坂城町立小中学校入学式

昨日(4月6日)、
坂城町立小中学校で入学式が行われました。

 南条小学校に43名、坂城小学校に31名、村上小学校に23名、坂城中学校に123名の子どもたちが入学しました。

 私は、村上小学校、坂城中学校の入学式に出席しました。

 今年も新型コロナの影響で、来賓は私を含め3名、祝辞は無し。

 小学校では入学式に参加する在校生は6年生のみで、新入生を除くその他の在校生は教室でオンラインでの参加でした。

 新型コロナの影響でこのような風景が普通になってきました。

 これも今までになかった新たな進歩といえば進歩ですが、いささか寂しい思いです。

 もっとも、緊張気味の新入生の表情はいつの時代になっても同じです。

 早く学校に慣れて元気いっぱいに、勉強、クラブ活動、友達作りなど、励んでもらいたいと思います。

▼以下、写真1枚目は村上小学校柄澤長校長あいさつ、2枚目は坂城中学校酒井校長あいさつ

坂城町長 山村ひろし

合同の新入社員教育スタート(能力開発学院)

本日(4月6日)坂城町中小企業能力開発学院(学院長:山村弘)主催の新入社員研修が坂城テクノセンターでスタートしました。

昨年は新型コロナの影響で、4月の授業が実施できず、7月にずらして開講しましたが、今年は皆さんの工夫で、本日、開講できました。

今回の研修は導入教育で、3日間の講習です。

秋ごろに振り返りの研修が行われ、来年3月に修了式を行う予定です。

昨年度は3月に修了式も実施できませんでした。

来年は修了式も含めて開催できればと思っています。

新入社員教育はもちろん、坂城町の各企業でも行われていますが、導入教育については能力開発学院が担当し合同で開催しています。

今日からの3日間ですが、「社会人としてのビジネスマナー」、「人間関係とコミュニケーション」、「労働災害の防止と安全衛生」、「企業と人権」などを学びます。

今回の参加者は62名で、坂城町内企業10社に加え、坂城町役場の新入職員も同期生として研修しています。

業種などまったく異なる同期生が種々交流をはかりよりよい研修ができることを期待します。

何よりも異業種の同期生が同じ釜の飯を食い、コミュニケーションがとれることが大切です。

今回、新入社員教育に参加された企業は以下の通りです。

(株)青木固研究所、(株)栗林製作所、(株)カヤマ、(株)ロビニア、宮後工業(株)、(株)ツジデ、デイリーフーズ(株)、(株)桜井製作所、坂城町役場、(株)アルプスツール、(株)都筑製作所

▼写真1枚目は「社会人としてのビジネスマナー」を講演される、市川みえ子先生(キャリアブラッシュ・アイ代表)、2枚目は2階会場での様子

坂城町長 山村ひろし

ポーランドで坂城町の温泉「湯さん館」が紹介されました。

ポーランドのワルシャワ日本語学校坂本龍太郎教頭のご紹介でツェレスティヌフ郡の新聞に坂城町の日帰り温泉「湯さん館」が紹介されました。

以下、坂本さんから送られたニュースです。

内容はよく分かりませんが、入館者500万人越えの際の記事などが紹介されているようです。

Sakamoto Ryotaro さん、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・

長野県坂城町にある温泉「湯さん館」についての記事。ロックダウンで各種施設が閉まっているポーランドから見ると、普通に今でも坂城で温泉が開いていることがびっくり。
・・・・・・・・・・・
坂城町長 山村ひろし

坂城町 保育園入園式(今年度から3歳児以上の副食費が無料になりました!)

4月になり入園、入学のシーズンとなりました。

今日(4月2日)、坂城町立の3つの保育園で入園式が行われました。

私は南条保育園で元気な新保育園児に会いました。

今年度、町内保育園に新たに入園した園児は、69名(内、南条35名、坂城16名、村上18名)です。

今年は桜の咲くのが早く、例年にない桜満開の中での入園式でした。

子供たちは、先生方の手遊びなどを観て、少しずつなれてきたようです。

健やかな成長をお祈りします。

なお、坂城町では、今まで、副食費(給食費)を「第2子半額(同時通園)、第3子以降無料」にしていましたが、今年度から、3歳児以上は全員無料にしました。

子育て支援策をさらに拡充し、子育て世代の経済的負担を軽減します。

坂城町長 山村ひろし

聖火リレー(上田市) 坂城町 宮後工業会長

本日(4月1日)、聖火リレー上田市コース(サント・ミューゼから上田城跡)で、坂城町の宮後工業(株)会長 宮後睦雄さんが13人のリレー走者中、3番手走者で登場。

無事に、ARIO横からガードを通り抜けるところまで完走されました。

素晴らしかったですね。 お疲れさまでした。

坂城町長 山村ひろし

坂城町民の皆様へ 感染拡大防止のお願い

新型コロナウイルス感染症については、3月中旬以降、県内での感染が急速に拡大し、町内でも複数の感染が確認されています。

また、当町とつながりの深い長野市や上田市では会食の場や職場での集団的な発生から家庭内に感染が広がるなど、感染の増加が顕著で、県では長野、上田両圏域の感染警戒レベルを4に引上げたことから「新型コロナウイルス特別警報1」を発令しています。

これからの人との接触や移動の機会が多くなる年度末、年度始めを迎えるにあたり、町民の皆様には日常の感染防止策に加え、改めて会食や移動の際にご注意いただきたい点についてお願いいたします。

まず会食については、身近な人以外と行うことはなるべく控え、会食の場でも人との距離の確保や手洗いなど基本的な対策を徹底してください。

また、大人数や長時間の会食は避け、特に、感染拡大予防ガイドラインを遵守していない酒類を提供する飲食店の利用は控えてください。

次に、移動や外出について、風邪症状等がある場合には外出を控えてください。

外出の際は、往来先の感染動向に注意し、感染拡大が顕著な地域との往来は極力控えるとともに、外出先でも基本的な感染防止策を徹底し、大人数の会食などリスクの高い行動は控えてください。

これ以上の感染拡大を防ぐため、皆様のご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。

感染された方をはじめ関係される方への差別や偏見、誹謗中傷などの行為は許されることではありませんので、このようなことが決して起こることのないよう、正確な情報に基づいた冷静な行動を併せてお願いいたします。

令和3年3月29日

坂城町新型コロナウイルス感染症対策本部

本部長(坂城町長) 山 村 弘

宮入柚子さんのコンサート

本日(3月28日)、坂城テクノセンターで「宮入柚子 ~ポーランドの風~」(Wiosenne Fortopian Koncerty) が開催されました。(主催:坂城町国際交流協会 会長 安島ふみ子さん)

国際交流協会の会員を中心とした、人数限定の40名のコンサートでしたので、贅沢なホームコンサートの様でした。

曲目はショパンを中心とした曲とグリーグの楽しい小曲で久々のコンサートで気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。

宮入さんは現在、ベルギーのブリュッセル王立音楽院在学中ですが、新型コロナ禍の中で、8月頃まではベルギーに戻れなさそうとのことでした。

機会があればこのようなコンサートをふたたび開催していただければと思います。

▼演奏後の宮入さんと左から:山村、宮入さん、滝沢幸映坂城町議会議員

坂城町長 山村ひろし

「鬼滅の刃」風にD51の前で撮影会

本日(3月27日)、坂城町のわんぱく広場内のD51の前で、「鬼滅の刃」にちなんだ撮影会が行われました。

主催は坂城町剣道スポーツ少年団です。

「無限列車バージョン」撮影会と称して行われ、撮影会の後は、武道館で剣道体験会も行われました。

衣装、刀の提供を受けて、本日撮影された写真は、4月17日(土)の2回目の剣道体験会の会場で手渡されるそうです。

多くの子供たちが参加していました。

竈門炭治郎や竈門禰豆子になりきった子もいっぱいいました。

坂城町長 山村ひろし

坂城町開花宣言(3月26日)

今年も暖冬の影響で各地で早い桜の開花宣言が行われています。

東京は3月14日に開花宣言が行われ、すでに満開を過ぎつつあります。

長野は3月30日頃との予想ですが、でもそろそろ各地で開花情報が伝えられています。

坂城町では、例年、坂城町役場正面右の大きなソメイヨシノを基準木として、気象庁とは関係なく勝手に開花宣言をしています。

役場2階の私の執務室の横から見えるソメイヨシノは例年かなりの早咲きの花を咲かせていますが、今日は、すでに写真のような状況になりました。

従いまして、坂城町の今年の開花を、本日(3月26日)といたします。

昨年は3月30日でしたので、4日ほど早い開花宣言となりました。

坂城町長 山村ひろし 

(株)上田自動車学校様から反射材の寄贈

本日(3月26日)、(株)上田自動車学校様(畑洋樹代表取締役社長)から、昨年に引き続き、町内の小学1年生用に反射板のついたストラップとハンカチのセットをいただきました。

子どもたちの安全のため、大切に使わせていただきます。

毎年、毎年、ありがとうございます。

▼(左から)清水教育長、山村、畑代表取締役社長、山口インストラクター、小澤インストラクター

坂城町長 山村ひろし