「ともいきらいふ月影」の夕涼み会

本日(7月26日)、坂城町上平の 障がい者支援施設、「ともいきらいふ月影」で恒例の夕涼み会が開催されました。

                 

 今年も近隣のボランティアの皆さんも加え200人近い方々で盛大に楽しく素晴らしい夕方を過ごしました。

 ボランティアの皆さんがおつくりになった料理も素晴らしかったです。

                

 近年、このような施設で悲しい凄惨な事件が起きていますが、この「月影寮」は上平で開設以来18年目を迎え、地元の皆様、施設利用者、施設管理者の方々と強いきずなで結ばれ素晴らしい運営がされております。

 本当に素晴らしいことですね。

                 

 今日も2時間にわたり心暖かいプログラムを皆さんと過ごしました。

 私もサポーターの皆さんのお作りになる素晴らしいお食事とご接待で素晴らしい時間を過ごしました。

 なによりも、施設利用者の皆さんの歌やダンスなどたいしたものです。

 また、ボランティア団体の皆さんの演奏も絶品でした。

 以下、いくつかの写真を掲載します。 「夕涼み会」の様子をご覧ください。

 坂城町長 山村ひろし

水道経営のシンポジウム

昨日(7月25日)、ホテルメトロポリタン長野で、「持続可能な水道経営の確立に向けたシンポジウム」が開催され参加しました。

先週、水道経営の権威者、東洋大学の石井晴夫先生が坂城町へ来られた祭に参加を勧められました。

全般的に、水道経営について幅広くまた深く議論をされ大変参考になりました。

現在、長野県企業局により水道を供給していただいている坂城町にとってこれからの水道のあり方について議論することは重要なことであります。

(基調講演)

1.改正水道法の概要について

厚生労働省医療・生活衛生局水道課水道水質管理官 林 誠

2.水道事業の持続的な経営の確保について

総務省自治財政局公営企業経営室課長補佐 松尾 大輔

3.水道法改正を踏まえた今後の水道事業のあり方について

東洋大学大学院経営学研究科客員教授 石井 晴夫

(パネルディスカッション)

テーマ:水道法改正を踏まえた今後の水道事業の展望

パネリストは上記の皆さんのほかに

長野市上下水道管理者 高見澤 裕史

小諸市長 小泉 俊博

青木村長 北村 政夫

長野県環境部長 高田 真由美

長野県公営企業管理者 小林 透

後論を通して見えてきたことは、水道法改正(今年10月から実施)を踏まえて地方公営企業の抱える課題は山積しており、待ったなしの状況。

今後はより効率化を目指した広域化を推進する必要がある。(いろいろな形態があるが、経営基盤の強化が必須。)

また。水道のCPS/IoTの検討も必要でスマート化は避けて通れない。(CPS:サイバーフィジカルシステム)

などなど、多様な取り組みが必要との筝です。

▼講演される石井晴夫先生、石井先生が先週坂城町役場へ来られた際の写真、あと、厚労省の林誠さん、総務省の松尾大輔さん、パネルディスカッションの様子

坂城町長 山村ひろし

大熊杏美さん・田村純菜さんが陸上競技で全国へ

本日(7月24日)、坂城町スポーツ少年団陸上部の大熊杏美さん・田村純菜さんが来訪されうれしいニュースを聞かせていただきました。

以下、坂城町の広報からご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大熊杏美さん・田村純菜さんが陸上競技で全国へ

6月23日(日)、長野県小学生陸上競技大会が行われ、町スポーツ少年団陸上部に所属する大熊杏美さん(上田西小6年)が、女子100mにおいて13秒04を記録(県小学校新記録及び大会新記録)し、8月9日(金)・10日(土)に開催される全国大会への出場が決まりました。

 また、5月24日(金)~26日(日)に行われた長野県総合体育大会では、市立長野高校3年の田村純菜さんが4×100mリレーに出場し、47秒55の大会新記録で全国大会へ駒を進めました。

本日(7月24日)、大熊さんと田村さんが町長を表敬訪問し、町と町体育協会から激励金が手渡されました。

 全国大会の意気込みとして大熊さんは「去年は4位だったので、12秒台を出して3位以内に入ってメダルとトロフィーを獲りたい」、田村さんは「去年は決勝に進めなかったので、今年は決勝に進んで8位入賞を目指したい」とそれぞれ話してくれました。

▼(左から)山村町長、大熊杏美さん、田村純菜さん、塩野入良夫 町スポーツ少年団陸上部監督、塚田陽一 町体育協会会長

大熊杏美さん・田村純菜さん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

新国道上田篠ノ井間建設促進期成同盟会要望活動

本日(7月22日)、新国道上田篠ノ井間建設促進期成同盟会(国道18号)の要望活動で長谷川長野県建設部長さん、塩谷長野国道事務所長さんを訪問しました。

50年以上の間、建設促進のお願いをしてきましたが、少しずつ動きが出てきました。

今年1月に初めて網掛区間で工事が始まり、建設用道路の工事も完了しました。 速やかに本道路の建設に着手し、しっかりと予算をつけていただくようお願いをして参りました。

