横町敬老会 「横寿会」 お花見会

今日(4月13日)は、絶好の花見日和。

 横町の敬老会「横寿会」にご招待をいただき参加しました。

「花巡り横寿会」です。

 皆さんは、会場に到着前に、しっかりと、花の名所を3箇所めぐり、その後の宴です。

素晴らしいですね。

横寿会の皆さんと

 

 坂城町長 山村ひろし

坂城町消費者の会と人形劇団 「どんぶらこ」

本日(4月12日)、坂城町消費者の会の平成31年度総会が開催されました。(会長:海野利子さん)

本会は様々な消費活動のなかでの消費生活の安定向上、安心な消費活動の推進に向けて各種の取組をされています。 近頃では特殊詐欺防止のための啓発活動など積極的に行っていただいています。

今日は、総会の後、アトラクションとして、坂城の皆さんで活動しておられる、人形劇団 「どんぶらこ」 (小宮山代表)の公演がありました。

公演のタイトルは、「ブレーメンの音楽隊」

飼い主から捨てられた、年寄りのロバや、年寄りの犬、年寄りの猫、年寄りのニワトリなどが元気をふるって各々太鼓、アコーディオン、鈴、笛などを持って元気良く、ブレーメン目指して行進する物語。

人形劇団 「どんぶらこ」 は15年前に結成されたそうですが、私は今回初めて楽しく鑑賞させていただきました。

坂城町のなかでもいろいろな施設で公演されているそうです。

これからもご活躍をお祈りいたします。

画面左:お礼の挨拶をされる、消費者の会海野利子代表

坂城町長 山村ひろし

坂城町商工会 女性部・青年部 平成31年度通常総会

昨日(4月10日)、坂城町商工会 女性部(朝倉部長)・青年部(宮原部長) の平成31年度通常総会が開催されました。

女性部は第40回目、青年部は第48回目。

坂城町商工会の女性部・青年部の皆様には様々な坂城町行事に参加していただいております。

「千曲川クリーン・キャンペーン」、「子どもフェスティバル」、夏祭りの「坂城どんどん」、「団地祭り」、年数回開催される「ふーど市」、「年末チャリティー」 などなど大変お世話になっています。

また、今年は、青年部の皆さんから、坂城中学校へ30万円のご寄付もいただきました。 こども教育のために使わせていただきます。 まことにありがたく感謝感激です。

また、今年は青年部の役員改正時期になり、新部長に交和物産(株)の西澤和重さんが就任されました。

ご活躍をお祈りいたします。

先日、見事、長野県議会議員選挙に当選された、竹内正美さんも坂城町商工会女性部に属されています。

おめでとうございました。

総会でご挨拶

右:坂城中学校堀口校長先生

新役員の挨拶:左側に新青年部長の西澤和重さん

坂城町長 山村ひろし

坂城町新入社員人権同和教育研修会

本日(4月10日)、さかきテクノセンターで新入社員対象の 「坂城町新入社員人権同和教育研修会」 が開催されました。

私は、坂城町企業人権同和教育推進協議会会長として開講前のご挨拶をさせていただきました。

上田人権擁護委員協議会の皆様のお話の後、長野県教育委員会北信教育事務所生涯学習課の小島豪先生からご講演をいただきました。

お話の内容は多岐にわたり、項目を揚げると以下の通りです。

(1)女性、(2)子ども、(3)高齢者、(4)障害者、(5)同和問題、(6)アイヌの人々、(7)外国人、(8)HIV感染者、ハンセン病元患者、(9)刑を終えた出所した人、(10)犯罪被害者、(11)インターネットによる人権侵害、(12)北朝鮮当局によって拉致された被害者等、(13)その他

受講者の皆さんは、人権同和についての学習は学生時代に何らかの授業は受けているはずですが、社会人となって職場で接するであろう様々な人権同和問題について新たな感覚で受け取っていただいたものと思います。

新入社員受講者の皆さんの導入教育(3日間)は今日で終了し各職場にもどります。

66名の皆さんの表情を見るとだいぶ打ち解けてコミュニケーションも良く取れてきたようです。

実践の場での奮闘を祈ります。

講習会冒頭のご挨拶

上田人権擁護委員協議会のお話

講演される 北信教育事務所生涯学習課 小島豪先生

坂城町長 山村ひろし

さかき産学官連携研究会 平成31年度総会

昨日(4月9日)、平成31年度さかき産学官連携研究会総会が開催されました。

「さかき産学官連携研究会」は、産業界、大学、行政の三者がより密接な関係を築き、大学からの研究情報や技術情報等を受けるとともに、企業からは技術的課題の相談や市場ニーズの情報提供等を行うことにより、新産業の創出、新技術の開発等に資することを目的として活動をしています。

昨日は、大学側からは、信州大学中村宗一郎副学長、長野大学中村英三学長、金沢工業大学石川名誉学長が出席され、講演では科学技術振興機構(JST)の二階堂知己産学連携フェローのお話を伺いました。

テーマは:「産学連携による地域活性化~支援制度と橋渡し人材の活用~」で実践的なお話をしていただきました。

企業側の出席者は、(株)桜井製作所桜井雅史社長(本会会長)、(株)栗林製作所吉満高広社長(本会副会長)、(株)西澤電機計器製作所西澤孝枝社長(本会副会長)、(株)竹内製作所竹内明雄社長、(株)都筑製作所栗田有樹社長、など約20社が参加。

平成から令和に変わる時代、新たな技術開発、ビジネスチャンスの拡大への挑戦、期待します。

講演される二階堂知己先生

前列手前:桜井雅史会長、後列中央に竹内製作所竹内明雄社長 他

坂城町長 山村ひろし

新入社員研修スタート(坂城町中小企業能力開発学院)

本日(4月9日)坂城町中小企業能力開発学院(学院長:山村弘)主催の新入社員研修が坂城テクノセンターでスタートしました。

新入社員教育は坂城町の各企業でも行われますが、スタートの導入教育を能力開発学院が担当し合同で開催しています。

今日からの3日間ですが、「社会人としてのビジネスマナー」、「人間関係とコミュニケーション」、「労働災害の防止と安全衛生」などを学びます。

今回の参加者は66名で、坂城町内企業13社と坂城町役場の新入職員も同期生として研修を始めました。

業種などまったく異なる同期生が種々交流をはかりよりよい研修ができることを期待します。

受講者はいろいろな研修を受講した後、令和2年3月末に修了式が行われます。

今回、新入社員教育に参加された皆さんは以下の通りです。

(株)青木固研究所、(株)アルプスツール、(株)カヤマ、(株)栗林製作所、交和物産(株)、坂城運輸(株)、坂城町役場、(株)桜井製作所、大永工業(株)、力石化工(株)、(株)都筑製作所、デイリーフーズ(株)、(株)西澤電機計器製作所、(株)ロビニア

▼「社会人としてのビジネスマナー」を講演される、市川みえ子先生(キャリアブラッシュ・アイ代表)

坂城町長 山村ひろし

長野県議会議員選挙もおわり、坂城町の桜(そめいよしの)も開花しました。

長野県議会議員選挙がおわり、当地区(千曲市・坂城町)で見事に花を咲かせた、竹内正美さん、荒井武志さんまことにおめでとうございます。

さて、今年の長野の桜は寒さの影響で一気に開花という具合にはいかないようですが、坂城町の桜がようやく開花しました。

坂城町では、毎年、役場正面右の桜の大樹を基準木と定め、気象庁とは関係なく、勝手に宣言を行っています。

昨年は4月2日でした。      

今年はどうなるかなと思っていましたら、本日(4月8日)、すでに10輪以上は開花(開花以上!)の状態になっていましたので、開花宣言をしました。 昨年より、6日遅い宣言です。

本格的な春到来。 桜の花を楽しみましょう。

以下、写真をご覧ください。

坂城町役場正面右の桜を下から見た状態

役場2階ベランダから見た風景。ここは、いつも1週間程度早く開花します。 すでに満開状態でした。

坂城町長 山村ひろし

我が家の杏の花

今日(4月6日)、朝から素晴らしい春日和。

桜の花はまだまだですが、我が家の庭をふと見たら、杏子の花が正に満開になっていました。

我が家には約30本の杏子の木があります。 先日は、つぼみが大きくなったところで雪に見舞われ心配しましたが、杏子たちは立派に成長していました。

今年も大きな実をつけてもらいたいと思います。

坂城町長 山村ひろし

小学校、中学校の入学式

数日前に幼稚園・保育園を卒園した子供たちが小学校に入学し、小学校を卒業したこどもたちが今度は中学校の入学式。

こどもたちの成長は素晴らしい。 わずか数日の間に立派に成長・脱皮をしています。

昨日(4月4日)、私は村上小学校、坂城中学校の入学式に出席しました。

村上小学校の新入学生は23名ですが、地元に竹内製作所などの大手の工場があることで、外国から来られた新入生が2人おられました。 (ブラジル、パキスタン)

村上小学校全体では約10名の外国人生徒がいます。

塚田校長先生も最近の入学式、卒業式では各国語の言葉を入れて挨拶されています。

私も少しだけ各国語で挨拶をしました。

「お早うございます、グッド・モーニング、ボム・ディア(ポルトガル語)、ナマステ、アッサラー、ウ・アレイコム(パキスタン語)」

外国から来られた子供たちは始めのうちは大変でしょうがすぐ、なじんでとけ込んでいるようです。

坂城町では、幼稚園、保育園から英語の勉強を始めています。 また、小学校、中学校も含めて英語の指導をしていただく、ALT(ネイティブ・スピーカーの先生方)を3名配置して楽しく外国語の勉強ができる体制をとっていることと、小学校の先生方にも英語の勉強をする時間を設けています。

以上、村上小学校

以上、坂城中学校

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

町内小中学校で入学式が行われました

村上小学校入学式01

村上小学校入学式02村上小学校入学式03

▲村上小学校入学式

4月4日(木)、町内小中学校で入学式が行われました。今年度は、南条小に45名、坂城小に32名、村上小に23名、坂城中学校に132名の児童・生徒が入学しました。

桜のつぼみから少しずつ花が咲き始める中、新入生たちはワクワクドキドキしながら入学式を迎えました。会場へ入場する前は不安そうな表情を見せていましたが、入場行進でたくさんのおにいさんおねえさんに拍手で迎えてもらうとにっこり笑顔があふれていました。

また、坂城中学校の入学式では、吹奏楽部の演奏に合わせて新入生たちが入場しました。新入生代表で榊原 雅陽さんがあいさつをし、部活動に励むことや勉強に一生懸命取り組むことなど、これからの中学校生活の決意を述べました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから始まる学校生活の中で、たくさんの友だちや先生にかこまれて、たくさんの思い出を作ってください。

▼坂城中学校入学式

坂中入学式01

坂中入学式02坂中入学式03

▲新入生代表あいさつ 榊原 雅陽さん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

4月1日行事 年度始めの式など

昨日(4月1日)は、通常の年度始めのほか、新元号の発表などがあり、通常にまして、ばたばたと忙しい一日でした。

8時半から恒例の年度始めの式があり、辞令の発令、新人職員の紹介、訓示などを行いました。

特に今年は、年号も一新される中、世界の主要各国の政治、経済の不安定さが増す中でますます、各自治体の役割が重要になります。

特に坂城町では、長年の懸案であった、18号バイパスやインター先線の工事進捗、公共施設計画の推進、などこれからの坂城町づくりで重要な時期を迎えます。

全職員一体となって、諸懸案に取り組むこと、「子育て・福祉・ものづくり で日本一の町をめざす」 ことなどお話しました。

また、今年度坂城町へ新任・転入で来られた、小中学校の先生方 (約30名) のご紹介などありました。

年度始めの式

新入職員による宣誓

新任・転任の先生方

ふと見ると、私の事務所の窓のベランダの桜(この枝はいつも早く咲く。)の数房が満開になっていました。(全体的に、開花宣言とはいかないようですが。)

坂城町長 山村ひろし