男谷燕斎の書 3幅

 以前、江戸後期に8年間、中之条代官をつとめ、後世に名代官と言われ、能書家でもあった、男谷思孝(燕斎)、(1777(安政6)年~1840(天保11)年)について何回か記述しました。

(男谷燕斎について)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=30345

 

(男谷燕斎の書について)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=35217

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=36860

 

 先日、私の友人から以下の3幅を新たに紹介され、個人的に入手しました。

 いずれも、真筆と思われますが、如何でしょうか。

       

「無欲速無見小利」

             

 これは、論語 子路 の文で「速やかならんと欲すること無かれ、小利を見ること無かれ」です。あわてるな、小利を追い求めては大事が成らずということです。 いかにも燕斎の好みそうな文だと思います。

             

「瓶花力尽無風堕爐火灰深到暁温」

                 

 「瓶花力尽き、風無く落ち、爐火の灰深く、暁温に到る」、以前、ご紹介した一幅に似た風景のようです。

       

「允矣君子展也大成」

          

 これは、詩経(小雅)の一節で「允(まこと)なり君子、展(まこと)なり大成す」です。 意味は、「まことに君子と仰ぐべき天子であり、まことに中興の大業を成して、天下を復興された明天子である。」

            

 以上、男谷燕斎らしい書3幅をご紹介しました。

 いずれも坂城町役場公室に並べてあります。

 機会がありましたらご覧ください。

               

 坂城町長 山村ひろし

第37回納涼音楽祭開催

 先日(7月11日)、坂城町文化センターで、「第37回納涼音楽祭」 が開催されました。 (主催:坂城町音楽愛好会、坂城町公民館)

 真夏に近い好天気、まさに「納涼音楽祭」日和でした。

 坂城町の音楽愛好団体が日頃の練習の成果を披露し満員の観客にそれぞれの持ち味を披露しました。

 参加団体は:  モアナハワイアンズ・坂城コーラス・坂城文化箏クラブ・アルストロメリア・坂城オカリナ教室・童謡唱歌を楽しむ会・坂城町吹奏楽団・南条小学校金管バンド部・坂城小学校合唱部・村上小学校2年生の10団体です。

 以下、いくつかの写真をご紹介します。

                 

開会あいさつする山村

              

まずはじめに、「坂城町の歌」を全員合唱

                

村上小学校2年生のコーラス 「スイミー」

                

「文化琴」の演奏

                

南条小学校 「ハッピーブラス」 相変わらずの熱演

              

「坂城コーラス」 も熱演。 男性後列右から2人目に山村

「坂城コーラス」にも男性が7人加入し、ようやく「混成コーラス」らしくなってきました。

                           

 坂城町長 山村ひろし

ポンプ操法 県大会出場ならず

 昨日(7月12日)、千曲市大西緑地公園で、埴科消防ポンプ操法大会及び埴科消防ラッパ吹奏大会が開催されました。

 昨年は、第2分団が見事、県大会に出場しましたが、今年は僅差でかないませんでした。 来年へ向けてご努力をお願いしたいと思います。

 ポンプ車操法(第2分団、金井地区)、小型ポンプ操法(第11分団、上平地区)、ラッパ分団のご健闘を称えます。

                

 

大会終了後、消防団員を激励する

                

 以下、坂城町ニュースからご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

埴科消防ポンプ操法大会

埴科消防ポンプ操法大会

  7月12日(日)、千曲市大西緑地公園で、埴科消防ポンプ操法大会及び埴科消防ラッパ吹奏大会が開催されました。

  このポンプ操法大会には、6月28日(日)に坂城町で行われた消防ポンプ操法大会において、ポンプ車の部で優勝した第2分団(金井)と小型ポンプ操法の部で優勝した第11分団(上平)が、ラッパ吹奏大会にはラッパ分団が出場。千曲市の消防団(千曲市大会上位チーム)と競技を行い、ポンプ車操法の部では第2分団が準優勝、小型ポンプ操法の部では第11分団が第4位、ラッパ分団は準優勝となりました。惜しくも県大会出場は逃しましたが、3分団とも日頃の訓練の成果を発揮し、すばらしい操法、吹奏を披露していました。

  また、それぞれの部の出場選手の中で、指揮者、番員ごとに最も優秀な成績を収めた方が個人表彰され、第2分団の宮島秀行さん(3番員)が坂城町で唯一受賞しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                 

 坂城町長 山村ひろし