第17回子どもフェスティバルinびんぐし

本日は素晴らしい晴天に恵まれるなか、坂城町 びんぐしの里公園で、「第17回子どもフェスティバルin びんぐし」が開催されました。(共催:坂城ライオンズクラブ・坂城町)

右は、子どもフェスティバル実行委員の皆さん(実行委員長:平林紘果さん、副委員長:塚田愛姫さん)

国際ソロプチミスト上田の皆さんから創立30周年を記念して、ご寄付をいただきました。(大きなパラソルとテーブル、椅子10脚)

私の左側が代表の冨山香代子さん

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・

子どもフェスティバル01

▼ステージ発表

ステージ01ステージ02

左:村上小学校鼓笛隊 右:南条小学校金管バンド

ステージ03ステージ04

左:坂城小学校和太鼓 右:坂城高校ロックソーラン

ステージ05ステージ04

左:ナチュラルムーブメント3・2・1 右:坂城中学校吹奏部

ステージ07ステージ08

左:空手演舞 右:消防音楽隊

ステージ09ステージ10

左:国際協会ワーキングホリデー紹介 右:ハローアルソン報告発表

5月12日(日)、びんぐしの里公園で坂城ライオンズクラブ主催による「第17回子どもフェスティバル」が開催されました。このイベントは毎年、子どもたちが中心となって実行委員を作り、地域の皆さんと協力して開催されています。

 強い日差しの中、「びんぐしわくわくステージ」では、南条小学校金管バンドによる演奏、ナチュラルムーブメント3・2・1による元気いっぱいのダンス、坂城町消防音楽隊の皆さんによるコンサート、空手演舞などのステージ発表が行われ、会場からは盛大な拍手が送られていました。

また、ステージ前の芝生広場では、さまざまな体験教室が行われ、また、焼きそば・わたあめなどの販売もあり、会場は大勢の来場者で大変な賑わいとなりました。

体験教室

体験教室01体験教室02

左:mportant; white-space: normal; orphans: 2; float: none; -webkit-text-stroke-width: 0px;”>小刀作り 右:CDのコマづくり

体験教室05体験教室04

左:mportant; white-space: normal; orphans: 2; float: none; -webkit-text-stroke-width: 0px;”>アクセサリー作り 右:きのこの駒打ち

体験教室07体験教室08

左:mportant; white-space: normal; orphans: 2; float: none; -webkit-text-stroke-width: 0px;”>マスコットづくり 右:勾玉づくり

・・・・・・・・・・・・・

 坂城町長 山村ひろし

令和元年 千曲川にじます釣り大会

昨日(5月11日)、坂城町の千曲川大望橋の上流で、「千曲川にじます釣り大会」が開催されました。

今年は大望橋の上流で護岸工事の終了した素晴らしい場所で約20名の子どもたちと保護者の皆さん、更埴漁協の皆さん他、総勢約50名の皆さんで開催されました。

素晴らしい天候のもと皆さん素晴らしい釣果をあげられたようです。

表彰された皆さんの結果は以下の通りです。 素晴らしいですね。

 1位  22匹 南条小6年 堺 来夢さん

 2位  18匹 坂中1年  河内 耕太郎さん

 3位  15匹 坂中2年  堺 大雅さん

 4位  15匹 坂城小5年 仙田 美月さん

 5位  12匹 村上小5年 大井 廣明さん

 残念賞 12匹 坂中1年  清水 空音さん

 町長賞 5匹  南条小6年 尾崎 隆之輔さん

以下、スナップ写真をご覧ください。

▼開会式。私の右は更埴漁協吉池会長さん

坂城町長 山村ひろし

連休中の葛尾城跡への登山客

今年の10連休はいかがお過ごしだったでしょうか。

先日の、「八十八夜祭、葛尾祭」の際に坂城町大宮区の皆さんからお聞きしたところによると随分大勢の皆さんが葛尾城址に行かれたとのことでした。

https://yamamurahiroshi.sakura.ne.jp/?itemid=48587

そこで、葛尾城址に備えられている芳名帳をチェックしたところ、10日間の連休の間、86名の方が記帳されていました。

一日平均約10名の方が記帳されています。 葛尾山へ登られても記帳をされて折られない方もいらっしゃると思いますので、まあ、ざっと、100名以上の方が登られたのでないでしょうか。

