第53回 坂城町 元旦マラソン大会が行われました

 昨日(1月1日)、身の引き締まるような冷たい風と明るい日差しのもと、元旦マラソン大会が開催されました。

 コロナ禍前に戻り、通常開催された今年は、町内外から約300名近くのランナーが参加し、小学生の部と一般の部は6km、3km、1.5kmのコースを、親子ペアの部は1.5kmのコースに分かれて行われました。

 始まる前には、ウォーミングアップを念入りに行っている方や「緊張してきた!」と話している小学生がいましたが、スタートのピストルが鳴ると、沿道からの声援を受けながら、笑顔で新年最初のゴールに向かって思い思いに走っていました。

 今年も皆さんにとって素敵な年でありますように!

坂城町長 山村ひろし

令和6年 甲辰 年頭のごあいさつ

   写真は戸倉の鍋太金物店さんご提供の「辰」

 明けましておめでとうございます。皆様におかれましては、健やかに新年を迎えられましたこととお慶び申し上げます。

 今年の干支は、甲辰(こうしん きのえ・たつ)です。「甲」はよろいで、よろいをつけた草木の芽が、その殻を破って頭を少し出した象形文字であり、言わば、新たな体制を造らんという動きを意味するとともに、革新に向けた厳しい道への覚悟が要求されています。「辰」は、貝の類が足を出して歩いている姿を現しており、思いのもとに慎重に歩みを進めているという意味です。

 従って、甲辰の意味するところは、新芽が古い殻から頭を出そうとしているものの、その芽をなかなか伸ばすことができず、様々な抵抗があるために、慎重に歩みを進めることになります。しっかりと計画を立て、あらゆる困難に対して断固たる決意をもって前進することが必要になります。

 昨年は、新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行により、社会・経済活動が活発となり、当町においても「ばら祭り」をはじめとする各種イベントを開催し、町内外から多くの方にお越しいただくなど明るい兆しが見えた反面、未だに続くロシアによるウクライナ侵攻やイスラエル・ガザ紛争など、世界情勢の混迷による政治・経済の不透明感とともに物価や燃料価格の高騰など、私たちの生活にも影響が及んでいます。

 そうした中、昨年を振り返りますと、4月の統一地方選挙で町民の皆様の温かいご支援をいただき、4期目の町政を担わせていただくこととなりました。町民の誰もが幸せを実感できる「ウェルビーイング」のまちづくりを目指し、さらなる町の発展に取り組んでまいります。特に少子化が進む中、子育て支援策として公約にも掲げました小中学校の給食費無償化につきましては、6月議会で補正予算をお認めいただき、早速実施したところであります。

 さて、4月6日に上平地区で発生した火災は、周辺山林の鎮火が8日午後、火元の産業廃棄物施設の鎮火が14日午前と、長期間にわたる消防活動及び警戒活動が続きました。この間、周辺地域を含む各消防署並びに町消防団をはじめ、町民の皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

 また、昨年は酷暑が続き、台風や線状降水帯による甚大な被害が各地で発生し、8月には当町でも落雷による住宅火災や、大雨に伴う浸水被害が発生しました。被災された皆様にはお見舞いを申し上げますとともに、いつ何時発生するかわからない災害への備えの必要性を再認識したところであり、現在、水門の無停電化工事等の対応を進めております。

 また、文化センターにおきましては、施設の安全性を高め、長寿命化と利便性向上を図るため、耐震補強工事とともに大規模改修工事を行っています。

 中核避難所となる3小学校への太陽光発電設備と蓄電設備の整備につきましては、南条小学校の蓄電設備の設置により全て完了し、非常時における体育館の電力確保への備えが整いました。今後も、家庭や地域、関係機関と連携を図りながら、防災・減災対策に努め、「安全で住み良い、災害に強いまちづくり」を進めてまいります。

