AREC・Fii プラザ 平成31年 新春特別講演会

先日(1月25日)、上田の高砂殿で恒例の、AREC(浅間リサーチエクステンションセンター)の新春講演会・賀詞交換会が開催されました。

今回の講師は曽祖父が真田家(松代)当主にあたられる、愛知淑徳大学教授の真田幸光先生です。

真田先生は愛知淑徳大学のビジネス学部・ビジネス研究科教授で国際ビジネスの第一人者です。

本講演会のテーマは 「混沌とする国際情勢への対応」 で世界中で起こっている様々な事象について具体的に説明していただきました。

開会の挨拶をされるAREC 白井汪芳 理事長

講演される真田幸光教授

講演の内容は多岐に渡り、なかなかまとめるのは大変ですが、配布された資料をもとに話されたポイントを記述します。

まず、現在は世界中が「混沌(CHAOS)」の状態にあり、これが進むと、「混乱(DIS-ORDER)、の状態となり、さらに進めば、「無政府状態(ANARCHY) となり収拾がつかなくなる。

世界秩序は崩れるのか、国際金融情勢は、何時、安定した 「STABLE 」 の状態になるのか。

以下の項目についてお話されました。

(1)欧州情勢の行方

英国の覇権は崩れるのか? ドイツの不安とフランスの混乱、そして仏独連携は?

欧州での過激派の活動は水面下で続く? 欧州の不安定は世界経済の不安定?!

そしてロシア情勢は? イタリアの不穏な動き BREXITの行方は?

(2)威信を落とす米国、当面は期待感先行、それは先進国総崩れの回避のため?!

トランプリスクは存在する。しかし、トランプ政権に対する期待感もまだまだ間違いなく存在する。

実効性のある経済政策。自動運転、グローバル物流とグローバルスタンダード。

米中摩擦の行方。北朝鮮とは和睦、当面の敵はイラン!!

中国本土との覇権争いの姿勢を示すトランプ政権

(3)中国本土の光と影。

「一帯一路戦略とAIIB戦略のセット商品」 により、光が更に増す?!

世界の不安定を横目に粛々と影響力拡大を目指す中国本土。

米国との対立をかわせるか? しかし、一帯一路にも影?

(4)先進国株価の動きと当面の日本の株価動向、そして円ドル相場、今後、安定に転じれば、日本株高、円安。

(5)マイナス金利の意味と日本の金融当局の動き、当面は物価上昇がターゲット。

地域金融機関は統廃合?

日本の財政問題を背景とした金融混乱は日本では本当に起こらないのか?

そして、消費税引き上げの影響は?

(6)国際金融市場が促す今後のベストシナリオ、しかし、実は不透明?!

(7)原油価格動向

(8)そのほか

このような混沌の中で、日本企業のなすべき道は

(コストを意識した上で) 売上高拡大に全力投入を!! しかし、量を追わず、質を追う経営姿勢も意識すべき!! 混沌の中でも生き残れる経営姿勢を!!

最後に。 このような世界情勢の混沌が収まれば、今年年末の日経平均株価は、24,000円で円ドルレートは105円から115円となる。

しかしながら、混沌が収まらなければ、年末の株価は、15,000円で円ドルレートは90円となり、日本にとって最悪の状態となる。

いずれにしても、世界の混沌をよくウォッチして着実に先手を打っていくことが重要なようです。

坂城町長 山村ひろし

南条小学校金管バンド 『さよならコンサート』

昨日(1月27日)、南条小学校音楽堂で、南条小学校金管バンドハッピーブラスによる『さよならコンサート』が行われました。 6年生にとっては最後の演奏会です。

子どもたちの可能性は無限ですね。 こんなに素晴らしい演奏をありがとうございました。

地域の皆様のご協力を得て、伸び伸びと育つ子どもたちのこれからの活躍に期待します。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南条小学校金管バンドハッピーブラス「さよならコンサート」

さよならコンサート01

1月27日(日)、南条小学校音楽堂で、南条小学校金管バンドハッピーブラスによる『さよならコンサート』が行われました。南条小ハッピーブラスにとって今年度最後の演奏となりました。

音楽堂は保護者の方やハッピーブラスの演奏を聴こうと集まった方々でいっぱいになりました。児童たちはコンサートが始まると演奏に集中しながらも笑顔を忘れず、リズムに合わせて体を動かしながら演奏をしていました。
 顧問の石坂先生の指揮に合わせ、リズミカルな演奏やソロパートなどが披露され、楽器ごとのアンサンブルでは、「名探偵コナン」のテーマやジブリメドレーなどが演奏されました。また、保護者の皆さんによって編成された「ハッピープラス」による演奏もあり、コンサートは大いに盛り上がりました。

今年度は惜しくも全国大会への切符を逃しましたが、下級生はその悔しさを糧にこれからも練習を重ねてますます成長していくことが期待されます!

さよならコンサート02さよならコンサート03

さよならコンサート04さよならコンサート05

さよならコンサート06さよならコンサート07

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

平成31年坂城町消防団出初式

昨日(1月27日)、平成31年坂城町消防団出初式が挙行されました。

長谷川消防団長以下、消防団員及び婦人消防隊員が逆木通りで、堂々の街頭行進を行いました。

また今年は、坂城幼稚園児たちによる『幼年消防クラブ』も行進に参加し、「火の用心!」の掛け声とともに拍子木を鳴らしました。

右は:退職感謝状を受けられた、前消防団長の川島金治さん

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成31年坂城町消防団出初式

▼街頭行進では幼年消防クラブ(坂城幼稚園児)が元気に行進

出初式01

出初式02出初式03

出初式04出初式05

1月27日(日)、平成31年坂城町消防団の出初式が盛大に挙行され、逆木通りでは、長谷川消防団長以下、消防団員及び婦人消防隊員が堂々と街頭行進を行いました。また今年は、坂城幼稚園児たちによる『幼年消防クラブ』も行進に参加し、「火の用心!」の掛け声とともに拍子木を鳴らしました。

その後、文化センター体育館に会場を移して式典を行い、消防団活動に功績のあった多くの方々が表彰されました。また、地域の消防防災力の充実強化のため、町消防団活動に積極的に協力されている事業所として「株式会社澤 肇商店(所在:坂城町大字網掛464 電話:82-2735 事業内容:米卸・販売・特定米穀集荷・笹葉加工)」が認定され、澤 輝光 代表取締役に町長から認定証が授与されました。
 表彰された方の一覧は下記リンクからご覧ください。

▼消防団協力事業所として認定証を受ける澤 輝光 代表取締役(写真右)

出初式06

出初式07出初式08

▲(左)式典の様子 (右)消防音楽隊による吹初め

消防団は、日夜地域の安全安心のため活動しており、団員を随時募集していますので、興味のある方は、住民環境課生活安全係(TEL82-3111(内線124))にご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

南条小学校改築工事交付金返還に係る説明会

先日(1月23日)、南条小学校において、「南条小学校改築工事交付金返還に係る説明会」を開催しました。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南条小学校改築工事交付金返還に係る説明会を開催しました

南条小学校交付金説明会

1月23日(水)、南条小学校音楽堂で、60名余りの皆様にご参会いただき、南条小学校改築工事交付金返還に係る説明会を開催しました。
 説明会では、南条小学校旧校舎の耐震力不足に加え老朽化が激しいことなどから、国の交付金を受け、平成26・27年度に改築工事を実施するに至る経過や、耐震力不足建物の条件、会計検査院指摘事項、県教育委員会、文部科学省と1年半もの長期にわたり協議したが、交付金を返還するに至った経緯などについて、町長、教育長から説明するとともに、新校舎での学校の様子などについて、南条小学校長からお話しいただきました。
 町からは、全面改築を行う場合の要件となる「交付金の交付額の算定について、耐震力不足建物の条件とされるIs値、q値、CTU・SD値の3つの指標の理解が十分でなかった」と会計検査院から指摘されたこと、また、改築事業を実施するにあたり、耐震診断表を県教育委員会に提出し協議して、IS値が0.3未満は1棟、残りの4棟はIs値0.4以上と記載した坂城町公立学校等施設整備計画を文部科学省に提出、全面改築の交付決定を受け、事業を実施してきたことなどを説明しました。
 参加された皆様から、不適格改築事業の対象となる要件を満たす指標の数値の質問や大変厳しいご意見、教育環境整備に引き続き取り組んでほしいなど叱咤激励を数多くいただきました。
 説明会終了後、学校長に案内していただき、参加された皆さんに校舎を見ていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

(株)上田自動車学校さんから反射材を寄贈していただきました。

本日(1月22日)、(株)上田自動車学校の畑洋樹社長がお出でになり、町内3小学校の全児童に反射材の付いたバンドとストラップを寄贈していただきました。

(株)上田自動車学校さんの創立60周年事業の一環とのことです。

ありがとうございました。

中央:私の左が畑洋樹社長

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

株式会社上田自動車学校から反射材が寄贈されました

上田自動車学校から反射材寄贈

▲(左から)宮崎 教育長、山村町長、畑 代表取締役社長、山口さん、小澤さん

株式会社上田自動車学校が創立60年を迎えたことを記念し、同社から町内3小学校の全児童に反射材の付いたバンドとストラップが寄贈されました。
 本日(1月22日)、畑 洋樹 代表取締役社長、山口インストラクター、小澤インストラクターが役場庁舎を訪れ、町長に目録が手渡されました。

寄贈されたバンドとストラップは町内の全児童に配布され、登下校時などの交通事故防止に役立てられます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

国道18号バイパス工事(準備工)開始

坂城町民の長年の要望でありました、国道18号バイパス(坂城更埴バイパス)の工事がいよいよ始まりました。

まずは、準備工として、測量、事業用地周りの木柵設置、工事用道路及び側道整備、土砂、資材搬入がスタートします。

この準備工の期間は、本日(1月21日)から3月25日の予定です。

本道路の工事はその後となりますが、いずれにしても念願の工事のスタートです。

工事が順調に進むことを祈っています。

中央矢印の部分約300メートルが今回の工事用道路部分です。

左から:山村、長野国道事務所上田出張所長目黒直樹さん、坂城町建設課宮下和久課長

紅白のポールは本道路の中央部分を指しています。 あと、4年ほどで坂城町区間3.8キロメートルのバイパスが開通します。

工事開始にともない、工事用の大型車両などが出入りし、何かとご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

以下は、坂城町ニュースより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城更埴バイパス準備工(工事用道路工事)のお知らせ

平成31年1月21日から3月25日まで、国道18号坂城更埴バイパスの準備工として、工事用道路の工事が行われます。工事期間中は、工事に伴う測量作業や木柵の設置、工事用道路整備などが行われます。
 工事に際しましては、工事車両及び工事関係者の安全運転を徹底し、周辺町民の皆さまにご不便の掛からないように工事を進めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

▼1月21日には、山村町長が工事場所を視察しました

工事場所視察

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

塚田佐京さんがアイスホッケー長野県代表に

昨日(1月15日)、北海道釧路市で開催される「第74回国民体育大会冬季大会 アイスホッケー競技会」に出場される塚田佐京さん(網掛)が坂城町役場へ来訪されました。

塚田佐京さんは小学生のころから、双子の兄弟、塚田右京さんと一緒にアイスホッケーを始められ、このたび、長野県代表として国民体育大会冬季大会(釧路市)に出場されることになりました。

右:塚田佐京さん。 前回は5位だったそうです。 今回はもっと上位を狙いたいとのことです。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

塚田佐京さんがアイスホッケー長野県代表に選出されました

塚田佐京さんがアイスホッケー長野県代表に選出

【左から】山村町長、塚田佐京さん、塚田陽一 坂城町体育協会会長

1月30日(水)から北海道釧路市で開催される「第74回国民体育大会冬季大会 アイスホッケー競技会」に、塚田佐京さん(網掛)が長野県代表選手として出場することになり、本日(1月15日)、町長を表敬訪問しました。
 年長からアイスホッケーを始めたという塚田さん。「昨年は5位だったので今年は上回る成績を残したい。また、自分はディフェンダーとして出場するが、積極的に攻撃に参加して得点にからんでいきたい。」と今大会の意気込みを話してくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

五色百人一首大会(西念寺大会)

今年も恒例の、五色百人一首 「西念寺大会」 が開催されました。(1月14日。主催:TOSS上小教育サークル)

この 「五色百人一首」 は百人一首を5つの色に分け(20枚ずつ)、短時間でゲームが行えるように工夫したもので、学校の休み時間でも容易に百人一首が行えるように開発されたものです。

西念寺さんのご好意で開催される大会 「西念寺大会」 も今回で14回目を迎えました。

私は今回の大会には所用のため出席できませんでしたが、TOSS上小教育サークルの小倉先生から、写真と大会の結果をご連絡いただきましたので、以下、掲載させていただきます。

今回は近隣の市町村の小学校の生徒など含め 85名が参加しました。 (坂城町は南条小学校の6名が参加。)

*2019 第14回 **五色百人一首* *西念寺大会結果*

(青色)
1位 竹花日菜子 上田市立武石小学校 5年
2位 安藤路真 上田市立塩川小学校 6年
3位 児玉はな 上田市立長小学校 4年
4位 本山舞音 中野市立中野小学校 5年
(赤色)
1位 宮越杏純 松本市立寿小学校 5年
2位 小山愛実 上田市立武石小学校 5年
3位 田中萌愛 上田市立西内小学校 5年
4位 堀内結彩 東御市立滋野小学校 6年
(黄色)
1位 松林優奈 千曲市立埴生小学校 6年
2位 佐伯莉愛 千曲市立埴生小学校 6年
3位 関舞悠美 東御市立滋野小学校 6年
4位 三浦雪乃 東御市立滋野小学校 6年

皆様には、長野県大会 (3月9日 善光寺) 目指して頑張っていただきたいと思います。

坂城町長 山村ひろし

ライフ・ステージエコー2019演奏会

先日(1月12日)、坂城テクノセンターで、第25回目の演奏会が行われました。

今回は、25回目の記念コンサートとして14名の皆さんによるオーケストラ演奏でのニュー・イヤー・コンサートとなりました。

今回から、この演奏団の音楽監督に、昨年亡くなった、山岸宣公さんに代わり、弟さんでホルン奏者の山岸博さんが就任しました。

ステージで挨拶される、山岸博さん。右下には息子さんでやはりホルン奏者の山岸リオさん。

新メンバーでの活躍に期待します。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ライフステージ・エコー2019

ニューイヤーコンサート

1月12日(土)、坂城テクノセンターで、ライフ・ステージエコー2019が開催されました。「ライフ・ステージエコー」とは「生涯にこだまする」という意味で、生涯学習の一環として毎年開催されています。

 今年は、「東京アーティスツ合奏団」の皆さん(バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス・ホルン・オーボエの計14名)が、『ニューイヤーコンサート 明るく美しい曲にのって新しい年の幕開けを!』と題し、新年の幕開けにふさわしい名曲の数々を演奏いただきました。モーツァルトやヘンデルの曲のほか、日本の唱歌メドレーやアンコールではカノンを演奏いただき、参加された皆さんは一曲ごとに耳を傾けて聞き入っていました。

ライフ・ステージエコー01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

平成31年 養護老人ホーム はにしな寮 新年祝賀会

本日(1月10日)、坂城町にある、養護老人ホーム 「はにしな寮」 で平成31年新年祝賀会が行われました。

約60名の利用者の皆さんと新年のお祝いをしました。

恒例の余興プログラムは、昨年と同様、 「さかき文化琴クラブ」(代表:北沢はな江さん) の皆さんによる琴の演奏でした。

筝の演奏のほかに、軽運動をしたり、発声練習をしたり、多彩なプログラムで皆さん楽しんでおられました。

右:さかき文化筝クラブ代表の北沢はな江さん

みんなで発声練習。 「パ・タ・カ・ラ」

坂城町長 山村ひろし