今週24日(火)に岩手県陸前高田市へ派遣された坂城チームから報告がありました。
長野県のチーム5名と合流し、9名で救援活動を行っております。
以下、坂城町のホームページをご覧ください。
又、本日(27日)、長野県町村長会臨時総会で栄村の島田茂樹村長にお会いした際、今までの救援に対して丁重な御礼の言葉をいただきました。
坂城町長 山村ひろし
坂城町 「輝く未来を奏でるまち」 Create the Bright Future !
今週24日(火)に岩手県陸前高田市へ派遣された坂城チームから報告がありました。
長野県のチーム5名と合流し、9名で救援活動を行っております。
以下、坂城町のホームページをご覧ください。
又、本日(27日)、長野県町村長会臨時総会で栄村の島田茂樹村長にお会いした際、今までの救援に対して丁重な御礼の言葉をいただきました。
坂城町長 山村ひろし
坂城駅前をもっと、にぎやかにしませんか。
坂城駅は坂城町の Central Station ですね、もう少し、皆さんと一緒に駅前をもっと明るく、にぎやかにしたいと思います。
そこで、今回、長野県信用組合坂城支店さんにお願いして、駐車場のフェンスに「第6回坂城 ばら祭り」の宣伝幕を張らせていただきました。
これは先日の「にぎわい坂城」の会の皆さんのご意見で実現したものです。今後もいろいろ皆さんと工夫して進めたいと思います。
これから「さかきどんどん」「びんぐし薪能」などもありますし、皆様のアイデアをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
坂城町長 山村ひろし
本日(24日)朝8時、坂城町として初めて、東日本大震災被災地支援のため職員を派遣しました。
(保健師1名、栄養士1名、一般職2名の計4名)
5月24日(火)から29日(日)までの6日間の日程で、派遣先は今回の震災で大変大きな被害を受けられた岩手県陸前高田市です。(戸羽 太市長、人口:24,246人、生存確認者数:21,771人 4月24日 18時現在)
派遣職員は現地避難所での健康相談や、各戸を訪問しての健康相談・健康調査及びそのサポートなどを行います。
派遣職員からの報告が参りましたら、適宜ご報告いたします。
また、今回の派遣に伴い、被災地の方々に少しでも心の癒しにしていただこうと、坂城のバラ300本(切り花)も持参し皆様に直接手渡させていただく予定です。
なお、町ではこのほかにも、3月18日に、町内企業の協力のもと、栄村へチョコレートとプラスチック製食器を届けています。このほかにも多くの方から協力のお申し出をいただきました。皆様のご協力に感謝いたします。
坂城町長 山村ひろし
▲ 陸前高田市へ出発する町職員たち
平成23年度坂城植樹祭に参加しました。
本日(5月20日)、晴天のもと、南条小学生4年生47名のほか、保護者、町林業委員会、ご来賓、一般参加者など約130名の方が参加し、1000本の檜(ひのき)の苗を日向山の町有林に植えました。なかでも子どもたちの頑張りは最高でした。あっという間の2時間で予定された1000本の苗木が植えられ、子どもたちは何やらまだまだ植樹を続けたい様子でしたが、トン汁を皆でいただき、誰一人けがをすることもなく無事終了しました。
日本は森林海洋国家です。縄文前期から1万年、営々と築き上げてきた先人の努力の積み重ねを大切にしなくてはなりません。
「先人木を植え、後人その涼を楽しむ」 後世の人たちに我々は何を残せるか。
この考え方を大切にしたいものです。
坂城町長 山村ひろし
(南条小学校4年生 47名)
(頑張る子どもたち)
(頑張る大人たち)
(辺見会長、宮島議長、山村町長)
(頑張る町長)
本日(5月18日)、平成23年度第1回坂城町議会臨時会が開催され、議長、副議長、常任委員他ならびに議員選出監査委員が選出されました。
私にとって、初めての議会となりますが、平成23年度第1回坂城町議会臨時会が開催され、議長には宮島祐夫議員、副議長には柳澤澄議員が選出されました。このほか各常任委員会委員、議会運営委員会、特別委員会他の委員長、委員が選出されました。
また、議員選出監査委員に入日時子議員が選ばれました。
議長 宮島祐夫議員
副議長 柳澤澄議員
常任委員会委員長 :
総務産業 中島登議員、 社会文教 塚田正平議員
議員運営委員長 :
大森茂彦議員
特別委員会委員長 :
地域交通網対策 塚田忠議員、広報発行対策 柳澤澄議員
地域医療対策 池田弘議員、議会改革等 池田弘議員
議員選出監査委員 : 入日時子議員
これにより坂城町議会の新しい体制が整いました。議員の皆さんと力をたずさえ ”活力にあふれた、明るい坂城町づくり” に向けてともに頑張りたいと思います。
そのほか詳しくは広報「さかき」に掲載されますのでご覧ください。
坂城町長 山村ひろし
第6回 坂城「ばら祭り」が近づきました。 (6月4日から19日まで)
今年で6回目を迎える「ばら祭り」、昨日(16日)も ばら祭り実行委員会が開かれ、多くの関係者にご出席いただき熱のある議論、準備をしていただきました。
ばら祭りは、「ばらのまち:坂城」を内外に発信するとともに、町民のみなさんのばらに対する関心を高め、「町ばら」の素晴らしさの再確認と、ばらの育成技術の向上及び普及拡大を図り、もって『花と緑いっぱいのばらのまちづくり』を推進することを目的としています。これには坂城町のほか以下の多くの団体の方にご協力をお願いしております。
「薔薇人の会」「坂城町商工会」「 坂城町振興公社」「ステキさかき観光協会」「坂城食品衛生協会」「 信州観光バス」「味ロッジわくわくさかき」「交通指導員会」「信越花クラブ」
6月4日から19日まで さかき千曲川バラ公園 で開催されます。
是非とも多くの方にお出でいただきたいと思っております。
坂城町長 山村ひろし
坂城町第35回春のスポーツ大会が開催されました。
5月15日(日) 快晴のもと、ソフトボール23チーム、ビーチボール29チームが参加し元気いっぱいでスタート。
このたびの大震災で被害を受けられた方々にも元気を届けようと、精一杯、文化センターグランド、体育館、上五明運動公園、村上小学校グランドに分かれて開催されました。
私も文化センターグランドでの始球式に参加させていただきました。
坂城町長 山村ひろし
5月14日(土) 「稲玉徳兵衛翁」偲ぶ会に参加しました。
江戸時代末から明治の初めの混乱期に、坂城町から出た偉人といえば稲玉徳兵衛翁(1822-1872)です。
徳兵衛翁の偉業を偲ぶ会(稲玉徳兵衛翁頌徳伝承会柳沢一男会長)がご遺族の市川信七氏をお招きして、平沢の昌言(まさのぶ)神社にて執り行われました。
稲玉徳兵衛翁は文政5年(1822年)坂城立町油屋に生まれ坂城の開墾に生涯をかけ218ヘクタールの開墾に成功をおさめ、生きながらにして神様(昌言神社)として祀られた人物です。また、横吹街道の掘削工事も手がける。(完成は没後。初めての有料道路になる。)など坂城の重要施策に大きく貢献した方です。
来年は徳兵衛翁の生誕190年、没後140年の節目の年です。徳兵衛翁の偉業を偲びつつ現代の坂城の抱える農業問題を考える良いきっかけになればと思いシンポジウムの開催など検討したいと思います。
坂城町長 山村ひろし
【稲玉徳兵衛昌言命】 文久年間(1861~)の創建。稲玉徳兵衛昌言は文政五年(1822)に生まれ明治五年(1872)に没した。当時の平沢地区は荒れ果てた原野で人民も貧しかった。宿場役人であった稲玉徳兵衛昌言は、桑林による開墾を進めた。多額の私財を投じ多くの苦労と反対にあいながらも桑林試作に成功。村民の生活向上に寄与した。 村民は稲玉徳兵衛昌言に感謝し、文久年中小祠を建立して、稲玉徳兵衛昌言を生祠に祀った。 参考:「郷土を救った人びと~義人を祀る神社~」
|
先週の6日に初登庁してから一週間が過ぎました。
この間、土日も含め、いろいろな方とお会いし坂城町の今後についてご相談、語り合いました。
今日(13日)は主に、国土交通省、長野県、長野市の各機関を訪問しました。
阿部知事をはじめ、長野市長、長野県地方事務所、国道事務所などなど。
坂城町がいかにこれらの方々、機関と密接に関係し行政を進めていることを改めて感じました。
又、坂城町に対する期待感、連携強化の必要性の大きさを感じ身を引き締めたところです。
坂城町長 山村ひろし
本日(5月10日) 長野食品衛生協会坂城支部の平成23年度総会(第34回)に来賓として参加しました。
大変充実をした総会の内容に感銘を受けました。沢崎支部長以下関係役員のご努力に敬意を表します。
坂城支部は活動開始から現在に至るまで食中毒が出ていない支部として有名です。
国の安全は政治や軍事力ではなく「食」の安全により確立されます。焼肉店の食中毒が問題となっている中、坂城支部の皆さんがきめの細かいご努力により食の安全を守っていただいていることに感銘を受けるとともに大きな安心感を持って拝聴いたしました。今後ともますますのご活躍をお祈りいたします。
坂城町長 山村弘