第1回上田長野地域水道事業化広域化協議会開催

 昨日(4月8日)、上田駅前ビル「パレオ」で第1回目の「上田長野地域水道事業広域化協議会」が開催されました。県企業局と長野市、上田市、千曲市、坂城町の5団体で水道事業統合を検討する重要な協議会の設立です。

 前身の研究会が示した統合構想を基に、より精緻な施設統廃合計画やスケジュール、事業運営主体となる一部事務組合の「企業団」の在り方を検討し、統合に向けた合意形成を目指すものです。

 協議会の構成としては会長に荻原健司長野市長、副会長に土屋陽一上田市長を選び、ほかに小川修一千曲市長、山村弘坂城町長、吉沢正・県公営企業管理者の5者で構成されます。また、事務局には各々の構成市町から派遣された職員計11人が作業にかかります。

 坂城町は町内のほぼ全域を長野県企業局による水道事業により給水されており、給水ルートとしては、上田市諏訪形浄水場から千曲川左岸に送水管が敷設され、坂城大橋を渡り右岸側への送水を行っている状況です。

 このような状況下におきまして、地震や台風といった自然災害が頻発する今日、坂城大橋が落橋した場合、千曲川右岸地域一帯が断水してしまうことが予想されることから、特に送水管のバックアップ、2重化に注力した災害対策の必要性を感じているところであります。 また、今後の管路などの更新等投資的経費が増大していく中、安定的かつ持続可能なものとするために、今後50年、100年を見据えた計画作りが大切です。  坂城町としては、これからも本事業に対して積極的に参画させていただくつもりです。

写真:左から、山村、土屋上田市長、荻原長野市長、小川千曲市長、吉沢公営企業管理者

 

坂城町長 山村ひろし

令和6年度 坂城幼稚園 入園式

 昨日(4月8日)、坂城幼稚園で入園式が執り行われました。

 坂城幼稚園では、昨年度、保護者の皆さんや、卒園児の皆さんのご協力を得て、耐震工事や大規模改修工事が行われました。

 新しく、安全・安心、明るくなった園舎で素晴らしい入園式が行われました。以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 4月8日(月)、真新しくなった坂城幼稚園のリズム室で入園式が行われました。

 在園児が拍手で迎える中、ちょっと大きめの制服に身を包んだ新入園児は保護者に連れられて会場に入場してきました。

 天田園長のあいさつでは、「おともだち」のあかうさぎも入園を祝福に来ていて、園長から園児たちに「あかうさぎさんに、みんなで大きくなあれって言ってくれるかな!」と語りかけると、在園児も新入児もわくわくした表情をしながら、懸命に「大きくなあれ!大きくなあれ!!」と声を上げていました。

 また、在園児から童謡「チューリップ」が新入生に送られると、新入児は、歌と合わせて手拍子をしたり、一緒に歌ったりしていました。

 町では、子育て世帯への切れ目ない支援を行っています。子育てに係ることで悩んでいることなどありましたら、幼稚園の先生はもちろん、子育て支援センターや保健センター、教育文化課子ども支援室までお気軽にご相談ください。

坂城町長 山村ひろし

坂城町 「令和6年 春の全国交通安全運動」

 昨日(4月8日)、「春の全国交通安全運動」 の一環として、朝7時から田町交差点で恒例の交通安全指導を行いました。
 
 交通指導所の開設に当たっては、千曲警察署、千曲交通安全協会、坂城町交通指導員、ヤングドライバークラブ((株)竹内製作所、(株)都筑製作所、日精樹脂工業(株)、カヤバ(株)、宮後工業(株)、坂城町役場)の皆様さま約40名のご協力を得ました。
 
 坂城町での交通事故の状況は、前年に比べ、件数が減少しました。

 1月から3月31日現在で、

 件数では昨年比 -7件の8件。
 死亡事故は前年同様 0件。
 傷者は前年比 -9人の11人。

 春真っ盛りになりました。 これからの行楽のシーズン、交通事故にご注意願いたいと思います。  
 

 「死亡事故0日」は連続2,169日です。
 
 「死亡事故0日」の地区別状況は以下の通りです。
 
 中之条地区 2,169日(平成30年5月2日~)
 南条地区  3,451日(平成26年10月28日~)
 坂城地区  4,948日(平成22年9月22日~)
 村上地区  7,827日(平成14年11月4日~)

 今後とも皆様方のご協力を得て、交通の安全、安心を進めて行きたいと思っております。

 交通安全のチラシやティッシュなどの配布後、町内各小学校、中学校の近辺を巡回し子供たちに交通安全の注意をいたしました。

▼以下、左から、山村、千曲警察署村澤健一署長、千曲交通安全協会坂城支部丸山勝弘支部長

坂城町長 山村ひろし