坂城町立小中学校先生方の研修会

 本日(8月19日)、夏休みの最後の日、坂城町立村上小学校で平成26年度坂城町学校職員会夏期研修会が開催されました。

 今年のテーマは 「キャリア教育の今と坂城町のこれから」 です。

 坂城町では小学校、中学校の全教員が一堂に介して教育問題に取り組んでいます。

 今回は 「キャリア教育」 についてですが、坂城町では今後3年間をかけて同テーマについての研究を続けられるとのことです。

 私はパネルディスカッションのみ参加しましたが、大変熱のこもった議論が展開され、教育現場でどのような取り組みをするべきかについて具体案を検討していただきました。

 なお、パネルディスカッションのコーディネーターはキャリア教育に関して高名な金沢工業大学教授白木みどり先生にお願いしました。

            

 キャリア教育という言葉はあまりなじみのない方が多いかと存じますので文部科学省の説明を以下引用します。

                         

*キャリア教育について:(文部科学省) 

  今、子どもたちには、将来社会的・職業的に自立し、社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現するための力が求められています。 この視点に立って日々の教育活動を展開することこそが、キャリア教育の実践の姿です。 学校の特色や地域の実情を踏まえつつ、子どもたちの発達の段階にふさわしいキャリア教育をそれぞれの学校で推進・充実させることが求められています。      

                       

 つまり、子供たちに、「何のために勉強するのか。」 

 つまり、勉強するのは、「生きるため、生活するため、働くため」ということをしっかり意識していただきたいということです。

                    

 今回のパネルディスカッションの内容については別途ご報告していただきたいと思っていりますが、坂城町で今後どのような取り組みが展開されるか大変楽しみにしております。

                       

右:金沢工業大学教授白木みどり先生

                

                             

右:村上小学校教務主任宮本隆先生、坂城中学校研究主任渋谷孝信先生

                     

左から:坂城小学校原智子先生、南条小学校小玉尚宏先生、長野県教学指導下指導主事山下由紀子先生

               

 私は、すべての教育の原点にあるのは 「キャリア教育」 だと思っています。

 「キャリア教育」 を特別な教育カリキュラムとしてとらえるのではなく、すべての教育が 「キャリア」 に通じるという意識で教育現場で実践していただきたいと思っています。

                                

 坂城町長 山村ひろし

平成26年成人式祝辞

 坂城町では成人式を終戦記念日に開催しています。

 お盆の時期で新成人の皆さんが帰省しやすい時期であることと、命の大切さ、平和の大切さ、国のあり方などを考える良い機会だと思います。

 今年の対象者数は176名ですが、そのうち約7割の方が参加しました。

 以下、私の挨拶と祝辞を掲載させていただきます。

                   

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

成人式祝辞(平成26年) >

                  >

皆さま今日は。>

ただ今ご紹介いただいた坂城町長の山村です。>

新成人の皆さん、おめでとうございます。>

また、今日まで暖かい愛情を持ってお子さんを立派に育て上げられたご家族、保護者の皆様に心より、お祝いとお喜びを申し上げます。>

また、本日、ご多用のところ本式典においで頂いた、柳澤議会議長殿をはじめ多くのご来賓の皆様に御礼申し上げます。>

 >

皆さんは今日の成人式を迎えてどのような心境でしょうか。>

坂城町では、成人式を毎年、8月15日、お盆の時期、終戦記念日に開催しております。>

成人式を迎えられた皆様の中にはすでに社会に出て働かれておられる方、学生の方、働きながら勉強をされておられる方がおられます。>

また、坂城の中で家業を継がれておられる方、遠く坂城をでて活躍されておられる方々などいろいろな立場で本日おいでになっておられると思います。>

久々に懐かしい方々との旧交を温められ、心躍る感傷に浸っておられる方々も多いかと思いますが、折角の節目でありますので、皆さんが成長されたこの20年間を、お世話になった方々への感謝の念をも抱きながら思い出していただきたいと思います。皆さんは、平成年から平成年生まれではありますが、その前後はどんな年であったか少々振り返ってみたいと思います。>

平成6年2月には細川首相が消費税を廃止して「国民福祉税」を新設すると突然発表し、翌日にはこれを撤回し、辞任するということがあり、その後、長野県出身の羽田孜総理大臣が発足しましたが、わずか64日間という短命内閣となりました。>

その後、社会党の村山首相の誕生となったわけでありますが、社会党出身の総理大臣として、自衛隊が合憲であるという一歩踏み込んだ所信表明、発言をしました。>

一方では、村山談話として戦後50周年の節目に、アジア諸国に対する植民地支配と侵略を謝罪し、平成5年の従軍慰安婦問題に対する河野談話と併せて今日に至るまでの大きな論争を招いた年でもありました。>

