「チャレンジSAKAKI」表彰と シリーズ 3 の スタート

一昨年、町長に就任させていただいた際に、すべての町役場職員から、まちづくりへの意見を募集しました。それらをもとに集められた意見を集約したものが「チャレンジSAKAKI」です。

(チェレンジSAKAKI 発表風景 平成23年)

http://www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1001000000169/index.html

一昨日(10月8日)、2年目の 「チャレンジSAKAKI  シリーズ2」 を実現したチームの表彰を役場講堂で行いました。

表彰されたメンバーと

今回表彰されたのは以下の4チームです。

(テーマ):「保育園調理業務委託」

依田文子(代表)、天田民男、春日利幸

(テーマ):「松くい虫総合防除対策」

竹内禎夫(代表)、竹前正彦、朝倉亮一

(テーマ):「ワイン文化の醸成(巨峰ワインの製品化)」

小河原秀昭(代表)、青木知之

(テーマ):「例規集のディジタル化」

小林利史(代表)

「チャレンジSAKAKI」 も3年目を迎え、新たな取り組みを発表いたしました。

いずれ坂城町の広報記事で詳しくお知らせしますが、イメージとして以下の通りです。

大きなテーマ、身近なテーマ、比較的達成しやすいもの、なかなか難しいであろうテーなど種々あります。

すべて、町職員が提案したテーマです。

実現に向けて頑張りますので皆さま方のご支援をよろしくお願いいたします。

坂城町長 山村ひろし