作家の酒本歩(さかもと あゆむ)さん来訪

一昨日(7月31日)、ミステリー小説 「幻の彼女」 で 「ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」 を受賞された、酒本歩さんが坂城町役場へお出でになりました。

酒本さん(本名:和田剛浩)は、坂城町で小中高をすごされ、その後、早稲田大学を卒業され、リクルート社で長年勤務された後に、念願の作家としてデビューされました。

 そして、平成30年に「ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」を受賞され、3月には受賞作である『幻の彼女』が光文社より発行されました。

ペンネームの酒本歩(さかもと あゆむ)は、お酒と本とウォーキングが好きなことからつけられたそうです。

 お住まいの東京葛飾の「かつしか文学賞」でも優秀賞を受賞されています。

受賞作『幻の彼女』は、新聞・雑誌などで「驚天動地のトリック、落涙のヒューマンドラマ、抜群の読みやすさ」と紹介されています。

私も早速、拝読しましたが、素晴らしい小説です。

皆さんもぜひ一度手に取ってお読みください。

この小説の中でも、重要な場面でバラ公園がでてきます。

坂城町のバラ公園を舞台にして映画化できないかという声が起こっていますが、酒本さんによると、出版社からは、「映像に向いている作品である。」 とも言われているそうですので、乞うご期待です。

また、今後、坂城町の文化的な事業でもご協力いただければと思っています。

これから、酒本さんの作品の第2弾、第3弾を楽しみにしています。

坂城町長 山村ひろし

鳥類生態学の権威・中村浩志さんが坂城町特命大使に

 本日(8月1日)、鳥類生態学の権威で、国特別天然記念物ニホンライチョウの研究や保護に取り組んでおられる信州大学名誉教授の中村浩志先生を、坂城町特命大使として委嘱させていただきました。



中村先生は、坂城町出身で、これまで当町において水辺に親しむ環境づくりを行い、野草園の整備や「千曲川水辺の教室」など自然教育活動に尽力いただいたとともに、教育委員会委員長としても、学校教育の充実などに大変寄与されました。 また、本年度、「信毎賞」も受賞されておられます。

 坂城町特命大使とは、町の産業・文化・観光などの振興のため、町の魅力を広く宣伝し、イメージアップを図るものです。多方面でご活躍の中村さんに、坂城町のPRをお願いしたいと思います。

 これまで、坂城町の特命大使には、画家の小松美羽さん、能楽の松木千俊先生が就任されています。

8月1日、中村先生に委嘱状が手渡されました

中村浩志さん特命大使

坂城町長 山村ひろし

夏の交通安全運動交通指導所開設

本日(7月31日)、「夏の交通安全やまびこ運動」 の一環として、朝7時から田町交差点で恒例の交通安全指導を行いました。

交通指導所の開設に当たっては、千曲警察署、坂城町交通指導員、千曲交通安全協会、ヤングドライバークラブの皆様、約60名の皆様のご協力を得ました。

坂城町では、前年に比べ、全体としては交通事故は減少しています。

1月から7月31日現在で、件数では昨年比 ―10件の25件。

死亡事故は前年比―1件で、0件。

傷者は前年比 ―14件の37人ですが、先週には田町交差点付近で5台の玉突き事故なども発生しています。 夏の行楽シーズンに向かい、一層の交通安全に努めてまいります。

坂城町各地区ごとの、「死亡事故0日」 は以下の通りです。

中之条地区  456日(平成30年5月2日~)

南条地区  1,738日(平成26年10月27日~)

坂城地区  3,235日(平成22年9月21日~)

村上地区  6,114日(平成14年11月3日~)

今後とも皆様方のご協力を得て、交通の安全、安心を進めて行きたいと思っております。

▼ドライバーの皆さんへの交通安全の資料配布と町内巡回

坂城町長 山村ひろし   

坂城町長 山村ひろし

7月29日(月)~31日(水)2019 English Day in 坂城町

-height: 120%; “> 昨日(7月29日)から、『2019 English Day in 坂城町』が開催されています。

-height: 120%; “> 今日は、小学校高学年(5、6年生)のキャンプがあり、オープニングに参加しました。 -height: 120%; “>

-height: 120%; “> もちろん挨拶は英語です。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

7月29日(月)~31日(水)2019 English Day in 坂城町

国際交流01

7月29日(月)・30日(火)・31日(水)、和平公園キャンプ場で、『2019 English Day in 坂城町』が開催されています。この事業は、これからの国際社会を生きる児童・生徒が、外国の方々との交流体験を通して、外国の文化や言葉を理解しながら、外国への興味や関心を持つことをねらいとし、外国語活動の一層の推進を図ることを目的に毎年行われています。

今年は、対象を小学校2~4年生、5~6年生、中学生とし、3日にわけて開催されました。

本日(7月30日)は、町内小学校5~6年生22名が参加し、ALTの先生方と一緒に、英語を使ったアクティビティやクラフト作りを通して英語に親しみました。

国際交流02

国際交流03

国際交流04

国際交流05

・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

坂城中学校の剣道部・陸上部が好成績を収めました

 本日(7月30日)、坂城中学校の剣道部・陸上部の皆さんが坂城町役場へ来られ、県大会の結果を報告していただきました。 素晴らしいですね。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・

坂城中学校の剣道部・陸上部が好成績を収めました

坂城中学校の剣道部・陸上部の生徒が、下記のとおり県大会で好成績を収め、北信越大会への出場が決まりました。大会に出場する皆さんは、表敬訪問した際に、「優勝して戻ってきたい」「出場できない友達の分まで力を出し切りたい」など、力強い決意を語ってくれました。

長野県中学校総合体育大会夏季大会(剣道の部)

  • 5位 近藤 咲紀さん

長野県中学校総合体育大会夏季大会(陸上競技の部)

  • 女子1年100m 2位 金子 亜瑠さん
  • 女子2、3年走幅跳 1位 牧内 愛実さん、2位 富山 萌衣さん
  • 女子共通4×100m 1位 (富山 萌衣さん、牧内 愛実さん、宮下 留花さん、宮原 凛成さん、金子 亜瑠さん、吾妻 恭佳さん)

本日(7月30日)、皆さんが表敬訪問されました。

・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

長野広域連合B焼却施設工事安全祈願祭

昨日(7月29日)、長年の懸案事項でありました、長野広域連合B焼却施設(千曲市屋代地区)の工事安全祈願祭が行われました。

千曲市・坂城町で運営する、葛尾組合ごみ焼却施設が稼動を始めたのが昭和54年で、以来、40年にわたり施設運営を行ってきましたが、このたびようやく後継の焼却施設の建設がスタートしました。

これまでの多くのご関係の皆様のご努力に心より敬意を表します。

令和3年の完成に向けて安全に工事が進捗することを祈念いたします。

長野広域連合長の加藤長野市長のごあいさつの中でも、長年にわたり葛尾組合の施設運営にご理解をいただいた坂城町中之条の地域の皆さんへの謝辞のことばもいただきました。

2年前にB焼却施設の建設予定が2年遅れることに際し、加藤広域連合長がみずから、葛尾組合地元の中之条区の皆さんへの説明会を開催されました。 そのときの約束どおり、平成32年度(令和3年)には完成する状況となりました。 こころより感謝いたします。

以下、関連の写真を掲載します。 (一部写真は千曲市議会議員で葛尾組合議会議長の和田英幸さんのFacebookから利用させていただきました。)

▼B焼却施設完成予定図。挨拶される加藤広域連合長ほか

(平成29年の坂城町中之条区への説明会)

坂城町長 山村ひろし

第61回長野県消防ポンプ操法大会・第28回長野県消防ラッパ吹奏大会

昨日(7月28日)、飯田市で、第61回長野県消防ポンプ操法大会・第28回長野県消防ラッパ吹奏大会が開催され、7月30日(日)の埴科大会で優勝した坂城町の第2分団(金井)と第10分団(上五明)が出場しました。

また、ラッパ吹奏の部では千曲市のラッパ分団が出場しました。

私も朝5時半過ぎに家を出て参加しましたが、前日までの大雨が嘘のように晴れ渡り、逆に猛烈な暑さの中での大会となりました。 皆さん、このような中で大いに頑張っていただきました。

結果は、ポンプ車操法の部では、第2分団が11位(12分団中)、小型ポンプの部では第10分団が8位(13分団中)、ラッパ吹奏の部では千曲市ラッパ分団が12位(13分団中)という少し残念な結果でしたが、皆さん頑張っていただけました。 この経験を生かし、来年につなげていただければと思います。

坂城町長 山村ひろし

「ともいきらいふ月影」の夕涼み会

本日(7月26日)、坂城町上平の 障がい者支援施設、「ともいきらいふ月影」で恒例の夕涼み会が開催されました。

                 

 今年も近隣のボランティアの皆さんも加え200人近い方々で盛大に楽しく素晴らしい夕方を過ごしました。

 ボランティアの皆さんがおつくりになった料理も素晴らしかったです。

                

 近年、このような施設で悲しい凄惨な事件が起きていますが、この「月影寮」は上平で開設以来18年目を迎え、地元の皆様、施設利用者、施設管理者の方々と強いきずなで結ばれ素晴らしい運営がされております。

 本当に素晴らしいことですね。

                 

 今日も2時間にわたり心暖かいプログラムを皆さんと過ごしました。

 私もサポーターの皆さんのお作りになる素晴らしいお食事とご接待で素晴らしい時間を過ごしました。

 なによりも、施設利用者の皆さんの歌やダンスなどたいしたものです。

 また、ボランティア団体の皆さんの演奏も絶品でした。

 以下、いくつかの写真を掲載します。 「夕涼み会」の様子をご覧ください。

 坂城町長 山村ひろし

水道経営のシンポジウム

昨日(7月25日)、ホテルメトロポリタン長野で、「持続可能な水道経営の確立に向けたシンポジウム」が開催され参加しました。

先週、水道経営の権威者、東洋大学の石井晴夫先生が坂城町へ来られた祭に参加を勧められました。

全般的に、水道経営について幅広くまた深く議論をされ大変参考になりました。

現在、長野県企業局により水道を供給していただいている坂城町にとってこれからの水道のあり方について議論することは重要なことであります。

(基調講演)

1.改正水道法の概要について

厚生労働省医療・生活衛生局水道課水道水質管理官 林 誠

2.水道事業の持続的な経営の確保について

総務省自治財政局公営企業経営室課長補佐 松尾 大輔

3.水道法改正を踏まえた今後の水道事業のあり方について

東洋大学大学院経営学研究科客員教授 石井 晴夫

(パネルディスカッション)

テーマ:水道法改正を踏まえた今後の水道事業の展望

パネリストは上記の皆さんのほかに

長野市上下水道管理者 高見澤 裕史

小諸市長 小泉 俊博

青木村長 北村 政夫

長野県環境部長 高田 真由美

長野県公営企業管理者 小林 透

後論を通して見えてきたことは、水道法改正(今年10月から実施)を踏まえて地方公営企業の抱える課題は山積しており、待ったなしの状況。

今後はより効率化を目指した広域化を推進する必要がある。(いろいろな形態があるが、経営基盤の強化が必須。)

また。水道のCPS/IoTの検討も必要でスマート化は避けて通れない。(CPS:サイバーフィジカルシステム)

などなど、多様な取り組みが必要との筝です。

▼講演される石井晴夫先生、石井先生が先週坂城町役場へ来られた際の写真、あと、厚労省の林誠さん、総務省の松尾大輔さん、パネルディスカッションの様子

坂城町長 山村ひろし

大熊杏美さん・田村純菜さんが陸上競技で全国へ

本日(7月24日)、坂城町スポーツ少年団陸上部の大熊杏美さん・田村純菜さんが来訪されうれしいニュースを聞かせていただきました。

以下、坂城町の広報からご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大熊杏美さん・田村純菜さんが陸上競技で全国へ

6月23日(日)、長野県小学生陸上競技大会が行われ、町スポーツ少年団陸上部に所属する大熊杏美さん(上田西小6年)が、女子100mにおいて13秒04を記録(県小学校新記録及び大会新記録)し、8月9日(金)・10日(土)に開催される全国大会への出場が決まりました。

 また、5月24日(金)~26日(日)に行われた長野県総合体育大会では、市立長野高校3年の田村純菜さんが4×100mリレーに出場し、47秒55の大会新記録で全国大会へ駒を進めました。

本日(7月24日)、大熊さんと田村さんが町長を表敬訪問し、町と町体育協会から激励金が手渡されました。

 全国大会の意気込みとして大熊さんは「去年は4位だったので、12秒台を出して3位以内に入ってメダルとトロフィーを獲りたい」、田村さんは「去年は決勝に進めなかったので、今年は決勝に進んで8位入賞を目指したい」とそれぞれ話してくれました。

▼(左から)山村町長、大熊杏美さん、田村純菜さん、塩野入良夫 町スポーツ少年団陸上部監督、塚田陽一 町体育協会会長

大熊杏美さん・田村純菜さん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし