坂城町 「2050年ゼロカーボン宣言」

昨日(2月14日)、 当町を含む長野地域連携中枢都市圏9市町村(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、小川村、飯綱町)では、各自治体の特性を活かした温暖化対策を講じるとともに、脱炭素事業を共同で創出・実施し、圏域全体で脱炭素化を推進するため、共同で「2050年ゼロカーボン宣言」を発出しました。

昨年、私が提案をし、検討をしていただきましたが、昨日、ようやく共同で宣言を発出しました。

地球温暖化の影響から住民を守り、将来にわたり持続可能な地球環境を次の世代に残すために、住民・事業者・自治体が一丸となって脱炭素に向けた意識を共有し、行動できるよう、坂城町でも、これまでも続けてきた数々の施策を推進するとともに、長野地域でスクラムを組み、取り組んでまいります。

▼宣言を発出する荻原健司長野市長

坂城町長 山村ひろし

「坂城のお雛さま」展

坂城町「鉄の展示館」と「坂木宿ふるさと歴史館」で、「第7回坂城のお雛さま」展(2月8日~3月27日)が開催されています。

坂城町内外に残されている江戸時代から現代にいたるお雛さまが飾られています。

会場は例年通り、「鉄の展示館」と「坂木宿ふるさと歴史館」です。

「鉄の展示館」では前にも登場した、県内最大級の亨保雛が。

また、両会場で「さかき和布の会」の皆さんが制作されたつるし雛が彩りを添えており、「坂木宿ふるさと歴史館」にはこれも恒例となった、「ブス雛」の皆さんが飾られています。

是非、期間中にお出でください。

www.tetsu-museum.info/2536.html

坂城町長 山村ひろし

(株)竹内製作所さんが長野県保護観察協会から感謝状

坂城町の(株)竹内製作所さんが長野県保護観察協会(会長:阿部守一長野県知事)から感謝状を授与されました。

これは、長年にわたり、犯罪予防および罪を犯した方の更生を目的とする更生保護事業に貢献されたことによります。

本日(2月8日)、感謝状を伝達させていただきました。

また、感謝状の授与には(株)竹内製作所竹内明雄会長にお出でいただきました。

私からも心より感謝申し上げます。

▼左から:(株)竹内製作所山本総務部次長、竹内明雄会長、右は宮入正男坂城町保護司会会長

坂城町長 山村ひろし

坂城町新型コロナワクチン第3回目の追加集団接種開始

本日(2月8日)、坂城町文化センター体育館で、65歳以上の方を対象とした3回目の追加集団接種を開始しました。

私も午後、モデルナのワクチンを接種していただきました。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・

令和3年7月末までに2回目接種を終えた65歳以上の方を対象に実施した事前のワクチン種別に関する意向調査に回答いただいた方について 、2月8日(火)から3回目の追加集団接種が始まりました。

すでに2回のワクチン接種を終えていることもあり、会場内は目立った混雑もなくスムーズに進んでいました。

また、経過観察のブースでは、座ったままできる簡単なストレッチの映像が流されており、接種を終えた方が一緒に足首などを動かして時間を過ごしていました。

新型コロナワクチン接種(3回目接種)については以下をご覧ください。


www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1639615897418/index.html

坂城町長 山村ひろし

坂城テクノセンター 新春経済講演会

本日(2月3日)、坂城テクノセンターで令和3年度坂城経営フォーラム、「2022年新春経済講演会」が開催されました。

例年ですと、会場いっぱいの皆さんと一緒の講演会となりますが、今年は新型コロナの影響で、メインの会場には、さかきテクノセンター依田理事長と私が参加し、講演をしていただいた、信州大学中村宗一郎学長さんには大学キャンパスからオンラインで参加いただきました。

また、オンラインでのご参加となりましたが、関係者も含めると坂城町内外から100名を超える方々にご参加いただきました。

講演終了後の質疑にも坂城町商工会関戸会長さんなどオンラインんで参加していただきました。

本日の講演のテーマは、「持続可能な地域発展と信州大学のミッション・ビジョン・バリュー」で誠に時宜にかなった内容でお話しいただきました。

以下、坂城町ニュースより講演会の様子をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・

2月3日(木)、(公財)さかきテクノセンター主催の「2022新春経済講演会」が行われました。

当初は、坂城テクノセンターを会場にしての対面とオンラインの2つの聴講方法で講演会を予定していましたが、1月27日から長野県全域に「 まん延防止等重点措置 」が適用されたことから、対面での講演は中止となり、オンラインのみとなりました。

今年の講演会は、 昨年10月に信州大学学長に就任された中村宗一郎氏をお迎えし、「持続可能な地域発展と信州大学のミッション・ビジョン・バリュー」と題して、地域社会に分散している知の集約・結集による新しい価値の創出や産学官連携によるイノベーションなどアフターコロナ社会における信州大学が果たす役割について講演いただきました。

中村学長は、「アフターコロナ社会では、地方大学が地域の中で果たす役割はますます大きく重要になっていくだろう。その役割を果たすための大学の機能として、学び(
L
earning)、寄り添い(mutual
U
nderstanding)、つなぐ(
C
onnecting)、知(
K
nowledge)、産み出す(
Y
ield)の5つ(“LUCKY”)をバランス良く担っていくことが大切。信州大学の今後の6年間の経営理念としても、それらを意識して『信大フィロソフィー inGEAR(インギア)』を合言葉に信州大学が教員・職員・生徒の皆さん、そして地域社会と連携して持続可能な社会の実現のために事業を展開している」とお話され、コロナ禍で閉塞感がある今、信州大学の意欲的な取り組みに刺激を受ける時間となりました。

坂城町長 山村ひろし

「まん延防止等重点措置」等でのお願い

本日(2月1日)、坂城町商工会の関戸会長さん、食品衛生協会坂城支部澤崎支部長さんと、新型コロナウィルス「まん延防止等重点措置」に対応しての時短営業のお願いなどの巡回をいたしました。

皆様方のご協力をお願いいたしました。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・

1月27日(木)から2月20日(日)までの間、長野県全域に「まん延防止等重点措置」が適用されたことから、県では、飲食店等の事業者の皆さんに時短営業のお願いを行っています。

町では、飲食店等の皆さんに時短営業へのご協力と改めての感染防止のためのガイドライン遵守のお願い、各種の支援制度についてのご案内のため、2月1日(火)、坂城町商工会とながの食品衛生協会坂城支部との共催で町内飲食店を巡回しました。

外食はなかなか難しい状況が続きますが、テイクアウトはできますので、皆さんお家でお店の味を味わってはいかがですか!?

坂城町長 山村ひろし