第28回東京坂城会総会開催

 昨日(10月28日)、東京四ツ谷の主婦会館プラザエフで、「第28回東京坂城会総会」 が開催されました。

 東京坂城会は坂城町ご出身で関東地区で活躍されておられる方の会です。

 今年は、ようやくコロナ明けということで4年ぶりの開催となりました。

 東京坂城会は、現在の会員数が160名おられ、今回は35名の方が参加されました。)

 また、久しぶりに(20年ぶりだそうですが)、名誉会長の鈴木敏文さん(坂城町名誉町民)も参加していただきました。 あわせて、同じく坂城町名誉町民であられる、髙見澤正さんにもご出席いただきました。

 東京坂城会は関東一円に在住する町出身者の方などが中心に会員となり、町と情報・文化交流を図りつつ、会員相互の親睦を深めることを目的として組織されています。

 当日は、業務・会計報告や新役員の紹介などのほか、私から、最近の坂城町の状況などお話しさせていただきました。

 東京坂城会の皆さんからは、総会で各事業の報告が行われ、その後の懇親会では久々に会われる方も多く、出席者皆さん、交流され大いに盛り上がりました。

 以下、1枚目:全員の集合写真。一列目、右から テクノハート坂城協同組合理事長 佐藤洋子さん、坂城町企画制作課長 伊達博巳さん、鈴木敏文さん、山村、髙見澤正さん、東京坂城会 沓掛行徳会長さん ほか 2枚目:挨拶される、沓掛行徳会長

坂城町長 山村ひろし

㈱竹内製作所様と「災害時における建設機械等の提供に関する協定」を調印

 株式会社竹内製作所様と坂城町による「災害時における建設機械等の提供に関する協定」の締結と、その調印式が10月27日(金)に役場で行われました。
 昨今全国的に予期しない甚大な災害が多くなってきており、町内においても令和元年東日本台風(台風第19号)災害で大きな被害がありました。この協定により、こうした災害時やその発生の恐れがある場合に竹内製作所様より建設機械等のご提供をいただけることとなり、迅速な対応が期待されます。

▼(左から)竹内敏也 代表取締役社長、山村町長

坂城町長 山村ひろし