坂城町でのディマンド交通について

先日(9月16日)、坂城町地域交通利用促進協議会臨時総会が開催されました。(会長:水出康成 坂城町区長会長)

主要テーマは、坂城町で多くの方からご利用いただいている循環バスに加えて、新たに検討をしていただいている、ディマンド交通(乗り合いタクシー)についてです。

ディマンド交通のあり方については、坂城町地域交通利用促進協議会のなかに、「坂城町地域交通公共交通システム部会」を作り議論を重ねていただきました。

その結果について、本臨時総会で、委員でもあられる長野大学松下先生からご報告いただき、総会で了承されました。

新たな「ディマンド交通(乗り合いタクシー)」のイメージは以下の表のイメージですが、タクシー車両を利用して、買い物や病院など予約に応じて自宅と目的地の間を、複数の方が乗り合い運行する新たな交通システムです。

循環バスとは違い、路線やバス停に関係なく、自宅から目的地まで、また、目的地から自宅まで送迎されるシステムです。

利用するためには登録や予約が必要になります。

利用に関するイメージは以下の通りです。

運行日・料金等

1.運行:月曜日~金曜日 (9:00 – 12:00 , 13:00 – 15:00)

2.運休:土・日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)

3.運行エリア:坂城町内

4.料金:一回当たり500円

5.利用できる方:75歳以上の高齢者

令和4年度からの実証実験がスタートできるように準備を進めていきます。

また、詳細の内容につきましてもこれからさらに皆さまのご意見もお聞きし詰めていきます。

よろしくお願いいたします。

▼1枚目の写真。右から:関戸啓司副会長(坂城町商工会長)、山村、水出康成会長(坂城町区長会長)、上野敬一副会長(坂城町社会福祉協議会長)

坂城町長 山村ひろし

令和3年度 「秋の全国交通安全運動」 交通指導所開設

本日(9月21日)、「秋の全国交通安全運動」 の一環として、朝7時から田町交差点で恒例の交通安全指導を行いました。

交通指導所の開設に当たっては、千曲警察署、坂城町交通指導員、千曲交通安全協会、坂城町交通指導員の皆様さま約40名のご協力を得ました。

坂城町では、前年に比べ、全体としては交通事故が若干増です。

1月から8月31日現在で、

件数では昨年比 +2件の23件。

死亡事故は前年同様 0件。

傷者は前年比 +5件の33人。

新型コロナもいささか減少傾向ですが、これからの行楽のシーズン、交通事故にご注意願いたいと思います。

先日(1月25日)、「死亡事故0日」、連続1.000日の表彰を受けましたが、 今日現在の「死亡事故0日」は、1,241日です。

2,000日は約2年後、令和5年1月22日となります。

なお、「死亡事故0日」の地区別状況は以下の通りです。

中之条地区 1,241日(平成30年5月2日~)

南条地区  2,523日(平成26年10月28日~)

坂城地区  4,020日(平成22年9月22日~)

村上地区  6,899日(平成14年11月4日~)

今後とも皆様方のご協力を得て、交通の安全、安心を進めて行きたいと思っております。

▼今回も、新型コロナの影響も考慮し、例年行っている交通安全のチラシやティッシュなどの配布は取りやめ、皆で、手を振り交通安全のPRを行いました。

その後、町内各小学校、中学校の近辺を巡回し子供たちに交通安全の注意をいたしました。

▼以下、2枚目の写真は、千曲警察署大日方正明署長さん

坂城町長 山村ひろし

3市(長野市、上田市、千曲市)、1町(坂城町)で水道施設の視察

先週(9月17日)、長野市、上田市、千曲市、坂城町で将来の水道事業の広域化・広域連合を見据え、各首長さんとともに4か所の浄水場を見学しました。(主催:長野県企業局)

見学をした浄水場は、上田市の染屋浄水場、県企業局の上田市諏訪形浄水場、県企業局の長野市四ツ屋浄水場、長野市の犀川浄水場です。

これらの浄水場は、本年5月に厚生労働省が公表した「水道基盤強化計画策定に向けた水道施設の最適配置計画の検討業務一式報告書」において示された、50年後の施設最適化(案)で継続利用するとされた水道施設(浄水場)です。

当該地域の水道事業につきましては、この3市1町で構成される「上田長野地域水道事業広域化研究会」などの場でじっくりと議論を進めていくことになりますが、今回の見学で実際の現場をすることができ大変参考になりました。

坂城町長 山村ひろし

坂城千曲シニアリーグ野球教室

本日(9月20日)、坂城町運動公園で、「坂城千曲リーグ野球教室」が開催されました。

最近は、新型コロナの関係で、坂城千曲リーグの行事にも参加する機会があまりありませんでしたが、今日は久しぶりに皆の元気な顔を見ることが出来ました。

今日のプログラムは、元オリックスバッファローズのプロ野球選手、甲斐拓哉さんを講師に招き、午前中いっぱい盛りだくさんの野球教室でした。

内容は、甲斐さんによる講義、「夢」に続き、今回のプログラムを企画していただいた、理学療法士の西川健一先生、宮嵜勝太郎先生による、ウォーミングアップ、投球動作指導、クールダウン、写真撮影、サイン会、さらには、栄養面に配慮したお弁当タイムなどなど。

充実した半日でした。

坂城町長 山村ひろし

日本工学教育協会第69回全国大会で講演

先週(9月8日)、(公社)日本工学教育協会の第69回全国大会が、信州大学工学部をホストにして開催されました。

本来でしたら、信州大学に集結して賑やかに開催されるべきものでしたが、残念ながら、コロナ禍、完全オンラインで開催されました。

従って、わたくしに託された特別講演も坂城町役場からのオンライン講演となりました。  

日本工学教育協会は今年で創立69周年になります。

以前、私も役員として参画しており、坂城町長になる直前は副会長を務めていました。

今回の講演では、「人生100年 日本工学教育協会に期待すること」というテーマで約50分お話ししました。

2枚目の写真は、信州大学濱田学長で、昨日、ご退任のごあいさつで、坂城町役場までお出でいただきました。

濱田学長さんは今月末でご退任されますが、以前の繊維学部長さんの頃から長い間大変お世話になりました。 お疲れさまでした。

坂城町長 山村ひろし

第33回坂城町長杯マレットゴルフ大会

本日(9月12日)、第33回坂城町長杯マレットゴルフ大会が、坂城町鼠マレットゴルフ場で開催されました。

久しぶりのマレットゴルフ大会となりましたが、皆さん、青空の下、新型コロナ対策を充分に配慮していただいての開催です。

この鼠マレットゴルフ場は坂城町マレットゴルフ協会の皆さんのご尽力で素晴らしいコンディションに保たれています。

今日も48名の皆さんの参加でスタートしました。

▼一枚目の写真は開会のご挨拶をされる、坂城町マレットゴルフ協会宮下会長、以下、山村ほか

坂城町長 山村ひろし

坂城町企業でのワクチン職域接種始まる

昨日(9月7日)、テクノハート坂城協同組合主催、坂城町企業による新型コロナワクチン職域接種が始まりました。

会場は、上田市の川西医院さんです。(理事長:鈴木久美子先生)

川西医院さんでは坂城町企業経営者のご紹介もあって、今回の職域接種を快く受けていただきました。

心より感謝申し上げます。

今回、さる、6月25日に厚生労働省へ職域接種の申し込みをした段階では、約4500人の方の接種を予定しておりましたが、ワクチンの供給が遅れたこともあり、従業員の皆さんの居住される、上田市、坂城町、千曲市などでの接種が進み、結局、これから10月末までに、町内35社、約1500人の皆さんに接種を行うことになりました。

職域での接種が進み、安心安全な職場環境が維持されることを期待します。

▼写真左から、今回、最初に接種を受けられた(株)西澤電機計器製作所の西澤孝枝社長、川西医院鈴木久美子理事長、山村、テクノハート坂城協同組合金田信善事務局長

写真2枚目は問診される、川西医院医院長の杉山悦郎院長先生

坂城町長 山村ひろし

敬老のお祝い訪問

一昨日(9月4日)、敬老のお祝い訪問をさせていただきました。。

坂城町では、9月20日の敬老の日を迎えるにあたり、長寿のお祝いと敬老の意を表し、米寿(88歳)・白寿(99歳)、並びに100歳以上の皆様を対象として敬老祝金をお贈りしています。

本来ですと、全員の方を訪問しお祝いを申し上げたいところではありますが、新型コロナウイルスの感染が再拡大している状況に鑑み、敬老訪問につきましては、99歳以上の皆様を対象として行うこととし、9月4日(土)にご訪問させていただきました。

なお、今年度の対象者は、9月1日現在、88歳の米寿の方が112名、99歳の白寿の方が7名、100歳以上の方が14名、合計133名の方が対象で、最高齢は大正6年生まれの104歳の方です。

今回、訪問させていただいたのは、99歳の白寿の方と100歳以上の方、計13のご家庭でした。

坂城町長 山村ひろし

第27回テクノさかき工業団地まつり花火大会

本日(9月3日)、夜7時から、恒例のテクノさかき工業団地組合主催による 「第27回テクノさかき工業団地まつり花火大会」が行われました。

通常の「団地まつり」は、 テクノさかき駅前広場で、イベントが行われたり屋台が並び、組合の会員企業の皆さんや地域の皆さんが集まる賑やかなものですが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、人が集まるイベントや屋台は中止となりました。
しかし、地域で働き、暮らす皆さんを元気づけ、地域全体を活気づけるため、「団地まつり」恒例の花火の打ち上げは行われました。
私は、さかき千曲川ばら公園から目の前の大輪の花火を堪能しました。
約20分間の花火ショーでしたが素晴らしいものでした。
来年こそは以前のように盛大なお祭りが出来ることを祈っています。
以下、いくつかの写真を。
坂城町長 山村ひろし

坂城町小中学校の特別教室などすべての教室にエアコン設置

坂城町の小中学校(3小学校、1中学校)では、夏休みを終えて、2学期が始まり、久しぶりに学校中に子ども達の元気な笑顔があふれました。

2学期を迎え、残暑はまだまだ厳しい状況ですが、一昨年整備した普通教室に加えて、今年度は夏休みの期間を利用してすべての特別教室等(図工室、家庭科室など、34教室、57台)の空調設備の設置事業を進め、8月末をもって設置工事が完了いたしました。

これですべての教室に空調設備が設置されました。

新型コロナ感染拡大防止のために季節を問わずマスクの着用が求められる中、より快適な環境を整え、児童生徒の学習を支援できればと考えております。

坂城町長 山村ひろし