また、5月5日の、「八十八夜祭、葛尾祭」 では80名の方が葛尾城址に行かれていますので、この方々を足すと200名近い方が登られたと思ってよいと思います。

今年は坂城神社の社務所も新築されますので、ますます、葛尾城址へ行かれる方も増えると思います。

山道の整備、トイレなどの改修など考えなければと思っています。   

また、今年は令和元年。 山頂にはねずこんをモチーフとしたスタンプを用意しました。

機会がありましたら、皆様も山頂でこのスタンプをお押し下さい。

▼以下写真は先日の 「八十八夜祭・葛尾祭」 の様子とその後の山登りの風景。大宮区菱田区長さんから提供いただきました。

坂城町長 山村ひろし

森仁志さん展示会 「森仁志の世界」

先日(5月6日)、坂城町四ツ屋の森工房で開催された、「森仁志の世界」に伺いました。

リトグラフ版画の世界的な芸術家として高い評価を受けているいる森仁志さんは、かつて、三栖右嗣、岡本太郎、池田満寿夫、東山魁夷、アンドレ・ブラジリエ、ジャン・ピエール・カシニュール、アンドレ・ブラジリエなど著名な画家と世界最大のリトグラフを用いた作品を多く手がけ、その後、フランス、ブルターニュのカルナック巨石群を題材とした絵画作品を多く描かれました。

その多くの作品が残されている森工房アトリエで展覧会が開催されました。
    
 森さんが亡くなられて6年が過ぎましたが、カルナックの世界はますますその存在価値を増しているように思います。
 3年前に出版された、「CARNAC 森仁志の世界」の巻頭言に美術評論家の林紀一郎さんが末尾に書かれているように、
   
 「・・森仁志が冥界へ旅立ったのは、いやブルターニュ半島のカルナックへと旅立ったのは2014年6月。そして1973年に巨石群と初めて出会って以来、この旧知の友と34年ぶりの再会を果たすのである。再開の喜びをどんな言葉で語り合っていることだろう。推し量る他ない。カルナックの画家のことを・・・。」
 
 いろいろな思いをいたしました。

画像に含まれている可能性があるもの:座ってる(複数の人)、テーブル、室内

画像に含まれている可能性があるもの:室内

写真の説明はありません。

写真の説明はありません。

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

▲2016年、森仁志さんの三回忌に出版された 「CARNAC 森仁志の世界」

 以下は、森仁志さんが平成23年末に上野の森美術館で開催した展覧会の様子です。

 このころはまだお元気でいろいろとお話をさせていただきました。

(平成23年12月23日)

森仁志さんの個展「森仁志のあゆみ展」

 坂城町在住のリトグラフ作家で画家の森仁志さんが「上野の森美術館」で個展を開かれておられます。

 昨日(12月22日)、坂城町議会宮島議長さん、新田醸造の新田社長さん、葛尾食品臼井社長さんと伺いました。
 

 この展示会は「上野の森美術館」全館貸切で、年末年始開催されております。
 森さんの今までの代表作品のほとんどと、最近の油絵(大作)が一同に拝見できます。 
 大変すばらしい展覧会です、是非、ご覧下さい。
「森仁志のあゆみ展」
2011年12月21日(水)~28日(水)
2012年 1月 2日(月)~5日(木)
時間 AM 10:00–PM5:00
休館日 12月29日(木)~1月1日(日)
入場料 一般500円 学生無料

 
           
 
     前列左から、森さん、山村、宮島議長
     後列左から、奥様の林栄子さん、臼井さん、新田さん
          
    
 坂城町長 山村ひろし

第14回 信州坂城町 ばら祭り

 今年もばら祭りを開催します。 大勢の皆様のお出でをお待ちしております。 
 昨年は42,000人の方にご来場いただきました。
 以下、ご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第14回信州坂城町ばら祭りのお知らせ

2019年のばら祭りは
令和元年5月25日(土)~6月9日(日)に開催します!

千曲川のほとりに330品種、2,300株の美しいばらが咲き誇り、 甘い香りとともに皆様をお迎えします。
期間中は様々なイベントを開催 ♪
~イベント一例~
5月25日(土)は午前10時から開会式
坂城町マスコットキャラクター「ねずこん」が開会式にやってきます♪
6月2日(日)は京成バラ園芸(株) ローズガーデン園長 小河紀子氏による講演会を開催!(午後1時半~※予定)
そのほか、期間中は毎日、バラの育て方相談をおこなうほか、オリジナルローズ「さかきの輝(かがやき)」をはじめとする苗木の販売や町特産品の販売ブースが賑やかに立ち並びます。
入園料は無料です。運営協力金として300円(普通車)をお願いしています。
 坂城町長 山村ひろし

3期目として、初登庁・就任式

多くの皆様のご支持をいただき、本日(5月7日)、坂城町長として3期目の初登庁をいたしました。

役場庁舎前には、早朝にもかかわらず、大勢の皆様にお迎えいただきました。

その後、役場講堂で就任の挨拶と新たな目標作り、「チャレンジSAKAKI-NEXT」 について皆さんにお願いをいたしました。

新たな目標は、《 「子育て・福祉・ものづくり」 で日本一の町を目指す!》 です。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山村町長初登庁

5月7日(火)、4月21日実施の坂城町長選挙で当選した山村弘町長が初登庁し、役場玄関前で、町民の皆さんや町職員が拍手で出迎えました。
 また、役場講堂では就任式が行われました。山村町長は、3期目の町政にあたり、子育て・福祉・ものづくりで日本一の町を目指すとし、新たなチャレンジSAKAKIや「活力溢れた元気な町・笑顔の町・人の輝く町・誇れる町」を4つの柱とした「活力あふれた、輝く元気なまちづくり」にチャレンジしたいとあいさつされました。

就任式

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

令和元年 大宮区 「八十八夜祭・葛尾祭」

 本日(5月5日)、8時より、坂城神社境内横、「蚕国大神」 前で恒例の坂城町大宮区の皆様により八十八夜祭、葛尾祭が執り行われました。

 八十八夜は立春から数えて八十八日目にあたる日に養蚕の安全と発展を祈願するお祭りとして執り行われてきました。

 また、田植えなど耕作の準備のためのお祭りとも言われています。

 「蚕国大神」の祠の横面には「明治八年 乙亥 再建」 記されています。

 祠再建の日からも約143年、大宮区の皆さんが営々とお守りしてこられました。

 例年、びんぐし公園で開催される、「子どもフェスティバル」と同日になってしまうのですが、今年は、「子どもフェスティバル」が来週の開催となりましたので、「八十八夜祭」に多くの子どもたちが参加してくれました。

 好天のもと、「蚕国大神」 前で神事を行った後、参列者の皆さんは葛尾城まで登山道を整備しながら登られました。 (私は登山はパス。)

 大宮区の皆さんの長年のご尽力に改めて感謝申し上げます。

 坂城神社、葛尾山、葛尾城は坂城町の貴重な歴史資産です。

 皆さんと知恵を絞ってより素晴らしい景観を維持できるように頑張っていきたいと思っています。

▲中央:ご挨拶される大宮区の菱田区長さん

 坂城町長 山村ひろし

海野幹雄さんの「横浜イギリス館コンサート」100回記念

昨日(5月2日)、チェリストの海野幹雄さんを中心とするグループによる、「横浜イギリス館コンサート(Salon de Violoncello チェロ・サロン)」が100回目を迎え、記念コンサートが開催されました。(イギリス館は戦前のイギリス総領事館で現在は横浜市が管理しています。)

海野幹雄さんを中心とするグループは今までにもたびたび坂城町でも文化祭や南条小学校音楽堂のこけら落としコンサートなど開催していただきました。

この、「Salon de Violoncello(チェロ・サロン)」が100回目を迎えました。まさに継続は力なりで、素晴らしいことです。

第一回目は2009年の5月でしたので10年間毎月コンサートを開催してこられました。

すごいことですね。 私は今までにも何回となく参加しましたが、今回のプログラムは小編成の室内楽による贅沢な協奏曲シリーズです。

演奏家は日本を代表する若手の皆さんです。

チェロ:海野幹雄、バイオリン:白井篤、三又治彦、ビオラ;中村翔太郎、ベース:松井里史、ピアノ:海野春絵

曲目は、ハイドン:チェロ協奏曲第2番から第1楽章

ベートーベン:ヴァイオリン協奏曲より第1楽章

バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番からサラバンド

ドボルザーク:チェロ協奏曲(全曲) 他

日本を代表する演奏家が競い合う、迫力のある素晴らしい演奏会でした。

▼左から:山村、海野幹雄さん、海野春絵さん

坂城町長 山村ひろし

坂城神社春季例大祭

今日(4月28日)は、坂城神社でも春季例大祭が行われました。

延喜式内の由緒ある坂城神社は、今年、約80年ぶりに社務所が改築されます。(8月には完成)

現在、基礎工事が行われているところです。

坂城神社の春季例大祭でも、片岡宮司さんから、通常の祝詞の他に御代替わり(平成から令和へ)の祝詞が特別に読まれました。

神事の後は恒例の神楽の奉納が行われました。

今年は北日名の神楽の番です。

通常の神楽の他に北日名伝統の軽妙な「おかめ・ひょっとこ」が披露されました。

坂城町長 山村ひろし

日吉山王神社の春季例大祭

本日(4月28日)、坂城町の日吉山王神社で春季例大祭が執り行われました。

 神事がおわり、子供たちの奉納相撲が行われている頃、空には大きな日暈(にちうん、ひがさ)があらわれました。



それも、ダブルで。このように二重の日暈ができるのは大変珍しいことのようです。

何かの吉兆だと良いですね。

 坂城町長 山村ひろし