仕事始め、書初め、賀詞交換

本日(1月4日)、役場では仕事始めがあり、文化センター体育館では席書・書初め大会が行われ、坂城テクノセンターでは新春賀詞交歓会が行われました。

 

坂城町役場講堂で仕事始めの挨拶の後、全員で今年のダルマに願いを込めて 「目入れ式」

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

筆をとって気持ちを新たに 第49回席書大会

 

 席書大会01

 

1月4日(月)、文化センター体育館で、第49回席書大会・書初展が開催されました。

今年も大勢の方が参加され、筆に思いを込めて、真っ白な紙と向き合い、新年の抱負や願い、新春を表わす言葉などを真剣な眼差しで書かれていました。出品作品は、町書道協会役員が審査し、金賞、銀賞、銅賞、努力賞又は奨励賞に分けられ、本日から6日(水)まで、文化センター大会議室で展示されます。ぜひご覧ください。

 

席書大会02  席書大会03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しい年の飛躍を願って 2016年新春賀詞交歓会

 

賀詞交歓会01 

 

1月4日(月)、坂城テクノセンターで、公益財団法人さかきテクノセンター・テクノハート坂城協同組合主催による「2016年新春賀詞交歓会」が開催されました。 

この賀詞交歓会は、町内外から企業・大学・各種団体の代表者・関係者の皆さんが一堂に会して新年を祝い、新年の挨拶を交わすもので、毎年1月4日に開かれています。参加された皆さんは、年が明けて新たな気持ちで今年のさらなる飛躍を願っておられました。また、オープニングでは南条小学校金管バンド部の演奏、こども能楽教室の皆さんによる仕舞が披露され、元気な子どもたちが坂城町の新年のスタートに弾みをつけてくれました。

 

金管バンド

▲南条小学校金管バンド部

こども能楽教室

▲こども能楽教室

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

坂城町循環バス新車両出発式

本日(1月4日)早朝、先月、新車両として 「入魂式」 を行った循環バス新車両の出発式を南条ベイシアさんの停留場で行いました。 これで、「北回り」、「南回り」とも新車両となりました。

私も、同循環バスを利用し、入横尾、テクノ坂城駅、北日名などを経由して坂城町役場へ戻りました。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

循環バス(南回り用)新車両出発式

 

出発式01 

▲左から、塚田町議会議長、山村、(有)信州観光バス 三木常務取締役

 

1月4日(月)、町の循環バス(南回り用)新車両の出発式が、ベイシア様前停留所で行われました。式典にはねずこんも駆けつけ、山村町長、塚田正平町議会議長、(有)信州観光バス三木常務取締役によるテープカットの後、午前7時25分に出発。町の循環バスは、今後も安全で快適な公共交通サービスを提供しますので、皆さんのご利用をお待ちしています。 

 

出発式02  出発式03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

坂城町長 山村ひろし

坂城町元旦マラソン

昨日、坂城町では恒例の元旦マラソンが行われました。

前日の雪が心配されましたが、素晴らしい青空のもと、408名の皆さまが参加しました。

                                          

 

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新年最初のゴールを目指して 第45回元旦マラソン

 

元旦マラソン01

marathon02  marathon03

 

1月1日(金)、新年最初のイベントとなる、恒例の元旦マラソン大会が開催されました。

今年で45回目となった坂城町伝統の行事は、一年の初めにマラソンに参加することにより、健康づくりと体力向上を図り、さらに明るい地域コミュニティーづくりを進めることを目的に毎年開催されています。

今年は町内外から408名もの方が参加し、小学生の部と一般の部は6km、3km、1.5kmのコースを、親子ペアの部は1.5kmのコースを走り、参加者全員が完走することができました。今年の元旦はとても天気がよく、参加された方は気持ち良い風を体いっぱいに浴びながら、新年最初のゴールに向かってそれぞれが思い思いに走っていました。

 

marathon04  marathon05

marathon06  marathon07

 

部門別入賞者(敬称略)

6km 一般男子

1位:眞田稜生
2位:山上 翼
3位:山上 淳

6km 一般女子

1位:小宮山詠美
2位:野口ゆかり
3位:古村ひとみ

6km 小学生男子

1位:中島史晴
2位:丹治悠真
3位:宮原捷太朗

6km 小学生女子

1位:星 彩水
2位:宮下留花
3位:宮原凛成

3km 一般

1位:西澤賢信
2位:堀川健一
3位:櫻井花道

3km 小学生

1位:児玉潤平
2位:宮下この実
3位:川島隆太郎

1.5km 小学生

1位:飯島千太郎
2位:近藤寛康
3位:奥松啓太

 

▼表彰式の様子

marathon08  marathon09 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

平成28年 年頭のご挨拶

 

 伊達八重子さん作(切り絵) 「申」

年頭のご挨拶

 >

明けましておめでとうございます。>

皆様には、健やかに新年を迎えられましたこととお慶び申し上げます。

                 

 今年は、丙申(ひのえ・さる へいしん)の年です。「丙」は、陽気、活動が一段と伸張して、それぞれの域内に入ることを意味します。また「申」は、神の初形、電光が斜めに屈伸して走ることから、「丙申」は、昨年の「乙未」から一歩前進し、それぞれの分野において、積極的に活動し、伸張することが求められるという年になります。

>

町では、新たな課題・情勢の変化としての人口減少問題や国道18>

バイパスの進捗、急速に進展する情報通信技術などを踏まえ、第5次長期総合計画後期基本計画」や「人口ビジョン」、「まち・ひと・しごと創生>

総合戦略」の策定を進めています。>

町民の皆さんからいただく提言・ご意見等を計画に反映し、町内各界からの審議会・懇話会委員さんや長野大学の先生方とともに、輝く、明るい、元気な坂城町を創るべく計画の策定をしてまいります。>

また、国の制度が変わり、行政と教育委員会が一体となって施策を推進することとなり、新たに「坂城町教育大綱」の策定が求められています。町の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の展開を図り、特に学校教育では、「坂城の子は坂城で育てる」として教育行政に取り組みたいと考えております。>

 なお、昨年度からの大型事業であります南条小学校建設事業につきましては、昨年校舎棟が完成し、現在は、グランド造成工事を行っています。

 今後も、子ども達の安全確保を図ると共に、近隣住民の皆さんのご理解・ご協力をいただくなかで、3月竣工を目指し工事を進めています。  >

 更に、地域の避難所にもなる小学校体育館の耐震整備等につきましては、>

1月末までには、全ての小学校が完了する予定となっています。>

 さて、「第5次長期総合計画後期基本計画」や「人口ビジョン」、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の重点施策としまして、

まず、一つ目としまして、スマートコミュニティ事業があります。>

町民生活や企業活動において効率的なエネルギー利用を図るため、住宅に>

おける再生エネルギー導入や、マネジメントシステムの導入を促進する>

とともに、テクノさかき工業団地では、スマート工業団地化に向けた調査研究を行い、より「魅力ある賢いまち スマートタウンさかき」を目指します。>

 次に、ワイナリー形成事業では、次世代へつながる農業の再生を図るため、>

3年目の栽培となる試験圃場から、今年度は赤と白のワイン原料となる4種類のぶどうを収穫することができました。収穫したぶどうは、「サントリーワイン インターナショナル」に試験醸造を委託し、試験圃場初の「坂城ワイン」が近々出来上がります。同社においてレベルの高い評価をしていただくとともに、外見・香り・味わい共に質の良いワインとなるよう大いに期待しています。>

また栽培から販売まで、6次産業化に向けた実施主体の検討に取り組み、>

ワイナリーの創業を推進してまいりたいと考えているところです。>

三つ目としましては、「トータルメディアコミュニケーション整備」で>

あります。>

「つながる坂城町」を目指し、必要な情報が取得・発信・共有できる、新たな通信網を整備し、町民全体にお知らせできるシステムについて検討を進めてまいります。>

 このほか、公園の長寿命化計画に基づき、「びんぐしの里公園」につきましては、音楽や芸能など様々なイベントが開催できるよう、国の補助を受ける中でステージ改修工事を計画しており、「湯さん館」を含め、子どもからお年寄りまで、町内外より多くの皆さんに親しんでいただける環境整備に取り組んでまいります。

            

 坂城町が、明るく元気な町でありますように、町民の皆様にとっても、本年が良き年になるようお祈りし、新年のごあいさつとさせていただきます。

 

 

               

・・・・・・・・・・

      

 坂城町長 山村ひろし

 

信濃毎日新聞による坂城町今年の3大ニュース

 本日(12月30日)、毎年恒例の信濃毎日新聞による長野県市町村の3大ニュースが発表されました。

 今年は、坂城町では、以下の3件が選ばれました。

 平成27年の3大ニュース、いずれも坂城町民の皆様のご協力がなければできませんでした。  ありがとうございます。

 来年は、「丙申」(ひのえさる へいしん)の年です。

 陽気が満ち、伸長する年と言われています。  

 皆様ととも、さらに、明るく元気な町づくりに励んでいきたいと思います。         

            

 平成27年坂城町3大ニュース(信濃毎日新聞)

         

 1.町長選で山村弘氏が無投票当選

           

 2.「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」が盛況

             

 3.建て替えていた南条小学校の新校舎完成

                      

            

 以上、 皆様に感謝いたします。

             

 さて、来年はどのような出来事が3大ニュースとなるのでしょうか。

              

 坂城町長 山村ひろし            

平成27年仕事納め

昨日(12月28日)、坂城町役場3階講堂で平成27年の仕事納めの式を行いました。

 今年は、「乙未」の年、日本経済も、今ひとつ伸び悩み、世界各地で波乱に満ちた年でありましたが、坂城町は皆様方のご支援のもと、比較的順調に推移しました。 ありがとうございました。

 来年は、「丙申」の年です。 陽気が満ち、伸長する年と言われています。 

 皆様ととも、さらに、明るく元気な町づくりに励んでいきたいと思います。

 来年もよろしくお願いいたします。

              

 

仕事納めの訓示と全員で感謝の気持ちを込めてダルマに目入れ

              

 

今年1年訓練をしてきた手話を披露

             

 今年もいろいろありました、主なトピックの一部を下記に掲載します。           

 

「平成27年の出来事」

                 

1月 1日  元旦マラソン>

1月 4日  席書・書初め、賀詞交歓会>

1月 5日  仕事始め>

1月24日  講演会「三四六が引き出す女子力」>

1月25日  消防団出初式>

1月28日  「夢のコミュニケーションつくり合宿」

2月 5日  立川談慶講演会(新春経済講演会)>

2月14日  「働く女性プロジェクト」(古川教授)>

3月 1日  消防団千曲川芝焼き>

3月14日  北陸新幹線しゅん功・北しなの線開業>

3月16日  空き家バンク協定締結>

3月29日  ハロ・アルソン発表会

4月12日  長野県議会議員選出選挙>

4月19日  千曲川クリーンキャンペーン>

 4月26日  坂城町長・坂城町議会議員選出選挙>

 5月 8日  千曲川ワインバレー広域特区調印>

 5月14日  中国実験小学校来訪>

 5月24日  御所沢で熊出没(けが人1名)>

 5月30日  第10回ばら祭り、スパークリングワイン発売

 5月30日  千曲川稚鮎の放流>

 6月27日  下重暁子講演会(ふれあい大学)>

 7月 1日  プレミアム商品券発売>

 7月 9日  ものづくりパートナーフォーラム

 8月 1日  「坂城どんどん」(松木千俊氏特命大使に)>

 8月31日  まち・ひと・しごと創生策定懇話会>

 8月28日  南条小学校校舎完成内覧会>

 9月30日  「若者・子育て世代支援プログラム」V.2

10月 6日  ヱヴァンゲリヲンと日本刀展(入場13,000人)>

10月12日  若麻績通明氏法要>

10月24日  中西載慶講演会(ふれあい大学)>

10月26日  福島県葛尾村でのボランティア活動

10月30日  野原明氏講演会>

11月 8日  信濃村上氏シンポジウム>

11月13日  パリ同時多発テロ>

11月14日  2015巨峰ヌーボー発売(大根まつり)>

11月19日  濱田州博信大学長講演会

11月20日  チャレンジSAKAKI表彰(7件)>

11月21日  南条小学校金管バンド全国大会銀賞>

11月28日  中島恵理副知事講演会

12月17日  高橋洋一氏講演会(経営フォーラム)>

12月27日  消防団特別警戒巡視>

12月28日  仕事納め

               

                    

 坂城町長 山村ひろし

坂城町消防団歳末特別警戒

今年も年末に向けて、坂城町消防団歳末特別警戒が昨日から30日まで実施されています。

昨日(12月27日)、坂城町消防団団長、千曲坂城消防署長、坂城交番所長他の皆さんと歳末特別警戒巡視を行いました。

雪こそ降っておりませんでしたが、大変な冷え込みの中、特別警戒をされておられる消防団各分団の詰め所を訪れ激励を行いました。 (12カ所)

 

役場庁舎ロビーでの出発あいさつ

第7分団での訓示と激励

 

第11分団では新規に導入された小型動力ポンプのお披露目式を行いました。

写真は「管そう」(筒先)の贈呈

新小型動力ポンプのエンジン始動

平成27年、坂城町での火災発生件数は、現在のところ、前年より2件少ない、8件です。(内全焼が4件)

また、幸いにも死傷に到る火災もありませんでした。

これも、日夜、坂城町の安心安全を守っていただいている消防団の皆さんのご努力によるものです。 ありがとうございます。

坂城町長 山村ひろし

循環バス(南回り)新車両入魂式

本日(12月28日)、坂城町循環バスの南回り用新車のお披露目と入魂式が行われました。

 

循環バス01

 

右:循環バスの運行をお願いしている信州観光バスの久保社長に車のキーを渡す。

新車を塩でお浄め

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                          

 新しい循環バス(南回り用)の入魂式が行われました。

 

町では、昨年北回り用の循環バスを更新し、今年は、南回り用の循環バスを新しくしました。仕様は北回り用と同じで、22人乗り(運転手込み)、前方と後方にLEDの行先方向幕、乗客が降りるバス停を知らせる乗降合図装置、次に停まるバス停を知らせる音声合成装置、車内でのバス停名表示機、車外スピーカーなどが搭載されています。

運行は、平成28年1月4日(月)から開始します。どなたでも乗車できますので、町内の施設に行くときやお買い物などの際にぜひご利用ください。

坂城町循環バスについて詳しくは、こちらをクリックしてご覧ください。

 

 

循環バス02  循環バス03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

新たな 男谷燕斎の書

本日(12月24日)、千曲市・坂城町の公平委員であられる、堀内重徳さんが、以前、何回かご紹介させていただいている男谷燕斎の書をお持ちいただきました。

最近、ご自宅の蔵を整理された際に新たに発見されたそうです。

書を拝見すると、男谷燕斎の落款、署名から真筆に間違いないようです。 素晴らしいですね。

内容は 「雖小道必有可観者焉」 (論語子張第十九の四 の一部)です。

 

右:堀内重徳さん  

 

全文は 「子夏曰、雖小道必有可観者焉、致遠恐泥、是以君子不為也」です。

意として、 

「子夏曰わく、小道と雖も(いえども)必ず観るべき者あり。遠きを致さんには泥(なず)まんことを恐る、是(ここ)を以て君子は為さざるなり。 」

「小さな技芸の道であっても、もちろん見るべきところはある。。 しかしながら、物事の本質までの道を極めようとするには、小さなことごとは邪魔になる。 したがって、君子と言われる人は小さな道を行かないのである」
 

この書はしばらくの間、坂城町役場の町長公室でお預かりします。 ありがとうございました。

坂城町長 山村ひろし              

松謳会(松木千冬二十三回忌追善)

 昨日(12月20日)、坂城町文化センターで、「松木千冬二十三回忌追善松謳会」が開催されました。 (松木千冬先生は松木千俊先生のお父上にあたります。)>

 坂城町内外から大勢の皆様が参加されました。>

「松謳会」は昭和八年にご祖父の松木福蔵氏が創立された素人弟子の会だそうです。 現在は松木千俊先生が引き継がれご指導されておられます。 

 今年で82年目になります。すごいですね。>

 また、松木先生は能楽の重要無形文化財総合指定保持者で坂城町の特命大使でもあられます。>

長野市のご出身ということもあり、坂城町でも30年以上、ご指導をいただいております。>

 >

左手に故松木千冬氏の遺影。
右手に「巻絹」の仕舞を演ずる、海野義元師範

              

右:「望月」を演ずる、松尾文子名誉師範

                  

舞台終了後お弟子さんたちと。右から二人目が松木千俊先生           

 

坂城町では大人から子供まで、松木先生のご指導を賜っております。 

伝統文化を継承、発展させるために今後ともよろしくお願いしたいと思っております。>

また、松木先生にご検討のお願いをしておりました、第3回「坂城びんぐしの里薪能」の日程が、平成29年8月19日(土)に決まりそうです。

今から準備をはじめたいと思います。 

また、そのころには、びんぐし公園に野外ステージも完成します。

これで、舞台の雨の心配は無くなります。 

これからは、安心して薪能を鑑賞いただけると思います。

               

(以下、松木先生のブログより)

http://www.matsunokai.com/private/7128/

              

                                     >

坂城町長 山村ひろし