長野県立美術館で小松美羽さんのライブペインティング

昨日(7月25日)、長野県立美術館で坂城町出身の小松美羽さんのライブペインティングが開催されました。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・

 7
月25日(日)、長野市の長野県立美術館で小松美羽さんのライブペインティングが開催されました。

 小松さんは、町出身の現代アーティストとして、世界をまたにかけて活躍されています。また、坂城町特命大使もお務めいただいています。

 ライブペイントは静かな祈りからスタートしました。それから、荒々しくありながらも穏やかに祈り続けるかのように白と黒のキャンバスに色をのせていました。

 ライブペイント終了後、ご本人から作品についてのお話がありました。お話では、幼い頃に坂城で育まれた感受性と大人になって世界などを見ての経験が、今の小松さんの作品に反映しているということでした。

 小松さんの作品は、7月29日(木)から8月24日(火)まで県立美術館の1階オープンギャラリーで「小松美羽 2021夏ー祈りと交感ー 」と題して展示されます。この機会に一度足を運んでみてはいかがでしょうか!

 また、25日のライブペイントの様子は、後日You Tubeで配信される予定です。そして、8月7日(土)午前10時45分からは長野放送で小松美羽さんのこれまでの足跡について放送される予定です。

長野県立美術館のホームページは


こちら

から

 長野放送のホームページは
こちら
から

坂城町長 山村ひろし