本年度は、坂城町区間に6.7億円の予算がつけられました。

さらなるスピードアップを期待したいところです。

坂城インター先線では、しなの鉄道をまたぐ工事も始まりました。

これらの動きが中断されないように積極的に活動を続けてまいります。

▼写真~1、2 県庁での長谷川建設部長に対する要望。

写真~3,4 国道事務所での塩谷所長さんに対する要望。

写真~5 竹内正美県会議員を含む地元議員の皆さんも参加していただきました。

坂城町長 山村ひろし

第39回坂城町町民ゴルフ大会

本日(7月21日)、浅間高原カントリー倶楽部で、第39回目を迎えた、坂城町民ゴルフ大会が開催されました。

140名以上の皆さんが参加された大大会です。

昨年の大会時に、来年は出場したいと申し上げたのですが、今年は参議院議員選挙投開票日と重なってしまったため、今年も参加は出来ませんでした。 残念。

今年も表彰式には参加し皆さんにご挨拶も申し上げました。 来年は是非とも参加したいと思っています。

また、この大会は町内の企業さんからの商品提供が多く、ほとんどの方がいろいろな賞品を抱えて帰還されました。

▼写真ー1:大会理事長の宮澤豊秋さんと、写真ー2:一般の部優勝の宮川亮祐さん、写真ー3:シニア・レディースの部優勝の池田博武さん

坂城町長 山村ひろし

中川村村長来訪。 片桐氏記念碑建立の件

一昨日(7月19日)、長野県上伊那郡中川村村長宮下健彦さん、中川村公民館長片桐充昭さん他が来られました。

用件は、中川村で進めている、「片桐氏発祥の地」 記念碑建立の話です。

いままでに、「片桐氏発祥の記念碑」 建立に向けて活動をされて来られたそうですが、なかなかまとまらない状況でしたが、ここにきて、「クラウドファンディング」や個別の寄付活動を通じて資金調達を始めることになったそうです。

「片桐姓」は全国に点在しており、長野県でも、約4,400人がおられるとのことです。

坂城町でも約60名おられ、その方々と連絡をとりたいとのことでした。

早速、坂城町学芸員から片桐さんにご連絡をさしあげました。 良い結果が得られればと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(以下、長野日報(7月3日)のニュースより)

中川村は「片桐氏発祥の地」 記念碑建立へ

2019年7月3日 6時00分

”片桐さん”発祥の地とされる中川村の住民有志らが、「片桐氏発祥の地」記念碑の建立に向けて活動している。インターネットで広く支援を募る「クラウドファンディング(CF)」などを活用して資金を集める計画。目標金額は諸経費を含めた300万円で、10月の建立を目指して7月中旬から募集を始める。

片桐姓は、平安後期の1087(寛治元)年に清和源氏の流れをくむ信濃守・源為公の第5子である為基が片桐郷中村(現・同村片桐中村)に館を構えて住み、郷名を名字にしたのが最初とされる。県内では上下伊那地域と北信地方に分布し、静岡、愛知、新潟などの近県や東北、関西の一部に多い。”片桐さん”は全国に約4万人いるという。

記念碑については、以前から建立を望む声が多く、2006年に同村の片桐区でも計画が持ち上がったが資金面に課題があり、断念した経緯がある。今回は片桐氏の歴史を研究する同村の片桐氏史友会が村や村教育委員会、同区などに呼び掛け、建立の会を発足。4月から計4回の会合を重ねて計画を練ってきた。

建立場所は、同村片桐中村にある片桐氏ゆかりの寺・実際寺近くの諏訪神社境内。氏子らの協力を得て決めた。記念碑は黒系石材の能勢石で、台座を含めて高さ210センチ。揮ごうは茶道石州流の祖・片桐貞昌(石州)が創建した慈光院(奈良県)の元住職に依頼することになっている。

資金はCFのほか、直接の寄付も受け付ける。一口5千、1万、3万、5万円以上の4区分で、寄付者には額に応じた返礼品、名前を掲載した記念冊子を贈る計画だ。

建立の会代表の片桐充昭さん(78)=同村片桐中通=は「全国の片桐さんのほか、片桐氏ゆかりの人、歴史に興味のある人らに呼び掛けたい。片桐氏をキーワードに文化、人、地域のつながりを広げていければ」と話している。

記念碑に関する問い合わせは充昭さん(電話0265・88・2927)または片桐芳夫さん(同0265・88・2489)へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼左写真:左が中川村長宮下健彦さん、右が中川村公民館長片桐充昭さん、

右写真:片桐氏発祥の地」記念碑の建立を予定する諏訪神社境内

坂城町長 山村ひろし

上田地域広域連合行政視察

先日(7月16日、17日)、上田地域広域連合行政視察として、「杉並清掃工場」、「東京消防庁」を訪問しました。

(上田地域広域連合、連合長:土屋陽一上田市長、副連合長:花岡利夫東御市長、北村政夫青木村長、羽田健一郎長和町長、山村弘坂城町長)

まず、 「杉並清掃センター」 は、京王井の頭線 「高井戸駅」 から徒歩5分、余熱を供給している高井戸市民センターと静かなマンション群に囲まれた場所にあり、2代目の杉並清掃工場として平成29年10月に創業を開始。

焼却炉は2基あり、処理能力は一日最大600トン。 

施設の建て替えにあたり、地域の方々と一部事務組合が共に検討して初代工場建設時からの歴史を展示した 「東京ごみ戦争歴史みらい館」 の併設は日本で唯一、また、お年寄りが集い、小学生が遊ぶ、余熱利用のあし湯や、外周のウォーキングロードなどが設置された住民と一体となった素晴らしい施設です。

現在、上田地域広域連合としての最大の懸案事項は資源循環型施設の建設です。また、坂城町にとっても千曲市に予定をしている、長野広域のBごみ処理施設の建設に当たっても大変参考になりました。

杉並掃工場の北風進工場長は、私が以前、杉並師範館の塾長をしていた際にも大変お世話になった方で、当施設でご活躍をされておられるのを拝見して大変うれしく思いました。

東京消防庁では消防総監の安藤俊雄さんにもお会いでき種々お話を伺うと共に、東京消防庁の災害救急情報センター、救急相談センター、VR防災体験車の体験視察などきめ細かくご説明いただき大変参考になりました。

▼杉並清掃工場長北風進さん、東京消防庁安藤俊雄総監と(私の左側)

坂城町長 山村ひろし

坂城高校 第59回葛尾祭

先日(7月13日、14日)長野県坂城高校第59回葛尾祭が開催されました。(一般公開日は14日)

今年も坂城高校の生徒たちがいろいろ工夫をこらし素晴らしいプログラムを作ってくれました。

今年のテーマは 「The Sky is the Limit 」で、「可能性は無限大で限界はない」と言う意味だそうです。(生徒会長:青山里奈さん)                    

また、今年も、坂城高校の体育館では、例年恒例となった地域との交流でプログラムで、今年は坂城小学校、坂城保育園の園児たちとのコラボ演奏を行っていただきました。 (ソーランや、ねずこんの歌の合唱など)

今年は「お化け屋敷」なども登場。 満員のため私は参加できませんでした。

▼坂城高校 伊藤浩治校長先生と

坂城町長 山村ひろし

坂城町 延喜式内坂城神社の祇園祭

先日(7月14日)、坂城町の延喜式内坂城神社の祇園祭が立町公民館前の仮宮で行われ、神事の後、12時半から大神輿が町内巡行に出発しました。

前日(13日)から執り行われた祇園祭、今日はいよいよ本番の大神輿の町内巡行です。

「わっしょい わっしょい」や「よいと よいと」などのかけ声も大きく、大変な熱気となってスタート。

以下、その様子をご覧ください。

写真の多くは大宮区菱田区長さんからいただきました。 ありがとうございました。

▼玉串奉納から

  

坂城町長 山村ひろし

竹内製作所さんの新試験場見学

本日(7月11日)、竹内製作所さんが、新たに今年作られた試験場ならびに試験棟を見学させていただきました。

坂城町を代表する小型建機の竹内製作所さんは9億円を投じて、3カ所に分散していた試験機能を1拠点に集約されました。

また、これまで試験ができなかった雨天時や雪が積もっている時期にも試験ができる新たな設備も導入。主要市場の欧米で良好な市場環境が続く中、試験機能の強化を通じて開発スピードの向上を目指すとのことです。

新たな試験棟は2630平方メートル、一部2階建て。

1階は試験や改造をするスペースで、2階部分には事務所を設置。

試験棟の集約により、製品開発に要する時間を5%程度短期化できるとのことです。

試験場では主に耐久テストと性能試験を行い、新試験棟では雨天時にもテストができるよう、試験棟の半分を覆う形の屋根を設置し、雨や雪の悪天候時にも試験ができるようにし開発スピードを安定させ、恒温試験室も新たに設置し、セ氏45度の気温が高い状態での試験が実施できるようになったとのことです。

本日も、鉄製の大きな壁に建機をぶつけての耐久テストや、急角度(30度程度)の傾斜地でのエンジンテストなどを行われていました。

坂城町の中核企業としてますますのご活躍を期待します。

▼中央の私の左側が竹内会長、右側が横山執行役

坂城町長 山村ひろし