また、平成7年1月には6434名の犠牲者と約44000名の負傷者を出す大惨事となった、阪神淡路大震災が発生し、3月にはオウム真理教による地下鉄サリン事件が発生し13名が死亡、約5500名もの重軽傷者が出ました。>

国内経済ではいわゆるバブル景気が終焉し就職氷河期が始まり、そのあとの「失われた20年」とも言われる景気の低迷が続いていくことになります。 >

皆さんは、まさにこの失われた20年、デフレ不況の真っただ中に育ったわけであります。>

しかし、「失われた20年」と言われますが、この間は皆さんが立派に育った20年でもあります。>

皆さんがこれからの新しい日本を作っていただければ、後世の人たちは決して「失われた20年」とは言わなくなるかもしれませんね。>

さて、2年前から、安倍首相、黒田日銀総裁のリーダーシップによる、「アベノミクス」がはじまり、今までの20年とは異なった経済状況となっております。>

しかしながら、これからの日本経済がどうなるかは、誰も経験のしたことがない新たな局面を迎えていくことは確実であります。>

先日発表された、4~6月期の国内総生産(GDP)速報値が実質で前期比1.7%減、年率換算で6.8%減となりました。>

政府は織り込み済みとしていますが、年間を通して、しっかりとした成長軌道に戻るよう積極的な経済対策が期待されるところであります。 >

また、長野県では皆様ご存知のように、先日、阿部守一知事が再選されました。今後の4年間、しっかりした長野県政をリードしていただきたいと思います。>

一方、国会では集団的自衛権をめぐって大きな議論が起こっておりますが、69年前、約310万人と言われる大勢の戦没者の方々の命を失った第二世界大戦が終結しました。>

本日、終戦記念日に行われた成人式に臨み、国の平和とは何か、国を守る事とは何か、しっかりと自分の頭で考えこれからの日本をどのように形作っていくのか考えていただく絶好の機会だと思います。>

まさに歴史の大きな節目の中で成人式を迎えられたことになります。>

                >

私は、毎年、成人式に際して、「命」の大切さについてお話をしています。>

皆様方は、ご両親から頂いた「命」の大切さについてどう考えておられるでしょうか。>

昨今、毎日のように悲惨なニュース、それも今までは考えられなかったような事件が発生しています。>

皆さん、私は「命」は大自然からお借りした大切な「宝物」だと思っています。>

皆さんの命は皆さんのご両親が突然作り出したものではありません。皆さんのご両親、ご両親のご両親、どんどん遡れば地球誕生から約46億年、宇宙の起源から考えれば約130億年前から営々と皆様のDNAが脈々と続いてきているわけであります。>

大自然からお借りした「命」を立派に立派に磨き上げ再び大自然にお返ししなくてはならないのです。>

仮に、皆さんが友人からゲーム機を借りたとします、これを傷つけたり、べたべたに汚して返したら皆さんの友人は何と思うでしょう。>

借りた時以上に見事に磨き上げピカピカにして返したら皆さんの友人は何と喜ぶことでしょう。皆さんの「命」もこのようにピカピカにして命を全うし、大自然にお返ししなくてはならないのです。>

今から70年前、戦時中では成人するということは即、戦場に行くということであります。敵と戦うということであります。見も知らぬ人間の命を奪う戦いをせざるを得ないということであります。今日、この際にもう一度皆様方各々で皆さんの「命」の大切さについて考えていただきたいと思います。>

             >

さて、今年の成人式ではいままでと違うことを行いたいと思います。>

それは、ここで、皆さんと一緒に歌を歌いたいのです。>

皆さんは「坂城町の歌」をご存知でしょうか。>

昨年、坂城町文化協会創立30周年を記念して、誰でも歌える坂城町の歌を作ろうということで、歌詞を全国から公募し、作曲を国際的にも有名な安藤由布樹先生に作曲をしていただきました。>

全部で3番からなる曲ですが、坂城町の色とりどりの風景が歌いこまれた素晴らしい歌です。>

始めてお聞きになる方もいらっしゃるかとも思いますが、大変わかりやすい曲ですので、今後とも皆さんで歌っていただければと思います。>

 舞台中央のスクリーンに字幕も出ますが、お手元の譜面を見ながら歌ってください。 >

以上で、平成26年度成人式のお祝いとご挨拶とさせていただきます。>

 >

>

>

 >平成26年8月15日 坂城町長 山村弘

 

 >

(坂城町の歌は以下のサイトから)>   >

>http://www.town.sakaki.nagano.jp/plan/W022H0000095.html 

                                 

