第45回坂城町文化祭

先週末(10月29日、30日)、第45回坂城町文化祭が開催されました。

平成28年第45回坂城町文化祭開会式

 

以下、文化祭の記念コンサート(さかきふれあい大学講座)、各種展示、芸能公演などの様子をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第45回坂城町文化祭

~したしむ・つくる・ふれあう・ささえる~

 

文化祭00

クラシックコンサート02  クラシックコンサート03

▲クラシックコンサート

 

 10月29日(土)、文化センター、文化の館、老人福祉センター(夢の湯)を会場に、第45回坂城町文化祭が始まりました。

  文化祭は「したしむ・つくる・ふれあう・ささえる」をテーマに、明日30日(日)までの2日間、書道、盆栽、生け花、絵画、ちぎり絵、レカンフラワー、写真、陶芸、俳句、短歌など様々な分野の芸術作品が一堂に展示されています。

  また、今年は、第45回坂城町文化祭を記念して、さかきふれあい大学教養講座 クラシックコンサート「チェロとピアノとヴァイオリンによる演奏会」が開催されました。出演は、新進気鋭のチェリスト・海野幹雄さん、ピアニスト・春絵さんご夫妻と、ヴァイオリニスト・松田拓之さんの3人。エルガー、ベートーヴェン、モーツァルト、ドヴォルザークなどのクラシック音楽に加え、大河ドラマ「真田丸」のテーマやリベルタンゴなどが満席となった会場に響き渡り、来場者の皆さんは、3人が織りなす美しく華やかな演奏を楽しんでいました。

 

▼文化センター体育館

文化祭01  文化祭02

文化祭03  文化祭04

文化祭05  文化祭06

▼文化の館 表千家(堀内社中)

お茶席01  お茶席02

▼老人福祉センター(夢の湯)

夢の湯01  夢の湯02

▼同時開催の図書館まつり(図書館、格致学校)

図書館  格致学校

 

展示催し物のご案内

  • 老人福祉センター(夢の湯)
    レカンフラワー、押し花、手芸・工芸作品、絵手紙、服飾作品、折り紙、園児の絵画  など
  • 文化センター体育館
    書道、盆栽、生け花、絵画、ちぎり絵、写真、俳句、短歌、川柳、陶芸、木彫、小中学校図習展  など
  • 文化センター2階
    第34回消費生活展、ゴミ減量化推進展示、坂城町保健センター展示、農村女性ネットワーク展示・試食 など
  • 文化の館
    お茶席 29日:表千家(堀内社中)、30日:裏千家(淡流会)
  • 町立図書館
    図書館まつり

  

 

文化祭 芸能公演

 

芸能公演01

 

10月30日(日)、文化祭2日目。文化センター大会議室では芸能公演が行われ、今年は、19団体が参加し、民謡、舞踊、こども能楽、文化琴、獅子舞、歌唱、オカリナなど、さまざまな演目を発表。子どもからお年寄りまで多くの人が出演し、日頃の練習の成果を発揮され、芸能を愛する皆さんの心が伝わる素晴らしいステージばかりでした。

  今年の文化祭も、さまざまな芸術作品の展示や、クラシックコンサート、芸能公演、お茶席などの催しが盛大に行われ、会場を訪れたみなさんは芸術の秋を満喫されたのではないでしょうか。

 

芸能公演02  芸能公演03

芸能公演04  芸能公演05

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

平成28年度坂城町表彰式

先日(10月29日)、坂城町文化センターで平成28年度坂城町表彰式が開催されました。

多年にわたり坂城町にご貢献いただいた皆さまに感謝の念を込め表彰させていただきました。

 

 

 

詳細については以下の坂城町ニュースをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・            

平成28年度坂城町表彰式

 

10月29日(土)、文化センター大会議室で、平成28年度坂城町表彰式が開催され、「坂城町表彰」と「坂城WAZAパワーアップ事業表彰」が行われました。

町表彰、WAZAパワーアップ事業表彰とも、表彰者の皆さんの功労・功績内容については、こちらをクリック(408KB)(PDF文書)してご覧ください。

 

坂城町表彰

功労表彰(敬称略)

  • 池田 澄夫 
  • 牧野 多恵子

功績表彰(敬称略)

  • 青木典子
  • 山岸正晃 
  • 松本勝巳

町表彰式

▲【前列左から】青木典子さん、池田澄夫さん、山村町長、牧野多恵子さん、山岸正晃さん 【後列左から】宮下副町長、宮 教育長

 

坂城WAZAパワーアップ事業表彰

町に培われてきた高度な技能・技術の継承と修得、子どもたちへの「ものづくり教育」支援、新技術・新産業の創出や発明に対する支援などを行う「坂城WAZAパワーアップ事業(平成22年度開始)」の一環として、ものづくり分野における、優秀な技能者及び新技術の創出などをされた方々を表彰するものです。 

優秀技能者表彰(敬称略)

  • 株式会社長野大崎製作所 増田 芳希
  • 有限会社メイト 園田 宏治

表彰式02

▲宮下副町長、増田芳希さん、山村町長、園田宏治さん、宮 教育長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

坂城経営フォーラム 「TechShop」(テックショップ)

昨日(10月25日)、坂城テクノセンターで平成28年度第2回 「坂城経営フォーラム」 が開催されました。

米国シリコンバレー発のテックショップは米国では既に9拠点がスタート(10拠点目が建設中)、米国外では、パリとアブダビにオープンしていますが、今年、東京赤坂にアジア初の拠点が完成しました。

これからのオープンテクノロジーの拠点としての活躍が期待されています。

坂城町でも来年度に向け、テックショップとの連携を検討しています。

 

            

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第2回坂城経営フォーラム Tech Shopが拓く可能性

 

島田順一氏  経営フォーラム

▲島田順一氏

 

10月25日(火)、坂城テクノセンターで、平成28年度第2回坂城経営フォーラムが開催されました。

今回は、テックショップジャパン(株)の島田順一氏を講師にお迎えし、「アイディアをカタチに テックショップが拓く可能性」を演題にご講演をいただきました。

 テックショップとは、2006年にアメリカ シリコンバレーで生まれた会員制のオープンアクセス型DIY工房で、高価で最先端の工作機械やICT機器を会員制の工房でシェアし、購入費用や設置場所(騒音・換気)などを気にすることなく個人が自由に使え、その使用方法の指導も受けられる施設です。現在アメリカに9か所、フランス、UAE、東京に1か所ずつあります。

 東京の赤坂にある「Techshop Tokyo」には、金属・溶接・木工・電気・樹脂・裁縫・カラーリングなどの本格的な工作設備が整っており、企業・個人・学生・クリエーターなど、さまざまな会員が利用し、交流しています。

 島田さんは、「テックショップは、工作機械が使い放題というだけではなく、そこに集まる人々が形成する「多様性に富んだコミュニティ」が最大の強みで、それがデジタル革新の実践、顧客接点の拡大、ブランド認知度の向上をもたらします。そのための工夫として、あえて仕切りのない大部屋形式にして、多様な会員が共創できるようにし、ビジネスを目的としたワークショップや単純に親睦を深める交流会などのイベントも開いています。また、個人だけでなくさまざまな自治体や企業による活用も広がっており、「アイディアをカタチに」していくためのアプローチをする場として、今後ますますの利用が期待されます」と話されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

薄雲太夫新資料

先日、上田市の藤本化工(株)佐藤修一社長が江戸中期の坂城町鼠宿出身で高名を馳せた薄雲太夫についての新資料をお持ちになられました。

(薄雲太夫については、以前、私のブログにも紹介しました。)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=30564

 

今回、お持ちいただいた資料は、佐藤さんの先祖で、天明7年(1787年)に亡くなられた、佐藤嘉平次珍英(たかふさ)さんがお書きになったものです。

いろいろと書かれていますが、薄雲に関しては、

(1)元禄年間に、仙台藩士2名が 「お館」(第3代伊達綱宗と推測されます。)が亡くなった旨(おそらく薄雲も亡くなったこと)を玉の井清右衛門に連絡に来たこと。

(2)その確認のため、赤池忠左衛門ほか2名のものが見届けに行き、薄雲の遺品(鏡台、玉手箱、硯箱、文箱、緋綸子内掛、掛け物など)をいただいてきたと書かれています。

(3)本来ならば、この遺品は、薄雲の出である、玉の井家に収められるものでしょうが、赤池中左衛門が玉の井清右衛門にお金を貸していたということもあり、赤池家におさめられることになった。

(4)後日、この内掛けに「いろは」の紋をつけたこと。

(5)赤池忠左衛門の孫まつ(佐藤珍英さんの妻になる人)にこの遺品を渡したが、佐藤嘉平次珍英が、これは遊女の手にしたものなのでこれを所持するのはいかがなものかということで、耕雲寺に寄付をした。

と以上のことが書かれています。

残念なことに、かなりの部分が虫食い状態になっていますが、ほぼ内容はわかります。

 

「遊女うすくも」 右側には赤池氏のいわれが書かれています。

 

左:清右衛門の娘「てる」器量に優れていた。山谷の三浦屋に売られ、江戸桜として全盛となる。

右:東国の大鎮(伊達綱宗)が高尾太夫を「さけ切り」に殺した後、薄雲に心を寄せる。これを薄雲が受け入れるが、乱行が公儀に知れるところとなり、品川へ閑居させられる。その後、お館も逝去し、元禄のころ、仙台藩士2名が鼠宿に知らせに来る。見届として中左衛門他2名が行き、遺物を受け取る。孫娘に渡すが、佐藤嘉平次珍英に嫁ぐ際にその品々を持参したが、珍英が「遊女の手に触れたものなのでそれをたしなみ、耕雲寺に収めることに。

 

左:「は」、屏風、鏡台、玉手箱、硯箱、文箱、緋綸子内掛、掛けもの

右:「さ」、「右 佐藤嘉左司珍英 耕雲寺へ、寄付打居緋綸子切

寛文、延宝のころ、東国大守愛妾用候品  珍英妻・・・

        

(耕雲寺にある「いろは」の文字のつけられた打掛)

          耕雲寺 寶物 高尾圓盡卓袱           

 

さらに、薄雲の墓を確認すると、墓石には「正徳元年 8月2日」と書かれています。

伊達綱宗の没年も同年の正徳元年(1711年 旧暦6月4日没)です。

没後に坂城町鼠宿に仙台藩士2名が連絡に来たということが書かれている今回の資料は大変価値があると思われます。

いままで、薄雲の墓についてもこれが鼠宿出身の薄雲の墓かどうか確信がありませんでしたが、墓石の年号、仙台藩士がわざわざ連絡に来たことなどから新たな事実が登場したように思えます。

なお、品川の妙蓮寺さんにお聞きするとこのお墓は間違いなく坂城の薄雲であると言っておられました。また、、伊達綱宗との間に一子をもうけたそうです。(残念ながら夭折したそうですが。)           

                   

 

薄雲の墓 東京品川、妙蓮寺(山村撮影)

 

今回の新資料については坂城町学芸員にお願いし解読しました。

坂城町長 山村ひろし

第21回東京坂城会

 昨日(10月22日)、東京田町駅近くの 「牡丹」 で第21回東京坂城会が開催されました。(会長:中沢隆三さん、名誉会長:鈴木敏文さん)

 今回は、東京坂城会の皆さん約30名と、坂城町からは私を含め5名が参加し、盛大に開催されました。

左から:テクノハート宮後理事長、塚田町議会議長、山村、中村先生、商工会関戸副会長

                           

 総会としての活動報告のほか、「信濃の国」を歌い、「坂城町の歌」もBGMで流しながら、和やかな中楽しい時間をすごしました。

 また、特別講演として、坂城町南条町横尾出身で坂城町教育委員長の信州大学名誉教授中村浩志先生から雷鳥の話を中心とした大変興味あるお話を伺いました。

            

講演される中村先生

          

 今後の東京坂城会の皆さんのご活躍をお祈りいたします。

           

              

 坂城町長 山村ひろし

南条小金管バンドが今年も全国大会へ

坂城町立南条小学校の金管バンド「ハッピーブラス」が今年も全国大会へ出場します。

昨日(10月20日)、子供たちから報告をいただきました。

すごいですね! 以下、ご覧ください。          

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南条小学校金管バンド部が2年連続で全国大会へ出場します!

 

金管バンド部全国出場

▲左から、山村町長、井出万葉さん(部長)、竹内唯人さん(副部長)、石坂一彦先生(顧問)、南澤 博 校長先生

 

南条小学校の金管バンド部「南条ハッピーブラス」が、10月16日(日)に長野市のビッグハットで開催された第20回東海小学校バンドフェスティバルに出場し、見事金賞を受賞。2年連続6回目となる全国大会(11月19日(土)に大阪城ホールで開催)への切符を手に入れました。

東海大会から全国大会へ出場できるのは3校のみです。南条小金管バンド部は、長野、静岡、愛知、三重の4県の各県大会を勝ち抜いてきた代表25校のうち、金賞を受賞した7校の中でも特に優れた演奏をした3校に選ばれました。

演奏曲は、同部史上最高難易度となる『Pops for Brass』。「チャレンジ」をテーマに選曲し、6年生8名、5年生9名、4年生17名の計34名が一丸となって練習に励みました。6年生は全員ソロ演奏もあるとのことです。

部長の井出万葉さん(アルトホルン)と副部長の竹内唯人さん(トロンボーン)は、「本番は緊張したけど、大会を楽しんで、今までの練習の成果を発揮して最高の演奏ができました。全国大会では、支えてくださった方への感謝の気持ちを込めて、聞いてくださる方へハッピーを届けられるよう、東海大会を超える演奏をしたいです」と意気込みを語られました。

 

また、同部は、10月9日(日)に長野県伊那文化会館で開催された「第52回SBCこども音楽コンクール」においても優秀賞を受賞し、10月30日(日)に行われる東日本大会選考会(テープ審査)に進みます。

 

南条小学校金管バンド部「ありがとうコンサート」を開催します

同部では、全国大会出場を記念し、地域の皆さんへの感謝の気持ちとハッピーを届けたいという願いのもと、「ありがとうコンサート」を開催します。

全日本小学校バンドフェスティバルでの発表曲の演奏のほか、練習の苦労や曲のイメージ作り、大道具や小道具の制作秘話も大公開します。お気軽にお越しください。

日時

  • 11月5日(土) 午後2時30分 開演 (開場:午後2時)

会場

  • 文化センター体育館

その他

  • 上履き(またはスリッパ)をご持参ください。
  • 入場無料、全席自由、事前申込み不要です。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

坂城町合同金婚式

本日(10月20日)、坂城町テクノセンターで、第47回坂城町合同金婚式が開催されました。

12組の皆さんにお出でいただき、お祝いをいたしました。

 

         

金婚式の様子につきましては、以下の坂城町ニュースをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第47回坂城町合同金婚式 いつまでも仲睦まじく

 

合同金婚式01

合同金婚式02  合同金婚式03

 

10月20日(木)、坂城テクノセンターで、第47回坂城町合同金婚式が開催されました。

出席されたのは、今年結婚50周年を迎えられたご夫婦、12組23名(1名欠席)の皆さんです。ご結婚された50年前の1968年(昭和41年)は、日本の総人口がはじめて1億人を超えるなど、高度経済成長期の真っ只中。これにより、新三種の神器と呼ばれたカー、クーラー、カラーテレビのいわゆる「3C時代」が到来し、生活の利便性が飛躍的に向上しました。坂城町においては、前年の昭和40年から頻発した松代群発地震に対応した応急仮設住宅を建設し、自治区ごとに地震対策懇談会を開催するなど、災害時の対応や、町民の防災意識向上の機運が高まるおおきなきっかけとなった年でもありました。

本日出席された皆さんは、苦楽を共にした50年間を振り返り、連れ添った相手に深く感謝され、これからも仲良く健康に暮らしたいと話していらっしゃいました。

いつまでも健康で、ご夫婦仲睦まじく過ごされることをお祈り申し上げます。

 

金婚式04

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

風間和子さんが岩手国体グラウンド・ゴルフで第3位に!

昨日(10月19日)、坂城町町横尾にお住まいで元坂城町役場職員の風間和子さんが岩手国体のグランドゴルグで第3位に入賞され、そのご報告に来られました。

 

                  

大会の様子は以下の坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

風間和子さんが岩手国体グラウンド・ゴルフで第3位に!

 

風間和子さん

▲左から、山村町長、風間和子さん

 

風間和子さんが、9月24日(土)・25日(日)に岩手県大船渡市で開催された第71回国民体育大会の公開競技グラウンド・ゴルフに出場し、個人戦女子の部で見事第3位に輝きました。

グラウンド・ゴルフは、ゴルフのようにボールをクラブで打ち、ホールポストにホールインするまでの打数を競うスポーツで、誰でも手軽に安全に楽しむことができます。昨年から国体の公開競技に加えられ、今年は47都道府県(岩手県は2チーム)男女各6名、計576名が参加し、団体戦と個人戦が行われました。

風間さんは、老人大学上田校に入学してグラウンド・ゴルフと出会い、その後先輩の卒業生が作った上田のクラブに入会して今年で10年になります。毎週練習を重ね、県大会やねんりんピック熊本大会、一昨年の栃木ねんりんピックにも代表として参加されたとのことです。

岩手国体の感想を聞くと「震災から5年半、大船渡市は400余名の死者、行方不明者を出し、5,500世帯余りが被災したと聞き、道路や防潮堤など復興半ばであるにもかかわらず「復興支援に感謝 感謝」と多くの市民の皆さんの応援をいただき、大変心温まる大会でした。復興住宅が見下ろす河川敷は立派に整備された緑地運動公園で思い切り楽しむことができ、感動と勇気、元気をいただきました」と話されました。

 

▼大会の様子

岩手国体01

岩手国体02      岩手国体03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

長野県町村会定期総会

昨日(10月17日)、長野市のホテル国際21で、第23回長野県町村会定期総会が開催されました。(会長:藤原忠彦川上村長)

本総会では、平成27年度の決算認定のほか、国、県に対する提案・要望事項、決議文などを議決しました。

国に対する、重点提案・要望事項の項目は以下のとおりです。

1.一億総活躍社会の実現に向けた地方創生の更なる推進

2.情報化施策の推進

3.地域医療・保険体制の充実

4.野生鳥獣被害対策の推進

5.観光振興対策の推進

6.道路等交通網の整備促進及びインフラ老朽対策の充実

7.河川の整備促進

長野県町村会藤原忠彦会長(全国町村会長でもあります)

来賓の太田副知事

講演される、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局 地方創生総括官 唐澤剛氏

 

唐澤さんは、前厚生労働省保険局長で今年6月より現職。まさに地方創生の旗振り役です。

講演では 「地方創生のこれまでとこれから」 というテーマで膨大な資料のもとわかりやすく話していただきました。

大変参考になりました。

また、唐澤さんは旧堀金村(現安曇野市)ご出身で、と太田副知事とは幼稚園からずっと同級生だそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

ウォークラリー大会

  平成28年度坂城町ウォークラリー大会(坂城町青少年健全育成交流会)が坂城町村上地区で開催されました。

心配された天候も絶好の秋日和、約350名の参加者は決められた4コースに分かれ村上中を歩き回りました。

 

 

約350名の参加者でいっぱいになった村上小学校で開会式とルール説明

 

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・

平成28年度ウォークラリー大会

 

ウォークラリー大会

10月15日(土)、村上地区で、坂城町青少年健全育成交流会「ウォークラリー大会」が開催され、子どもから大人まで57チーム、約350人が参加しました。この大会は、坂城町教育委員会と坂城町青少年を育む町民会議が主催し、毎年地区を変えて行われており、例年大勢の町民の皆さんに参加していただいています。

ウォークラリーとは、コース内の交差点のみが描かれているコマ図を頼りに設定されたコースを歩き、チェックポイントで問題を解きながらゴールを目指し、その所要時間と設定時間との差及び問題回答による得点の合計を競うものです。

今年は、子どもと大人で4~8人ずつのチームを作り、村上小学校の体育館からスタート。心地よい秋晴れの中、チームごとにびんぐし山コースと自在山コースを進み、交差点やチェックポイントに着く度に、仲間同士知恵を出し合い協力しながらゴールを目指して元気よく歩いていました。

 

ウォークラリー大会02  ウォークラリー大会03

ウォークラリー大会05  ウォークラリー大会05

ウォークラリー大会06  ウォークラリー大会07

ウォークラリー大会08  ウォークラリー大会09

・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし