坂城インター線 開通式を挙行しました

 国道18号から町道A09号線間の主要地方道坂城インター線(坂城町中之条工区)が開通し、3月25日(月)、坂城インター線開通式が行われました。

 町では、町内企業の新たな事業展開や事業規模拡大、雇用創出による地域経済の活性化や移住・定住の促進のため、「坂城町国道バイパス県道整備促進期成同盟会」を結成し、県・国への要望活動を進めて、本日開通となりました。 

 令和4年度には町道A09号線を完成させ、テクノさかき工業団地やしなの鉄道テクノさかき駅への利便性の向上を図っており、本線の開通により国道18号坂城I.C入口交差点から町道を経由し国道18号上田坂城バイパスへ直接つながることから、上信越自動車道坂城インターチェンジへのアクセスが一段と向上し、交通の円滑化が図られます。

 将来的には、千曲川を渡り、今回開通した中之条工区を含む都市計画道路 坂都5号線が整備されると坂城インタ線と国道18号バイパスが直接つながることとなり、町の重要な交通ネットワークが形成され、町の様子も大きく様変わりすることが想定されます。

 来賓ごあいさつをいただいたのは、わたくしの後、荒井県議会議員、竹内県議会議員、滝沢坂城町議会議長、小松長野県建設部次長、村澤千曲警察署長、倉田千曲建設事務所長さんです。

坂城町長 山村ひろし

坂城町消防団第6分団に新しい積載車(デッキバンタイプ)が整備されました

 本日(3月26日)、坂城町消防団第6分団に新しい軽四輪駆動積載車が整備され、入魂式が行われました。

 新積載車は、後部座席に屋根があるデッキバンタイプで、乗員の安全性が向上するほか、悪天候時の移動の疲労を軽減することができるほか、広報啓発活動もよりスムーズに行えるようになります。

 このデッキバンタイプの積載車は、昨年導入した第3分団に続いて5台目となります。

  今後も引き続き、地域防災力の向上と地域の安心・安全のため、予防消防をはじめとする消防団活動の強化を期待します。

坂城町長 山村ひろし

坂城町 DURAN Presents 未来響  みんなでカッコイイ音を響かせました!

 3月22日(金)、坂城町体育館で、坂城町を音楽で満たす会主催、リーカスタムアンプ合同会社ほか協賛で「未来響(みらいきょう)」という音楽のワークショップが開かれ、春休み中の小学生から高校生までの多くの子どもたちが参加しました。 

 DURANさんは、稲葉浩志(B’z)、スガシカオなどのアーティストのギタリストとして参加しているほか、自身もソロアーティストとして国内外でライブ活動を行っています。一方で、音楽や楽器の楽しさを子どもたちに伝えたいと「未来響」をいうワークショップを企画して海外で開催していたところ、今回、坂城町を音楽で満たす会と縁があって坂城町での開催が実現しました。 

 冒頭で、DURANさんのバンドが演奏されると、体育館中に響き渡る音に、会場は圧倒されているようでした。その後、「やってみたい楽器をさわってみよう!」とDURANさんの掛け声とともに、子どもたちはエレキギターやベース、ドラム、シンセサイザーなど各々興味のある楽器に駆け寄って、DURANさんやバンドメンバーなどの皆さんから音の出し方を教えてもらうと楽しそうに挑戦していました。初めて楽器に触った参加者もいて「大きな音が出て楽しかった!」と嬉しそうに感想を話していました。

 最後に、みんなでイギリスのロックバンド、ディープパープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」(Smoke on the Water) をDURANさんやバンドメンバーの皆さんにサポートしてもらいながら演奏し、演奏が終わるごとに大きな拍手が起きていました。

坂城町長 山村ひろし

坂城の中学生、高校生の海外研修

 コロナ禍の影響により中止を余儀なくされた坂城町の中学生と高校生の海外研修がようやく実現しました。

 中学生海外派遣事業については、坂城中学校2年生の8名が、この23日から28日までの6日間の日程で、アメリカ合衆国カリフォルニア州へ出発しました。

 中学生の研修内容といたしましては、アメリカのプレシディオ中学校での授業体験や生徒との交流をはじめ、シリコンバレーにおける世界トップレベルの企業やスタンフォード大学の見学、併せて、交流する現地中学生のお宅でのホームステイなどを行います。

 また、5年ぶりの実施となります、高校生タイ国研修事業につきましても、8名の高校生が24日から28日までの5日間の日程で、タイに向け出発いたしました。 今月6日には、現地視察でご協力いただく 企業3社の町内工場(株式会社アルプスツール様、株式会社カヤマ様、株式会社高松製作所様)の見学とタイ国の状況などを学ぶ事前学習を行いました。また、現地では、タイ国工場の視察や、在タイ日本大使館の見学のほか、現地学生との交流、歴史・文化等の異文化体験など、様々なメニューを体験する計画となっております。

 多感な時期にある中・高校生が、両研修を通じて、国際理解や国際感覚を養うとともに、将来展望を考える有意義な研修になればと期待しております。

以下、各々、坂城駅での出発式より。

坂城町長 山村ひろし

坂城町 町内3保育園卒園式

 3月22日(金)、町内の保育園で卒園式が行われました。(写真は坂城保育園) 

 今年度、町内の保育園を卒園する園児は61名(南条保育園:30名、坂城保育園:17名、村上保育園:14名)です。 

 坂城保育園では、保護者と先生方が拍手で迎える中、笑顔で入場してきた卒園児は、ひとりひとり、担任から名前を呼ばれると、元気よく「はい!」と返事をし、「大きくなったらユーチューバーになりたいです!」「オリンピック選手になりたいです!」などと将来の夢を発表した後、町田園長から保育証書を受け取っていました。中には「保育士になりたいです」という園児もいて、保育園生活が楽しかったことを伺い知ることができました。 

 最後には、在園児みんなで、卒園児を見送っていました。 

 ご卒園おめでとうございます!そして、新たに始まる小学校での生活を思う存分楽しんでください!

坂城町長 山村ひろし

坂城町 宮本華寧さんがチアダンスで全国選手権大会に出場!

 3月22日(金)、チアリーディング&ダンス選手権「USA Regionals2024甲信越大会」のSenior編成Pom部門で見事1位を獲得し、全国選手権大会に出場することになった「ナチュラルムーブメント321Trusteens」の宮本華寧さんが来庁しました。

 Senior編成Pom部門は高校3年生以下のメンバーの団体で、ポンポンを使って揃ったダンスやラインワークなどを披露する部門で、全国選手権大会で上位入賞すると世界大会出場の切符を手にすることができるもので、宮本さんたち9名は、短い練習時間ながらも集中し、ダンスを動画に撮ってチェックしたりして、みんなで合わせてきたそうです。

 宮本さんは「先生や先輩たちの恩に報いるためにも上位入賞を目指します!」と優しい笑顔ながら力強く抱負を語ってくれました。

 全国大会では、チームで頑張ってきた成果を遺憾なく発揮し、更に素敵な笑顔を会場中に届けてください!

左から:山村、宮本さん、塚田教育長

坂城町長 山村ひろし

坂城幼稚園卒園式

 先日(3月19日)、坂城幼稚園で卒園式が執り行われました。コロナ前に戻って、卒園生だけでなく、在園生、保護者の皆さん全員参加の素晴らしい卒園式でした。以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・

 3月19日(火)、坂城幼稚園の卒園式が行われました。

 幼稚園のリズム室が改修工事中のため、隣接する四ツ屋区公民館で行われた今年度の卒園式は、緊張した様子の17名の卒園児が、在園児や保護者、先生方に拍手で迎えられての入場から始まりました。 

 卒園児は、特に今年度頑張ってきた廃材を使ったりした積み木あそびや、幼稚園でのたくさんの思い出を一人ひとりがみんなの前で発表しました。また、幼稚園での思い出や保護者、友達、在園児、先生への感謝の歌では、最初は、肩を揺らすくらい懸命に大きな声で歌っていたけれど、だんだんと感情が込み上げてきて泣き出してしまう園児もいて、会場は、その気持ちに共感するかのように、嬉しさや寂しさなどの涙であふれました。

 大きく大きく育った17名の皆さん、卒園おめでとうございます!そして、新たに始まる小学校での生活を思う存分楽しんでください!

坂城町長 山村ひろし

令和6年第1回坂城町議会定例会 閉会あいさつ

 本日(3月21日)、令和6年第1回坂城町議会定例会が閉会となりました。以下、閉会のあいさつを掲載させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 令和6年第1回坂城町議会定例会の閉会にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。

 2月29日に開会されました本定例会は、本日までの22日間の長きにわたりご審議をいただきました。

 提案いたしました、専決処分事項の報告、農業委員会委員の人事案件、広域連合規約の変更及び財産処分の協議、条例の制定、一部改正及び廃止、令和6年度の一般会計・特別会計・下水道事業会計予算、さらに追加議案でお願いいたしました、工事変更請負契約の締結、和解及び損害賠償額の決定、令和5年度一般会計・特別会計の補正予算など、全ての議案について原案どおりご決定を賜り、ありがとうございました。

 さて、コロナ禍の影響により中止を余儀なくされた中学生海外派遣事業でありますが、坂城中学校2年生の8名が、この23日から28日までの6日間の日程で、アメリカ合衆国カリフォルニア州へ出発いたします。

 研修内容といたしましては、アメリカのプレシディオ中学校での授業体験や生徒との交流をはじめ、シリコンバレーにおける世界トップレベルの企業やスタンフォード大学の見学、併せて、交流する現地中学生のお宅でのホームステイなどを予定しており、現在、ホームステイ先の家庭と生徒によりメール等で相互理解などを深めているところであります。

 また、5年ぶりの実施となります、高校生タイ国研修事業につきましても、8名の高校生が24日から28日までの5日間の日程で、タイに向け出発いたします。

 今月6日には、現地視察でご協力いただく 企業3社の町内工場(株式会社アルプスツール様、株式会社カヤマ様、株式会社高松製作所様)の見学とタイ国の状況などを学ぶ事前学習を行ったところであります。現地では、タイ国工場の視察や、在タイ日本大使館の見学のほか、現地学生との交流、歴史・文化等の異文化体験など、様々なメニューを体験する計画となっております。

 多感な時期にある中・高校生が、両研修を通じて、国際理解や国際感覚を養うとともに、将来展望を考える有意義な研修になればと期待しております。

 さて、卒業シーズンを迎え、坂城中学校で15日に、町内各小学校では18日に卒業式が行われました。卒業する児童・生徒の皆さんは、真っ直ぐ前を向いて入場し、卒業証書授与では、学校長から一人ひとりに証書が授与され、お世話になった恩師や苦楽をともにした同級生との別れを惜しんでいました。

 また、保育園につきましては、3園とも明日22日に卒園式を行います。

 令和5年度の卒園児は、3園合計で61人(南条30、坂城17、村上14)であります。

 小学校への期待を胸いっぱいに、元気に入学式を迎えられることを願っております。

 15日には町消防団任命式が行われ、「自分たちの地域は自分たちで守る」という消防精神のもと、新たな本部及び分団長等の幹部、新入団員の皆さんに辞令が交付されました。町民の安心・安全な生活を守るため、ご活躍されることを期待するところであります。

 さて、将来のまちづくりに向け、令和4年度から2か年計画で進めている「都市計画マスタープラン」及び「立地適正化計画」につきまして、1年目となる昨年度は、住民の皆様の意向を当計画に反映して、まちづくりの課題等を分析・整理するため、住民アンケートを行ってまいりました。

 2年目となる今年度につきましては、アンケート結果を踏まえ、庁内検討会等での検討や、有識者で組織する「都市計画審議会」での3回にわたる協議により作成した計画(案)について、建設課窓口での縦覧や町ホームページを活用した意見聴取を経て、来週、28日に開催予定の第4回審議会にて最終的な計画について決定をいただき、公表していく予定としております。

 また、本日、追加上程させていただきました、文化センター耐震補強及び大規模改修事業につきましては、部材の調達の遅延などにより工期の延長が必要となったところであります。工事の進捗状況につきましては、現在、外部塗装及び建物内部、壁面等の解体工事が終了したところであります。引き続き、より使いやすい施設となるよう、建物の内装や、太陽光パネル、蓄電池の設置工事など、令和6年6月末の竣工に向けて鋭意工事を進めてまいります。

 なお7月には、リニューアルされた文化センター大会議室において、チェリストの海野幹雄氏などによるお披露目コンサートを開催する予定であります。新施設をご覧いただきながら多くの皆さんにご来場いただければと考えております。

 さて、千曲建設事務所が事業主体となり工事が進められてきた 主要地方道坂城インター線の先線、国道18号から町道A09号線間の道路整備が、この度、完成の運びとなり、来週25日に開通式を執り行い、式典終了後の15時頃に、国道18号交差点信号機の稼働に合わせ供用開始の予定としております。

 本事業は、平成27年度に国の交付金事業として着手以来、9年の歳月と、総事業費約29億円を要した一つの大きな事業を完成いただいたことは、今後の町の交通体系・都市体系が変容していく大きな転換点になるものと捉えております。ここに至るまでには、地権者の皆様を始めとし、町議会・期成同盟会をはじめ多くの関係者や関係団体に多大なご支援・ご協力をいただきましたこと、この場をお借りし感謝申し上げる次第であります。

 今後は、千曲川を渡り、国道18号バイパスに接続する区間の延伸整備に、重ねてのお力添えをお願い申し上げます。

 次に、鉄の展示館では、今月27日から6月2日まで、企画展「刀身彫刻に注目!」を開催します。

 本展覧会は、日本刀の刀身に彫られる細長い溝である「樋(ひ)」をはじめとして、三鈷剣(さんこけん)を簡略化し剣の部分のみを表した「素剣(すけん)」や、インドのサンスクリット語を起源とした「梵字(ぼんじ)」など、刀身に刻まれた彫刻類に着目し、鎌倉時代から現代までの日本刀を展示いたしますので、多くの皆様にご来館いただきたいと思います。

 年度が替わり、4月2日には各保育園の入園式が、4日には小中学校、5日には坂城高校の入学式が、また8日には坂城幼稚園の入園式が行われます。未来を担う子供たちの晴れの姿をご覧いただくとともに、祝福していただければと思います。

 また、4月6日から15日までの10日間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。町民の皆様におかれましては、交通事故に遭わないよう、また、巻き込まれることのないよう、より一層のご注意をいただきますようお願い申し上げます。

 4月21日には、第25回目となる千曲川クリーンキャンペーンを、共催の坂城ライオンズクラブとともに計画しております。会場を埴科用水頭首工付近、大望橋周辺、鼠マレットゴルフ場付近の3会場とし、時間は午前7時から8時30分まで行います。

 町のシンボルである千曲川の自然環境を守る取り組みを進めるため、大勢の皆様のご参加をお願いいたします。

 また、第19回目を迎える「ばら祭り」につきましては、5月25日から6月9日までの16日間の日程で開催を計画しております。

 今回も大勢の皆さんにご来園いただき盛会に開催できますよう、今後、ばら祭り実行委員会の皆さんとイベント等の内容について協議を進めてまいります。

 この冬は、数日を除き積雪もほとんどない暖冬が続き、最近は日中の寒さも和らぎ、本格的な春の到来が待たれるところであります。

 議員の皆様におかれましては、健康にご留意され、益々ご活躍されますことをご祈念申し上げ、閉会のあいさつとさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 坂城町長 山村ひろし

坂城町 町内3小学校 卒業式

 昨日(3月18日)、坂城町内3小学校の卒業式が執り行われました。コロナ前に戻って、久々に、在校生、保護者の皆さんが全員体育館に集合しての卒業式です。素晴らしい。私は南条小学校の卒業式に出席しました。 以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・ 

 3月18日(月)、町内の3小学校で卒業式が行われました。(写真は南条小学校)
 今年、町内の小学校を卒業するのは109名(南条小:45名、坂城小:38名、村上小:26名)です。

 卒業生は真新しい制服を着て、在校生や先生方、保護者の皆さんの拍手に迎えられ、ゆっくりと体育館に入場してきました。卒業証書授与では、宮澤校長から卒業証書を受け取ると、保護者の皆さんの前で卒業証書を見せ、6年間温かく見守ってくれたことを感謝するかように深々とお辞儀をしていました。

 そして、在校生から感謝の言葉が送られると、卒業生からも在校生や保護者の皆さんに感謝と希望の言葉や歌を返していました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

坂城町長 山村ひろし

第29回坂城町文化協会美術展

3月16日(土)、17日(日)の2日間、町武道館で、坂城町文化協会主催による「第29回美術展」が 開催され、絵画、書道、華道、写真、木彫、小中学生の書初め(優秀作品)、坂城高校美術部の作品など125点が一堂に展示されています。ぜひ会場に足をお運びいただき、素晴らしい作品をご覧になってみてください。

 この機会に色々な作品を楽しんでください!

坂城町長 山村ひろし