・・・・・・・・・・・・・・・>

今日の成人式の様子(坂城町ホームページより。)>

                 >>

第59回坂城町成人式

H26成人式01

▲写真左から、高見澤美波さん、小林直樹さん

  8月15日(金)、文化センターで、第59回坂城町成人式が開催され、平成5年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた126名が出席しました。

  記念式典では、小林直樹さんと 見澤美波さんが成人を迎えての抱負をあいさつされ、今年は、全員で「坂城町の歌」の合唱も行いました。また、成人祭は、新成人からなる成人式実行委員会がレクリエーションの企画、当日の受付や司会などを担当し、和やかな雰囲気の中、開催されました。

  新成人たちは、家族、恩師、地域の方々への感謝と新たな誓いを胸に、成人としての第一歩を踏み出しました。

H26成人式02-06 

平成26年度第2回坂城町議会臨時会

 本日(8月12日)、午前中、平成26年度第2回坂城町議会臨時会が開会されました。(会期は1日)

 今回、ご審議いただいたのは、坂城町立南条小学校改築工事請負契約の締結と専決をしました、渇水対策用のポンプ改修工事、坂城町消防団第2分団の消防ポンプ操法県大会出場に関わる費用に関してです。

 南条小学校の建設については、6月に行われた指名競争入札が不調に終わったため、8月1日に再入札を実施し、守屋商会・富士建設共同企業体が16億6900万円(税込:18億252万円)で落札しました。

 今回の臨時会で、この工事請負契約の締結議案の審議をお願いしたものです。(満場一致で決議いただきました。)

 南条小学校の改築工事につきましては、ただちに段取りを整え工事に着手し、平成26年度と27年度の2ヵ年にわたり、校舎建設、太陽光発電施設の設置及びグラウンド造成工事などを行って参ります。>

南条小学校の子供たちには、今年度、来年度と校庭が使用できないため、体育の授業や運動会も別の会場で行うなど不自由をかけることになります。>

長い工事期間となりますが、子供たちへの安全対策に万全を期し、学校とも調整を図りながら施工監理に努め、坂城町を象徴する素晴らしい学校を建設いたします。

子供たちが健やかに成長するために、保護者そして地域の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

                   

坂城町長 山村ひろし

坂城名勝繪葉書(第三輯)

 今まで、昭和7年発行の「坂城町名勝繪葉書」について何回か触れてきました。

              

(坂城町名勝繪葉書全セット)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=33165

(坂城町名勝繪葉書セットと村上義光公600年祭)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=33112

(昭和7年坂城町の風景展示)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=34583

(戦前坂城には二つのタワーがあった)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=35283

 以上、お見せしたのはいずれも、昭和7年4月発行の「坂城町名勝繪葉書」(第二輯)のみでした。

 ところが、坂城町教育長の宮 義也さんが家の中の古いアルバムを整理されていたら何と、「第三輯」が見つかったとのことで早速拝見しました。

 この6枚組の繪葉書について、内容は知っておりましたが、セットとして手に取ったのは初めてです。

 また、6枚中、4枚が稲玉徳兵衛さんに関わるものです。

 いわゆる、「名勝物」とは少し異なる趣を持っています。

 この繪葉書は昭和10年の発行です。 発行者は「坂城町史蹟勝地保存買會」で佐藤写真館謹製となっています。

                    

 第二輯は紙袋に包装されていましたが、この第三輯は簡単な紙包装(折り畳み)となっています。

 以下、繪葉書のコピーを掲載します 各々の説明はしませんが、添書を記します。 内容をご鑑賞ください。

           

明治大帝聖蹟記念碑と大英寺池畔の櫻並木

                

葛尾城頭村上神社全景  エッフェル式記念塔

                  

坂城平澤山鎮座生祠昌言神社全景と稲玉翁の肖像並に明治六年縣令楢崎寛直筆の開墾の碑

                 

稲玉徳兵衛翁の遺物並開墾地より発掘せる亀石と佐久間象山先生の書と亀詩

                       

開墾地(約三百町歩)の一部平澤即ち徳兵衛新田の全景

                       

上部:明治二年天朝より開墾地内察の節、仁和寺征宮の印鑑を稲玉徳兵衛翁に賜はりたる時の添書

下部:嘉永七年四月稲玉徳兵衛翁が同志を代表して中之條陣屋の鈴木代官に提出したる翁自筆の開發志願書の控

                    

 こうなると、いよいよ「第一輯」がどのような内容なのか興味ありますね。

 どなたかお持ちの方がおられましたらお教えください。

                     

 坂城町長 山村ひろし         

長野県知事選挙

 本日(8月10日)、投開票された長野県知事選挙の結果は以下の通りになりました。 (長野県全県下 有権者数:1,727,409、投票率:43.56%)

                   

 あべ守一:626,462票、野口しゅんぽう:106,120票、根上隆:11,209票

               

 現職の阿部知事の圧勝となりましたが、全般的な盛り上がりに欠けたことと台風の影響が大きく、投票率の低下を招きました。

                 

 坂城町の投票結果は以下の通りです。(有権者数:12,781、投票率:46.06%)

                            

 あべ守一:4,931票、野口しゅんぽう:787票、根上隆:90

                   

 坂城町では午後8時50分より開票作業を始めましたが、スムースに作業が進行し、9時37分に終了いたしました。

 選挙管理委員会(新田会長)の皆さん、投票・開票立会人の皆さん、役場職員など多くの皆さんの手で無事終了いたしました。 お疲れ様でした。

                   

 坂城町の投票率は46.06%でした。 残念ながら50%を割り込み、前回を6%ほど下回る結果となりました。 (長野全県下では9%減)

                     

坂城町役場での開票風景

                       

 坂城町長 山村ひろし

169系電車でのクールシェアスポット

 このところ、新聞、テレビでしばしば報道されましたが、今月5日、6日の両日、坂城駅前に設置されている169系電車での 「クールシェアスポット」 が大好評でした。

 今後もいろいろと工夫をしてご活用いただこうと思っています。

 以下、坂城町ホームページから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏休み169クールシェアスポット

  

夏休み169クールシェアスポット

  8月5日(火)・6日(水)の2日間、坂城駅前多目的広場に静態保存されている169系電車内で、涼しさを皆で分けあい(シェアする)、社会全体としての節電・省エネルギーを図るため、「夏休み169クールシェアスポット」が開催されました。

夏休み169クールシェアスポット01-02

  169系電車内には今年からエアコンが設置されています。参加者には、ご家庭で切れる電気や冷房などのスイッチをOFFにして来ていただきました。夏休みの宿題をしたり、しなの鉄道の電車を写真に撮る子どもたち、読書や編み物、おしゃべりをする方々など、その過ごし方はさまざま。2日間で、子どもからお年寄りまで延べ約250名の方が涼しい車内で快適な一時を過ごされました。

夏休み169クールシェアスポット04-07 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

               

 坂城町長 山村ひろし

和平国際交流村プロジェクト(パーカー君も参加)

 昨日(8月5日)、国際交流プログラムの一環として、坂城町和平(わだいら)キャンプ場で「和平国際交流村」が開催されました。

 和平キャンプ場は標高1000mにあり、昨日の猛暑の中でも快適な涼しさの中でいろいろなプログラムが催されました。

 現在、坂城ライオンズクラブの青少年交流プログラムで私の家でホームステイをしているパーカー君(米国カリフォルニアの高校生 16歳)もアシスタントとして参加しました。

 キャンプ場に行く前に坂城町役場に立ち寄ってもらいました。

                  

左から:坂城ライオンズクラブ辺見さん、パーカー君、山村

                  

「和平国際交流村」で挨拶する山村

            

 以下、坂城町ホームページからその様子をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

和平国際交流村

H26和平国際交流村01-04

  8月5日(火)・6日(水)の2日間、和平キャンプ場で、和平国際交流村が催されています。

  この事業は、小学校において外国語活動が必修化となり、これからの国際社会を生きる児童が、外国の方々との交流体験を通して、外国の文化や言葉を理解しながら、外国への興味や関心を持つことをねらいとし、外国語活動の一層の推進を図ることを目的に毎年行われています。

  今年は、町内の小学生27名(南条小9名、坂城小16名、村上小2名)が参加。坂城中学校のスペンサー・ボーデット先生、村上小学校のドナ・モリイズミ先生ほか4名のネイティブスピーカーと、青年海外協力隊員として赴任していたザンビアから先日帰国された竹内 希さん、坂城町国際交流協会の塚田 舞さんなどと一緒にキャンプ場で宿泊し、英語を使ったアクティビティや料理をして過ごします。子どもたちは、会場に着くと早速打ち解けた様子で、積極的にネイティブスピーカーたちと会話し、アクティビティに取り組んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                 

 坂城町長 山村ひろし

災害時の石油類燃料供給等に関する協定

 昨日(8月4日)、災害時に石油類の安定供給と町民生活の早期安定を図ることを目的として、長野県石油商業組合(会長:渡邊一正氏)、同組合北信支部(会長:田島光雄氏)と「災害時の石油類燃料供給等に関する協定」を締結しました。

 今までにも食品関係、飲料関係、LPガス関係の協定を結んでまいりましたが、今回は初めて石油関係での協定となります。

 協定の内容は、災害発生時に緊急車両や避難所などへの石油類の優先供給を行う他、帰宅困難者、避難者などの施設などに水道水やトイレ、災害情報などの提供、避難者の救急要請や簡易な応急手当の支援なども含まれています。

 坂城町ではここ数年大きな災害には見舞われておりませんが、いつ何時、災害に襲われるかもしれません。その意味では今回の連携はいろいろな対策の一歩と考えます。

                       

左から:県石油商業組合平林専務理事、山村、同組合北信支部田島支部長

                        

 坂城町長 山村ひろし

虫追い祭(上平)

 坂城町上平(うわだいら)地区では、かつて全国の農村で盛んに行われていた、「虫追い祭」を10年ほど前から復活し開催しています。

 昨日(8月3日)、午後6時から上平、(株)竹内製作所さんの北側の水田で約30人ほどの人たちが集まり竹の先の藁に火を付け田の周辺の畔を回り虫の追い出しを行いました。 主催:「上平を元氣にする会」(滝澤巌会長)

 子供たちの中には初めて経験する子もおりましたが、伝統文化の一つとして熱心に参加していました。

                  

始めはおっかなびっくり。

                

私の家でホームステイ中のパーカー君も参加

              

子どもたちにとって、良い思い出になりました。

                      

 坂城町長 山村ひろし

第37回坂城どんどん

 昨日(8月2日)、坂城町民祭り、「第37回坂城どんどん」が開催されました。

 雨の予報もあり、心配したのですが、皆様の熱意が通じ、終日絶好のコンディションで開催されました。

開会の挨拶をする山村

             

ライオンズクラブの青少年交流プログラムで米国カリフォルニアから来たパーカー君。(パーカー君はこれから一週間、私の家でホームステイします。)

 

審査員の皆さんと、左から:柳澤実行委員長(区長会長)、柳澤町議会議長、

右側:小松美羽さん、竹内希さん

            

 以下、坂城町ホームページから詳しくご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第37回坂城どんどん

H26坂城どんどん01

多くの皆様のご来場
誠にありがとうございました!

  

  今年は、子どもたちを中心としたダンスや太鼓、能楽教室などの恒例のステージ発表のほか、坂城町中之条出身の塚田哲夫さん率いるロックバンド「GUN-GRU-OWN ガングルオン」の凱旋公演で大いに盛り上がり、こども広場やにぎわいビアガーデンには大勢の方が詰めかけ、お祭り会場の坂城駅前は大変な賑わいとなりました。

▼ステージ発表など

H26坂城どんどん02

▼「GUN-GRU-OWN ガングルオン」の凱旋ライブ

ガングルオン

  夜の部は、千曲川坂城陣太鼓・村上小による勇壮な太鼓演奏と坂城神輿会による神輿の練り歩きの後、昨年より参加連が2連増えた「おどり流し」がスタート。「正調の部」と「パフォーマンスの部」にエントリーした各連が、息を合わせた踊りを披露し、最後にはGUN-GRU-OWN の皆さんの生演奏によるおどり流しとなりました。また、今年は、町出身の画家で坂城町特命大使の小松美羽さんと、6月まで2年間で青年海外協力隊員としてザンビアに赴任していた竹内希さんが、おどり流しの特別審査員として参加されました。

 

▼こども広場、おどり流しなど

H26坂城どんどん03

おどり流し表彰  正調の部

  • 優  勝    横町区連「壮」
  • 準優勝    八十二銀行坂城支店
  • 第3位    NEXT12

おどり流し表彰  パフォーマンスの部

  • 優  勝    6年1組は、世界で一番あついぜ!!(坂城小6-1)
  • 準優勝    ありがとう坂城小140才おめでとう!!6年2組より(坂城小6-2)
  • 第3位    笑いと喜びあふれる坂小5年連

審査員特別賞

  • 小松美羽賞    上五明区長持ち会
  • 竹内  希賞    青春に舞う華 3年3組(坂城中3-3)

特別賞

  • 3-1 Legend(坂城中3-1)
  • マチャアキ・JAPAN(坂城中3-2)
  • 坂中3年4組 lastマロンズ飛翔連(坂城中3-4)
  • 上五明区育成会子どもおどり連
  • 立町子ども連
  • 横町区連「健」
  • 月美区子ども連
  • Bg-Bb
  • 坂城高校生徒会
  • ともいきライフ月影
  • 四ツ屋 甘泉おどり連
  • 上平ことぶき会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                 

 坂城町長 山村ひろし