 交通インフラでは、国道18号坂城更埴バイパス坂城町区間について網掛地区での道路土工等の事業進捗が図られているほか、工業団地入口までの県道坂城インター先線は年度内の供用開始を目指し、工事が進められており、こうした基盤整備に合わせ、「都市計画マスタープラン」や「立地適正化計画」の策定、「農業振興地域整備計画」の見直しを進め、町の将来を見据えた土地利用のあり方を検討しています。

 老朽化した保健センター及び老人福祉センターを核とする新たな複合施設につきましては、子育て支援や図書館機能を付加した幅広い世代間の交流とつながりを創出する「少子高齢化対策」の拠点として整備を進めてまいります。

 今年度は建設委員会での協議のほか、各分野ごとの利用者の皆様にご意見をお聞きしながら、ウェルビーイングの実現空間として施設のコンセプトや機能を基本計画としてまとめ、新年度はそれを基に基本設計を実施する予定であります。

 令和6年以降、こうした事業の進捗により、町の姿が変わりつつありますが、冒頭で申し上げました「甲辰」が意味するように、各種計画に基づき、覚悟をもって慎重かつ着実に事業を推進してまいります。

 本年が皆様にとって良き年になりますようお祈りし、新年のごあいさつといたします。

 坂城町長 山村ひろし

令和5年 坂城町消防団歳末特別警戒 開始式

 昨日(12月28日)から恒例の坂城町消防団による、歳末特別警戒が行われています。(30日まで)

 歳末特別警戒の開始の前に、坂城町役場講堂にて、坂城消防署北澤克久署長さん、坂城交番岩下毅所長さんにもご参加いただき開始式を行いました。

 坂城町の今年の火災発生状況は件数としては9件で前年に比べ1件増ですが、このうち4件が建物火災でした。 この中には落雷による火災も含まれます。

 また、今年4月6日には上平小野沢地区の産業廃棄物一時置き場にて発生した火災においては、その後北側の山林に延焼し、大規模な林野火災へと拡大しました。

 千曲坂城消防本部をはじめ、県消防相互応援隊や県消防防災航空隊、町消防団の懸命な消火活動により、林野火災については、4月8日12時21分に鎮火いたしました。

 産廃施設の火災についてはその後も延焼を続け、千曲坂城消防本部の消火活動により、4月14日にようやく鎮火にいたったところであります。

 一連の消火活動に際しましては、消防署、消防団はもとより、隣接する事業所や地元の皆さまに多大なるご協力をいただきましたことに、あらためて深く感謝申し上げます。

 年末を迎え、あわただしく日常が過ぎる中、12月も残すところ、あと3日となりました。

 年末年始には何かと火を使うことが多くなります。

 どうぞ、皆さまにも充分ご注意いただき、良い年を迎えられることをお祈りいたします。

 なお、各消防分団には坂城町と埴科消防協会から激励金が交付されました。

▼写真2枚目は宮下喜幸 坂城町消防団長

坂城町長 山村ひろし

坂城町 令和5年仕事納めと3大ニュース

 本日(12月28日)、坂城町役場で恒例の年末仕事納めを行いました。

 最近では、仕事納めの式を行わない自治体も増えてきましたが、職員数約140名の坂城町では、業務上、差し障りのない範囲で、職員が集合し、今年一年間の業務を思い起こし皆で体験した事項を共通で認識することは大変重要だと思っています。

 さて、信濃毎日新聞での毎年の恒例、「各市町村の3大ニュース」では、「坂城町の3大ニュース」として、

1.町長選で山村弘氏が4選。町議選も行われた。

2.上平で大規模山林火災が発生

3.4月から小中学校の給食費を無償化

が選ばれました。

 以下、仕事納めのの様子です。

坂城町長 山村ひろし

坂城町 「ふくねこさかき」さんへ坂城ライオンズクラブから寄付金

 昨日(12月26日)坂城町の「ふくねこ さかき」さんへ「坂城ライオンズクラブ」さんから寄付金が贈呈されました。

 坂城ライオンズクラブ(会長:竹内正美さん)は地域のための各種ボランティア活動をされてますが、過日、開催されたチャリティーゴルフ大会の収益金の一部を坂城町で地域猫対策で献身的に活動されておられる「ふくねこさかき」さん(代表:安澤妙子さん)へ寄付金として贈呈されました。

 地域猫活動をされている団体「ふくねこさかき」さんは、近年問題となっている野良猫によるトラブルを地域の環境問題と捉え、地域住民と猫との共存、そして将来的には野良猫をなくしていくことを目的として、2年前に発足しました。 同会は、捕獲した野良猫に不妊・去勢手術を施したうえで地域に戻すとともに、野良猫に餌をやる人に対し、適切な餌やりや猫トイレの設置などについてのアドバイスを行うことで、無責任な餌やりを解消し、地域の生活環境を改善させる活動を行っています。

 坂城町でも、飼い主のいない猫を減らしていくことは町民の皆さんや猫たちにとって有益なことと捉え、各種のサポートを行っています。

 「ふくねこさかき」さんのさらなる活動に期待します。

 「ふくねこさかき」さんにご関心のある方は以下のサイトをご覧ください。

https://fukunekosakaki.amebaownd.com/

▼中央:背の高い方が「ふくねこさかき」安澤妙子代表、その左が坂城ライオンズクラブ会長竹内正美さん

坂城町長 山村ひろし

坂城町商工会青年部の皆さんから今年も「だるま」さんをいただきました

 本日(12月25日)、坂城町商工会青年部の皆さんから、今年も大きな、「だるま」さんをいただきました。

 この「だるま」さんに書かれているように、来年こそ、「町内安全」、「無病息災」であってほしいと思います。

 今年も年末年始の年越しで、坂城神社境内で盛大にチャリティー「だるま市」が開催されます。 大繁盛されることをお祈りします。

▼写真左から:副委員長 柳沢佳樹さん(柳屋商事)、委員長 小林優樹さん(寿し 田)、山村、青年部長 澤崎章一郎さん(澤崎肇商店)、委員長 竹内春樹さん(さかき整骨 院)

坂城町長 山村ひろし

坂城町 全国農業共済組合連合会より感謝状をいただきました

 12月22日(金)、長野県農業共済組合の中村光男常務理事と同組合北信支所 大日方秀次更埴出張所長が来庁され、感謝状をいただきました。
 これは、今年度より坂城町が農家の経営安定化を促すことを目的に、農業経営収入保険制度の保険料掛金の一部補助を始めたため、全国農業共済組合連合会より感謝状を頂戴したもので、その伝達にお越しいただいたものです。
 
 自然災害や鳥獣被害など、農家の経営リスクを取り除き、経営の安定化を図る収入保険について、町では、令和5年度から令和9年度までの5年間に限り、収入保険の保険料掛金の一部(25%~50%)を最長3年間補助する予定としておりますので、農家の皆様におかれましては、この機会に収入保険の加入についてご検討ください。

 詳しくは長野県農業共済組合更埴出張所(℡026-214-3258)または商工農林課農業振興係(℡0268-75-6207)にお問い合わせください。

坂城町長 山村ひろし

令和5年 第4回坂城町議会定例会 閉会あいさつ

 本日(12月18日)、令和5年第4回坂城町議会定例会が閉会しました。 

 以下、閉会のあいさつを掲載させていただきます。

・・・・・・・・・・・・

 令和5年 第4回 坂城町議会定例会の閉会にあたり一言あいさつ申し上げます。12月5日に開会されました本定例会は、本日までの14日間ご審議をいただきました。

 提案をいたしました、専決報告、条例の一部改正、公の施設の指定管理、一般会計及び特別会計補正予算、全ての議案につきまして原案どおりご決定を賜り、誠にありがとうございました。

 また今会期中、松本みゆきさんが議員辞職となりましたが、今後も議会と行政が車の両輪となり、町政発展のため、共に歩みを進めていければと思っております。

 さて、「中学生海外研修派遣事業」につきましては、坂城中学校における英語教育と生徒のキャリア教育を一層推進するため、2年生を対象としたアメリカ合衆国への海外研修派遣に向けた準備を進めております。

 この海外研修派遣事業につきましては、新型コロナウィルス感染症の影響により、これまで見送ってきたところでありますが、今年5月に感染症法上の分類が5類へ移行し、海外渡航制限の解除が行われことから再スタートいたすものであります。

 事業内容といたしましては、2年生8名をカリフォルニア州へ派遣し、サンフランシスコの現地中学校生徒との交流やホームステイ、また、シリコンバレーの先進企業・大学の見学等を予定しております。

 また、同じく令和元年度以降中止としておりました「高校生タイ国研修事業」につきましても、3月の実施に向け準備を進めております。

 今年度は、町内企業3社にご協力いただき、町内及びタイ国工場の視察や、現地学生との交流、歴史・文化などの異文化体験を予定しております。

 多感な時期にある、中・高校生が国際感覚を養い、坂城町や日本を再認識し、将来展望を考える機会となることを期待しております。

 さて、年末に向け、何かと慌しい季節であります。

 毎年、冬の坂城駅前を鮮やかに飾るイルミネーションの点灯式が、「まちづくり坂城」の皆さんにより、先週15日に行われました。

 また、それに合わせ、駅前多目的広場の169系電車のライトアップを行っております。

 イルミネーション・ライトアップは、1月末まで行われる予定ですので、坂城駅前の冬の風物詩をお楽しみいただきたいと考えております。

 また、12月15日から31日までの17日間は、年末特別警戒期間として、警察、防犯指導員、千曲交通安全協会、交通指導員などの皆様と連携し、防犯・交通安全の啓発を強化しております。

 年末年始は、犯罪や交通事故が増加する時期でもありますので、町民の皆様におかれましても一層のご注意をお願い申し上げます。

 併せて、12月28日から30日までの3日間は、町消防団による歳末特別警戒が行われます。消防団による夜間の警戒に対し、敬意と感謝を申し上げるとともに、住民の皆様におかれましては、大切な生命、財産を守るため、火の取り扱いには十分注意されますよう重ねてお願い申し上げます。

 次に、交通インフラとしましては、国道18号坂城更埴バイパス坂城町区間について、網掛地区での道路土工等の事業進捗が図られているほか、工業団地入口までの県道坂城インター線 先線は、年度内の供用開始を目指し、着々と工事が進められております。

 また、町道A01号線 道路改良事業 金井工区につきましては、今月より、南条小学校東側から宇佐八幡宮入口交差点付近までの間、片側交互通行にて道路拡幅工事及び舗装工事を実施しております。

 現在、拡幅及び歩道の舗装は終了し、年内のしゅん工に向けて、車道の舗装を行う予定としているところであり、引き続きご不便をおかけいたしますが、道路が完成するまでの間、ご理解とご協力をお願いいたします。

 さて、本日、エネルギーや食料品等の価格高騰に直面し、特に影響が懸念される低所得世帯に迅速な生活支援を行うため、住民税非課税世帯を対象に、一律7万円を追加給付する補正予算をお認めいただきました。

 今後速やかに所定の手続きを済ませ、来月より順次給付してまいります。

 また、県ではインフルエンザ警報を発表しており、しばらくは流行の継続が懸念されます。インフルエンザの予防接種の補助につきましては、来月末まで行っており、65歳以上の方は、1,000円の自己負担で接種ができるほか、中学生以下のお子さんは1回の接種につき、1,000円の助成をしております。年末年始をご家族全員が健康で過ごせるよう、早めに接種を受けていただきたいと思っております。

 さて、来年、令和6年の干支は、「甲辰(こうしん きのえ・たつ)」の年であります。

 「甲」は「よろい」で、「よろい」をつけた草木の芽が、その殻を破って頭を少し出した象形文字であり、新たな体制を造らんという動きを意味するとともに、革新に向けた厳しい道への覚悟が要求されています。

 また、「辰」は、貝の類が足を出して歩いている姿を現しており、思いのもとに慎重に歩みを進めているという意味を持っています。

 こうしたことから、「甲辰」は、新芽が古い殻から頭を出そうと しているものの、その芽をなかなか伸ばすことができず、様々な抵抗があるために、慎重に歩みを進めることになり、しっかりと計画を立て、あらゆる困難に対して断固たる決意をもって前進することが必要になります。

 今年は、新型コロナウィルス感染症が5類へ移行したことにより、社会・経済活動が活発となり、当町においても各種イベントを再開し、多くの皆さんが町にお越しいただくなど、明るい兆しが見えた反面、未だに続くロシアによるウクライナ侵攻や中東情勢など、世界の混迷による政治・経済の不透明感とともに物価や燃料価格の高騰など、私たちの生活にも影響が及んでいます。

 そうした中で、今後、来年度に向けての当初予算編成作業が本格化してまいります。

 歳入につきましては、法人町民税をはじめとした町税や地方交付税など、国の動向や社会情勢などを的確に捉える中で見込んでまいりたいと考えております。

 また、歳出につきましては、事務事業の一層の効率化を図る中で、「SDGsの達成」と「デジタル変革への取り組み」を意識した事業の実施と創意工夫により、町民の誰もが幸せを実感できる「ウェルビーイング」のまちづくりを目指し、議員の皆様とともに、将来のまちづくりに向けた施策展開が図れるよう取り組んでまいりたいと考えております。

 先ほど申し上げました「甲辰」が意味するように、各種計画に基づき、覚悟をもって慎重かつ着実に事業を推進してまいりたいと考えております。 

 年が明けますと、元旦には1年間の健康を願う元旦マラソン大会、4日には、書初展 及び 新春賀詞交歓会、10日には、今年10月22日に達成した「交通死亡事故ゼロ2000日」に対する長野県交通安全運動推進本部顕彰の伝達式、また14日には、町消防団の出初式が挙行されます。

 続いて、2月7日には、諏訪東京理科大学の学長に就任された、濱田 州博(はまだ くにひろ)先生を講師にお招きし、坂城テクノセンターを会場に、新春経済講演会が開催されます。

 来年が、昇龍が如く、更なる発展と躍進の年になるよう願っております。

 議員各位におかれましても健康に十分留意され、新しい年をお迎えいただきますようお祈り申し上げまして、閉会のあいさつとさせていただきます。

・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

坂城中 浅野井亮太さん バレー長野県選抜として全国大会へ出場!

 坂城中学校バレーボール部に所属する浅野井亮太さんが長野県選抜として選出され、12月25日から大阪府で開催される「第37回全国都道府県対抗中学大会」に出場します。アウトサイド(レフト)としてチームを支える浅野井さんは「選抜に漏れてしまったメンバーのためにも、最高のパフォーマンスをしてきたいと思います」と力強く話してくれました。

 練習の成果を思う存分発揮して、大会を楽しんできてください!

▼(左から)顧問の井出雅也先生、山村、浅野井さん、塚田教育長、坂城町体育協会 高井会長

坂城町長 山村ひろし

坂城駅前イルミネーション点灯と169系電車ライトアップ

 

 昨日(12月15日)から、坂城駅前のイルミネーションが点灯し、あわせて坂城駅前多目的広場に静態保存されている169系電車もライトアップが始まりました。

 駅前のイルミネーションは、今年も長野県信用組合坂城支店様のご協力により、 ㈱まちづくり坂城の皆さんが坂城駅を出て正面にある同支店駐車場の壁をLED電球で装飾しました。

 駅周辺へお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

坂城町長 山村ひろし