10月3日、4日で、さかきテクノセンターを会場として、「さかきモノづくり展2025」が開催中です。
このモノづくり展は、昭和60年(1985年)から計6回開催された「坂城町工業展」を継承して平成26年(2014年)にさかきテクノセンター開館20周年を契機に開催された「さかきモノづくり展」の2025年版です。
平成26年からは概ね3年に一度の開催をしておりましたが、コロナ禍の令和3年(2021年)には、オンラインの開催としたことから、リアルの実物展示会は今回、8年ぶりとなりました。
今回は30社、団体の参加を得て、盛大に開催されています。
また、今回初めての開催として「オープン・ファクトリー」の開催も併せて実施中です。 以下、展示会の様子を坂城町ニュースよりご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「さかきモノづくり展」開催中です。
坂城テクノセンターでは、本日「さかきモノづくり展」が開催され、一般公開のほかに、町内3小学校の児童6年生、坂城中学校2年生、坂城高校生2年生の生徒さんが来場しました。
来場された方からは、「体験がいっぱいできてよかった。」「時間が短く感じるほど楽しかった。」などお話ししていました。
この企業体験は、明日10月4日(土)16:00まで開催しています。
出展企業による、日常では味わえない地域の技術を体験してみてください。
会場に、ぜひお出かけください。
出展日時
10月4日(土)9:30~16:00
出展場所
坂城テクノセンター
・さかきモノづくり展の詳細は「こちら」をご覧ください。




坂城町長 山村ひろし