使用するロボットの部品を町内企業の皆さんと一緒に作りました。

 生徒たちが、ロボットのボディーとなる部分の形や色などをデザインし、それを町内企業の皆さんが部品に仕上げ、生徒が組み立てロボットのボディーを作り上げました。

今回の経験は、坂城中学校の生徒の皆さんにとって、ものづくりの楽しさと町内企業の皆さんの知識や技術力の高さを実感する良い機会になったものと考えております。

一方参加した企業の皆さんからは、「この体験を通じて、生徒たちがものづくりに興味を持ち、将来町内企業の技術者として働いてくれることを期待したい。」との声や、また、初めてテックショップに来た企業の方からは「色々な機械があるのに驚いた、今後、自社製品の製作のためにテックショップを利用したい」などの感想もありました。

   

 さて、心配された大型台風18号の町内における被害は、一部に倒木等ありましたが、比較的少なくホットしているところであります。

 いよいよ秋本番となり、917日には、「さかき地場産直売所あいさい」において、「ぶどう祭り」が開催されました。

果樹のまち「さかき」を代表する巨峰やナガノパープル、シャインマスカットなど、町内外に広くアピールするとともに、大勢のお客さまにお越しいただいて大変盛況でありました。

また、923日には、「JAながの ちくまブロック」の主催による「ぶどう祭り」が、「ちくま果実流通センター」において開催される予定となっており、大勢の皆様にご来場いただき、「JAながの」とも協力して、町特産品の情報発信をしてまいりたいと考えております。

同じく、23日は、「さかき地場産直売所」において、「お~い原木会」と共催で「きのこ祭り」も開催されます。坂城の里山で育った旬の「マイタケ」や各種「原木きのこ」の販売をはじめ、きのこ汁の振る舞いなども予定されておりますので、こちらもあわせて大勢の方々にお越しいただけることを期待しております

            

101日には、「第57回町民運動会」と、「第39回坂城町交通安全町民大会」が文化センターグラウンドにおいて開催されます。

また、文化センター体育館でレクリエーション・交流ブースを開設いたします。

このブースは、障がいの有無にかかわらず、どなたでも気軽にご参加いただき、インストラクターの指導により楽しく体を動かしながら、いろいろな人との交流を図っていただけるものです。 今年はパラリンピック種目としても注目されている「ボッチャ」を県ボッチャ協会の指導により体験していただくことも計画しております。

多くの方におこしいただきたいと思います。

            

 105日・6日には、連携中枢都市圏の事業として、長野市と連携4市町村(須坂市・千曲市・信濃町・坂城町)が、今回圏域として初めて、霞が関ビルにおいて開催する物産展「霞マルシェ」に出展する予定となっており、当町からは、ぶどう・りんごなどの特産品をはじめ、農産加工品等の宣伝と観光PRなどを実施してまいります。

1028日、29日の2日間にわたりまして、文化センターを主会場として「したしむ・つくる・ふれあう・ささえる」をテーマに、第46回坂城町文化祭、あわせて第35回坂城町消費生活展が開催されます。また、図書館では図書館まつりも行われます。

今回は、特別企画として、町の特命大使で現代アーティストの小松美羽さんが、町民まつり坂城どんどんのライブペイントで制作した作品が披露・展示される予定となっております。

文化祭初日の午後には、さかきふれあい大学教養講座として、チェリストの海野幹雄さん、ピアニストの海野春絵さんご夫妻をお招きし、クラシックコンサートも開催いたします。さらに、御堂川沿いでは町商工会主催による出張フード市もあわせて開催されます。

多くの町民の皆さんにお出かけいただきたいと思います。 

                

 さて、公共下水道事業の整備については、今年度発注しました国道18号の谷川南側から南条郵便局付近までと、その南側鼠の会地早雄(おうじはやお)神社前までの2つの工区に分け、国道の車道内に管渠を布設する工事を、9月4日から開始し、年度末(平成30年3月23日)までの工期で工事を進めております。

工事は、夜9時から翌朝6時までの時間帯で、国道の片側交互通行規制を伴う工事となり、沿線の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

今議会の追加議案で請負契約の議決をいただきました南条児童館建設工事につきましては、南条集会場を取り壊した後、本体工事に取りかかります。安全管理に努め、年度内の竣工に向けて工事を進めてまいります。

          

招集あいさつ等でも申し上げましたが、長野広域連合が整備を行っているB焼却施設の稼働につきましては、計画目標である平成30年度より遅れが避けられない状況でございます。つきましては、929日、午後7時から、町文化センターにおいて、長野広域連合、坂城町、葛尾組合による町民説明会を開催し、施設整備に係るこれまでの経過や今後の予定などについてご説明し、ご意見をお伺いしたいと考えております。

             

さて、秋の行楽シーズンを迎え、外出する機会が増える時期となりますが、昨日9月21日から30日までの10日間、交通安全の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけ、交通事故防止の徹底を図ることを目的に、「秋の全国交通安全運動」が行われており、より一層の啓発活動を行い、交通安全に努めてまいります。

先週16日の土曜日には、坂城幼稚園の運動会が開催され、明日23日は、町内3保育園の運動会、2930日には坂城中学校の「大峰祭」、10月入りますと町民運動会、町文化祭など数多くのイベントが目白押しで、スポーツの秋、文化の秋、芸術の秋が本番を迎えます。衆議院が解散し総選挙が行われるとの報道がされるなど、慌しい秋になると想定されますが、議員各位におかれましては、健康に留意され、ご活躍されますことを祈念申し上げ、閉会のあいさつとさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし