南条小学校児童会から熊本地震被災地へ義援金

昨日(8月1日)、南条小学校児童会長の菱田桔平さんと、南澤校長先生が来られ、菱田児童会長の発案で集められた、熊本地震被災者の皆さんへの義援金をお預かりしました。

左から:宮崎教育長、南澤校長、菱田桔平さん、山村

 

金額は約8万2千円です。 南条小学校の皆さんからの、熊本地震の被災者の皆さんへの熱い思いを受け取りました。

日本赤十字社を通して被災地へお送りさせていただきます。

なお、菱田桔平さん、南澤校長先生とも、一昨日(7月31日)深夜、国際交流事業を終えて上海から戻られたばかりです。 お疲れさまでした。

中国との教育事業帰国あいさつの会

昨日の帰国報告会の様子。

http://www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1470028081150/index.html

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南条小児童会が熊本地震被災地へ義援金

 

南条小熊本地震義援金

▲左から、山村町長、菱田桔平さん(児童会長)、南澤校長

 

南条小学校児童会では、4月に起きた熊本地震の被災地へ義援金を贈るため、児童や先生、保護者のみなさんに声をかけ、義援金を集めました。

これは、児童会長の菱田桔平さんが熊本地震の被害の様子をニュースで見て、自分たちにも何かできることはないかと友だちと話し合って決めたこととのことです。参観日に保護者の皆さんに呼びかけるなどの活動を行い、81,783円が集まりました。

この義援金は、町から日本赤十字社を通して被災地へ贈られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

ポーランド サマースクール歓迎交流会

今年もポーランドのワルシャワ日本語学校からサマースクールとして来町されている坂本龍太郎教頭ほか10名の生徒さんが坂城町へ来られました。(昨年は5名の参加者でした。)

 

 

昨日(8月1日)、午前中、坂城町役場に来られた学生と坂城町国際交流協会の皆さん

昨日(8月1日)、夕方、鉄の展示館ホールで開催された歓迎会

 

以下は坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ポーランド サマースクール歓迎交流会

 

ポーランドサマースクール歓迎交流会01

 

8月1日(月)、中心市街地コミュニティセンターで、ポーランドにあるワルシャワ日本語学校からサマースクールとして来町されている坂本龍太郎教頭と学生10名の歓迎交流会(主催:坂城町国際交流協会)が開催されました。

同校がサマースクールとして来町されるのは今年で3回目です。皆さんは、昨日から町内の家庭でホームステイをされており、8月7日(日)までの一週間、町内の企業、宮入鍛刀道場、鉄の展示館、寺などを見学するほか、和平国際交流村や坂城どんどんにも参加していただく予定です。

本日の歓迎交流会では、学生さんたちから、ポーランドの文化について、名所や妖怪、ショパン、クマの兵士、漫画などを例にあげて説明していただき、ホストファミリーや参加された皆さんと交流を深めていらっしゃいました。

 

▼坂本龍太郎教頭

坂本龍太郎さん  自己紹介

歓迎交流会04  歓迎交流会05

歓迎交流会06  歓迎交流会07

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

坂城町長 山村ひろし

長野県消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会

先日(7月31日)、小海町で第58回長野県消防ポンプ操法大会・第25回長野県消防ラッパ吹奏大会が開催されました。

坂城町からは第1部ポンプ車操法の部で第2分団が、第2部小型ポンプ操法では千曲市第1分団、ラッパ吹奏の部では千曲市ラッパ分団が出場しました。

各々、上位入賞は出来ませんでしたが日頃の成果を十分に発揮して頑張りました。

 

大会終了後坂城町消防団第2分団の皆さんと

以下は、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町消防団第2分団 県消防ポンプ操法大会出場

 

県ポンプ操法大会結果01

 

7月31日(日)、南佐久郡小海町総合グラウンドで、第58回長野県消防ポンプ操法大会・第25回長野県消防ラッパ吹奏大会が開催され、7月3日(日)の埴科大会で優勝した坂城町の第2分団(金井)が第1部ポンプ車操法の部に出場しました。

  ポンプ車操法の部は、指揮者の号令のもと、4人の番員(選手)が息を合わせて消防ポンプ車からホースを矢継ぎ早に連結し、動作の確実さや放水で標的を落とすまでの時間などを競います。県内の各地区大会を勝ち抜いた強豪チームが出場する中、第2分団は規律正しく、素早い操法を披露し11位と健闘しました。第2分団長の三井佑輔さんは、「悔しい結果となりましたが、この経験を生かし、来年につなげたい」と話されました。

 

県ポンプ操法大会結果02  県ポンプ操法大会結果03

県ポンプ操法大会結果04  県ポンプ操法大会結果05

 

消防団は、このような操法大会の他にも、日夜地域の安全安心のため活動しており、団員を随時募集していますので、興味のある方は、住民環境課生活安全係(TEL82-3111(内線124) 有線88-1024)にご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし