八十八夜祭

本日(5月3日)、午前中、坂城神社境内横、「蚕国大神」 前で坂城町大宮区の皆様により八十八夜祭、葛尾祭が執り行われました。

八十八夜は立春から数えて88日目にあたる5月2日に養蚕の安全と発展を祈願するお祭りとして執り行われてきました。

本日は、多少肌寒かったのですが、快晴の中大勢の方が参列されました。

「蚕国大神」 前で神事を行った後、参列者の皆さんは葛尾城まで登山道を整備しながら登られました。 (私は前年同様祠前の神事のみの参加で失礼しました。)

「蚕国大神」の祠、横面には「明治8年 乙亥 再建」 とありました。

再建からも140年以上経過しているわけです。

坂城町大宮区の皆さんが営々とお守りしてこられています。皆さまに敬意を表します。

坂城町長 山村ひろし

平櫛田中展開催(鉄の展示館)

坂城町の「鉄の展示館」では、4月27日〜6月16日の予定で平櫛田中展が開催されています。

今年は故宮入行平刀匠(人間国宝)が生誕100年の節目を迎えるということもあり、生前親交があつく、刀剣と彫刻という分野を越えて生涯の師と仰いだ近代日本彫刻界の重鎮で文化勲章受章者「平櫛田中」の展覧会を特別に開催しております。

また、私が以前から懇意にさせて頂いている、平櫛田中さんの一番弟子とも言える文化功労者の橋本堅太郎先生にもお出でいただき講演会を開催する予定です。(6月8日(土)午後2時より)

以下、展示会の案内をご覧ください。

また、同時期には、「さかき千曲川ばら公園」で 「第8回ばら祭り」 も開催中ですし、坂城駅前には「169系」車両も展示されるなどいろいろな催しが予定されています。

ぜひ、足をお運びください。

 今年、生誕100年を迎える故宮入行平刀匠(人間国宝)が、刀剣と彫刻という分野を越えて生涯の師と仰いだ、近代日本彫刻界の重鎮で文化勲章受章者「平櫛田中」の展覧会を開催します。
日本の伝統的な彫刻に西洋流の彫刻を融合し、古彫刻の彩色技法や寄木造を研究して写実表現を追求した平櫛の作品は、仏像や肖像、身辺彫刻など多岐にわたります。本展では、東京都小平市の平櫛田中彫刻美術館の全面的な協力により、こうした平櫛の選りすぐりの作品を一堂に展示します。
また、平櫛は宮入が手掛けたノミや小刀などの道具を使って、数多くの名品を制作する一方、宮入と一緒に全国各地の展覧会へ出かけるなど、二人は親子のような関係でもありました。こうした両者の深い交流についても宮入宛に出された平櫛の書簡60通余りを通じて紹介します。

平櫛田中

  • 「いまやらねばいつできる、わしがやらねば、だれがやる」「六十、七十、はなたれ小僧、男盛りは百から百から」と、107歳の人生を最後まで現役で貫いた日本が世界に誇る不世出の彫刻家です。

開催期間

  • 4月27日(土)~6月16日(日)

開館時間

  • 午前9時~午後5時

入館料

  • 500円(中学生以下は無料)

期間中のイベント

記念講演会

平櫛田中門下で現代彫刻界の最高峰にあり、日本の美術界を背負われている文化功労者の橋本堅太郎先生の講演会です。

  • 日時 6月8日(土)午後2時
  • 会場 中心市街地コミュニティセンター(鉄の展示館隣)
  • 聴講料 無料(申込み不要)

学芸員のギャラリートーク

  • 日時 5月18日(土)、6月15日(土)午前11時~
    ※申込み不要
  • 会場 鉄の展示館
  • 料金 無料(鉄の展示館への入館料が必要です)

問い合わせ先

鉄の展示館

TEL 0268 82 1128
有線 82 1128

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

ラストランも終わり駅前設置準備

しなの鉄道で大活躍していた 「169系」 車両のラストランがさる、4月29日で終わり、いよいよ坂城駅前に設置されることになりました。

枕木も準備されました。

5月末には169系湘南カラーの車両3台が置かれます。

楽しみにお待ちください。

準備のために置かれた枕木

以下、坂城町のホームページからご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長い間ありがとう 169系ラストラン!

169ラストラン01

4月29日(月)、しなの鉄道の「169系」車両がラストランを行い、長年にわたり人々を乗せて走り続けてきた役目を終えました。この169系のうち、「S51編成」3両は坂城駅に静態保存されることになり、町としなの鉄道で現在その準備を進めております。

169系は、旧国鉄時代の1968年に誕生し、全国でしなの鉄道のみが運行していましたが、老朽化により、この4月27日(土)、28日(日)、29日(月)に企画された特別列車「ありがとう・さようなら169系 団体専用臨時列車」(軽井沢~屋代間)を最後に引退することになりました。

この3日間は、列車に乗る方、見る方、撮る方など、多くの鉄道ファンが駆け付け、坂城町のマスコットキャラクター「ねずこん」も最後の勇姿を見届けました。今後は坂城駅に保存され、皆さんにご覧いただけるようになる予定です。お楽しみに!

169ラストラン02-03 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

交通死亡事故「0」500日達成!

本日(4月26日)、坂城町交番の清水慶久所長がお出でになり、「交通死亡事故ゼロ500日」となりましたというご報告をいただきました。

目標は1,000日ですが、その中間点を達成しました。

以下、坂城町ホームページの記事をご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

交通死亡事故「0」500日達成!

交通死亡事故0

▲写真左から、山村町長、清水交番所長

  平成23年12月以来続いていた、町内の交通死亡事故「0」日数が昨日(4月25日)500日を達成し、坂城町交番の清水慶久所長が山村町長に報告に来てくださいました。

  町では、千曲交通安全協会坂城支部、町交通指導員、関係機関、地域の方々と協力して、交通事故の撲滅に取り組んでおり、『交通死亡事故「0」1,000日』を目指しています。目標達成まで半分を切りました。行楽シーズンを迎え、外出する機会が増えますが、一人ひとりが「交通事故に遭わない、起こさない」ように交通ルールやマナーを守り、安全運転を心がけましょう。

交通死亡事故「0」  地区別経過日数(平成25年4月25日現在)

  • 南条地区        500日
  • 中之条地区  2,737日
  • 坂城地区        947日
  • 村上地区      3,826日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

村上地区の3,826日というのはすごいですね。

引き続きの安全運転、宜しくお願いいたします。

坂城町長 山村ひろし

先人木を植え、後人涼を楽しむ

本日(4月25日)、平成25年坂城町植樹祭が開催されました。

 今年は、南条の日向山町有林で、約90名の参加者を得て、カラマツ800本を植えました。

 

カラマツを植樹する、左から:宮島町議会議長、辺見林業委員長、山村

斜面の上までどんどん植樹

植樹祭02

植樹祭を記念して標柱の建立

坂城町では、森林への感謝と緑豊かな町づくりを推進するために町内の森林で毎年植樹祭を開催しております。

心配していた天候も絶好の植樹日和となり、全員怪我もなく、トン汁とおにぎりをいただいて終了しました。

坂城町長 山村ひろし

坂城町保健補導員会総会

坂城町保健補導員会は昭和40年に設立された歴史のある会ですが、昨日(4月24日)、平成25年度総会が開催されました。

現在、坂城町には223名もの補導員の方々がおられ、地域の健康増進に多大なる貢献をしていただいております。

昭和40年当時、長野県は日本一の脳卒中多発県でありましたが、現在は、男女とも日本一の長寿県となりました。

坂城町では、本年度の大きな目標として「特定健診受診率65%以上」を目指して活動を続けております。 皆様方のご協力をお願い致します。

保健補導員の皆様と力をあわせ坂城町の健康増進を推進してまいります。

坂城町の公用車に貼られた「特定健診」推進のステッカー

坂城町長 山村ひろし

ちくま手話サークル

 昨日(4月20日)午前10時半から、千曲・坂城両地区で活動されておられる「ちくま手話サークル」(会長:中村嘉子さん)の総会が埴生公民館で開催され、坂城町社会福祉協議会塚田事務局長ともども出席しました。


中央:会長の中村嘉子さん

 ちくま手話サークルは今年で42回目の総会を迎えましたが、もともとは坂城からスタートしたそうです。
 現在の会員数36名のうち坂城は7名です。
                     
 坂城で開催される種々の講演会などでの手話サービスにはこの会のメンバーの皆さんに大変お世話になっています。
 
 坂城でも毎週土曜日午後1時半~3時、坂城文化センター2階で定例会を開催されています。
                                         
 最近は高齢になって耳が不自由になり手話を勉強される方が増えているそうです。
                           
坂城町としてももっと積極的に取り組みたいと思っています。
                                               
                   
                          
 坂城町長 山村ひろし

坂城町交通指導員会長の中嶋博隆さんの表彰

本日(4月17日)、坂城町交通指導員会長の中嶋博隆さんが長野県交通安全運動推進本部顕彰を受賞され、坂城町役場へそのご報告にお出でになりました。

中嶋博隆さん01

右側:中嶋博隆さん

中嶋博隆さんは、平成4年から20年にわたって坂城町交通指導員会長をなされ、毎日、毎日、小・中学生の朝の通学時や夕方の帰宅時に、交通指導を行われておられます。

本日も南条少学校の交通安全教室でご指導いただきました。

今回の受賞は、これまでの素晴らしい貢献・功績が評価されたことによるものです。

今後ともご活躍のほどよろしくお願いいたします。

坂城町長 山村ひろし

名沢川お花見会

 昨日(4月13日)、四ツ屋区の名沢川お花見会に参加しました。

四ツ屋区名沢川 さくら愛好会(坂下嶺夫会長)の皆さんが30年がかりで整備されてこられた名沢川沿いの桜が見事に咲き地元の方々と花見を楽しみました。

また、坂城幼稚園ゆり組(年長)の皆さんも参加し、きれいな歌声を聴かせていただきました。

坂城幼稚園の園児たち

「さくら さくら」「春の小川」「故郷」「小さな世界」を披露

素晴らしい桜の風景

「はにしな寮」でも歌の披露をする園児たち

                                                  

坂城町長 山村ひろし

3Dプリンタービジネス

本日(4月11日)の日経新聞朝刊の特集記事に 「ものづくり未来図」 (下)レーザーで産業革命 3D印刷機で金型量産  という記事ども紹介されています。

3DCAD、3Dプリンターを使ったあらたなビジネスが第3次産業革命の引き金になるという動きが米国を中心に起こっています。

坂城町でもこれを指をくわえて見ているわけには参りません。 

この動きに対応して、坂城町でも真剣に取り組まなければなりませんが、すでにこの 「第3次産業革命」 に取り組んでおられる会社が現れています。

本日、中之条にある 「トレソル」 (藤岡潤一社長)さんをお邪魔しました。

「トレソル」さんは、3D(3次元)プリンターを使い、造形・試作業務を行われている会社です

http://www.3d-tresol.com/

早速、坂城町の町章を作っていただきました。

3Dプリンターで作っていただいた、坂城町章(直径3センチ)です。製作時間は10分程度。

藤岡潤一さんと右側にあるのが3Dプリンター

3Dプリンターで作った名刺入れ

「金型」製作を行っている企業の多い坂城町です。

この 「第3次産業革命」 の波に飲み込まれないよう、積極的に取り組む施策を推進したいと思います。

坂城町長 山村ひろし