平成31年第1回議会定例会閉会あいさつ

本日(3月19日)、平成31年第1回坂城町議会定例会が閉会いたしました。

以下、閉会のごあいあつを掲載させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 平成31年第1回坂城町議会定例会の閉会にあたり、一言あいさつを申し上げます。

 2月28日に開会されました本定例会は、本日までの20日間の長きにわたりご審議をいただきました。提案いたしました、専決報告、変更契約の締結、条例の一部改正及び廃止、平成31年度の一般会計・特別会計予算、さらに追加議案でお願いいたしました 条例の一部改正、工事の変更契約及び請負契約の締結、30年度の一般会計・特別会計の補正予算など、全ての議案に対して原案どおりご決定を賜り、ありがとうございました。

さて、第2クールとなる高校生タイ国研修事業は、町内在住の高校生8名が参加し、21日から25日までの5日間の日程で、タイへ出発いたします。町内企業3社(株式会社アルプスツール、有限会社水野製作所、宮後工業株式会社)の現地工場及び在タイ日本国大使館の見学のほか、タイの歴史・文化に直接触れる異文化体験を行います。

研修を通じ、今後、坂城町を支える若者が国際感覚を養い、将来の展望を考えるよい機会にしていただきたいと思います。

22日には、坂城町消防団任命式が行われます。「自分たちの地域は自分たちで守る」との消防精神のもと、新たな分団長等の幹部と新入団員の皆さんを迎え、任命辞令が交付されます。町民の安心・安全な生活を守るため、ご活躍を期待するところであります。

同じく、22日、長野信用金庫様と町の地域活性化に向けた連携協定を締結いたします。町内での創業支援や移住定住推進などにご協力いただけることとなりましたので、地域に新たな活力が根付くことを願うところでございます。

また、27日には、災害時等において、介護を要する高齢者や障がいのある方の円滑な避難生活の確保を図るため、町内で入所施設を運営する「社会福祉法人 坂城福祉会」様、並びに「社会福祉法人 上田明照会」様にご協力をいただき、「災害時等における要配慮者の緊急受入れに関する協定」の締結をする運びとなりました。今後の安心、安全なまちづくりにつながるものと考えています。

次に、本年度作業を進めてまいりました「自殺対策計画」につきましては、自殺対策連絡協議会での協議を重ね、策定が完了いたしました。「誰も自殺に追い込まれることのないつながるあんしん坂城町」を目指して、町民の皆様のご協力をいただきながら自殺対策の取組みを進めてまいります。

さて、年度が替わり、4月2日には各保育園の入園式、4日には小中学校、5日に坂城高校の入学式、8日には坂城幼稚園の入園式が行われます。未来を担う子供たちの晴れの姿をご覧いただくとともに、祝福していただければと思います。

14日(日)には、第20回千曲川クリーンキャンペーンが行われます。昨年は雨天のため残念ながら中止となりましたが、町のシンボルである千曲川の自然環境を守るため、大勢の皆様のご参加をお願いいたします。

421日から30日までの10日間、春の地域安全運動が実施されます。町民の皆様におかれましては、暖かな春を迎え、何かと外出する機会も多くなる時期でもあります。交通事故や犯罪に遭わないよう、また、巻き込まれることのないよう、より一層のご注意をいただきますようお願い申し上げます。

さて、統一地方選挙の町長、町議会議員選挙の日程が、416日告示、21日投票に決まりました。これまで、議会の皆様とともに、「坂城町第5次長期総合計画後期基本計画」や「まち、ひと、しごと創生総合戦略」を策定し、『子育て、福祉、ものづくりの分野に重点を置き安心して暮らせる町を目指して』その実践に取り組んでまいりました。

地方の時代と言われ、地方創生が叫ばれる中、新工業団地への産業技術集積や 国道18号バイパス、県道インター先線の整備に係る土地利用、あるいは公共施設管理の在り方など 「今後の坂城町の姿」を描く時期になっていること、また、少子高齢化対策、子育て支援など対応すべき課題が多いと感じているところでございます。

さて、本議会が任期最後の議会となりました。これまで支えていただきました町民の皆様、そして、議員の皆様のご理解に感謝を申し上げるところでございます。厚くお礼申し上げます。

まもなく選挙を迎え、私も立候補いたしますが、この4月に立候補される皆様におかれましては、ご健闘いただき、共に新しい坂城町づくりを目指したいと存じます。

また、勇退される皆様方には、これまでのご労苦に深く感謝申し上げる次第であります。今後も、陰となり、日向となって、坂城町を支えていただければ幸いに存じます。

最後に、私とともに事業の推進や課題解決に取り組んでくれた、

副町長、教育長、各課長、そして全ての職員に心から感謝を申し上げまして、閉会のあいさつとさせていただきます。

・・・・・・・・・

 坂城町長 山村ひろし

第47回坂城町謡曲大会

昨日(3月17日)、坂城町文化センターで第47回坂城町謡曲大会が開催されました。(今年の当番は「南謡会」)

坂城町の内外から9団体が参加されたほか、坂城こども能楽教室の皆さんも参加し、18の演目を謡われました。(出演順に:南謡会、千謡会、嘉謡会、北謡会、坂城こども能楽教室、南条宝生会、松謡会、柳謡会、伯宝会、煌友会)

坂城謡曲大会の素晴らしさは、観世、宝生などの流派を超えて皆さんが一同に会して発表会を行われておられることです。 また、こども能楽教室の皆さんの発表の場となっていることも素晴らしいですね。

また、同会場で、「坂城びんぐしの里 薪能 第1回から第3回の軌跡」 がご披露されました。

松尾文子実行委員長の力作です。

なお、第4回目の薪能は例年通りならば、来年実施予定ですが、オリンピックの開催年でもあり、野村萬斎さんがオリンピック・パラリンピックの開閉会式演出の総合統括に任命されたこともあり、坂城町の薪能は再来年(2021年)の予定で準備していただいております。

坂城町長 山村ひろし

坂城町3小学校で卒業式

本日(3月15日)、坂城町の小学校で卒業式が行われました。

今年、町内の小学校を卒業するのは139名(南条小:62名、坂城小:47名、村上小:30名)です。

私は村上小学校の卒業式に参加しました。

村上小学校は坂城の小学校の中でも外国から来られた方が多く、国際色豊かな学校です。

塚田校長先生のあいさつでも、英語、ポルトガル語、スペイン語を交えてお話をされていました。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

町内3小学校で卒業式が行われました

村上小学校卒業式01

3月15日(金)、町内の3小学校で卒業式が行われました。(写真は村上小学校)
 今年、町内の小学校を卒業するのは139名(南条小:62名、坂城小:47名、村上小:30名)です。

卒業生は真新しい制服を着て、在校生や先生方、保護者の皆さんの拍手を受けながら、少し緊張した表情で体育館に入場しました。卒業証書授与では、塚田校長から堂々と卒業証書を受け取り、六年間温かく見守ってくださった保護者の皆さんの前で卒業証書を見せていました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

村上小卒業式02 村上小卒業式03

村上小卒業式04 村上小卒業式05


また、今年度で町内小中学校を転退職される先生方が来庁されました。「坂城の子は坂城で育てる」の理念のもと、様々な活動にご尽力いただきました。ありがとうございました。

転退任01 転退任02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

平成30年度坂城中学校卒業式

昨日(3月14日)、坂城中学校で卒業式が行われました。

早朝から雪の降る天候でしたが、卒業式の開始時には快晴となり、むしろ清々しい雪景色の中での式典となりました。

今年の卒業生は112名。 皆さん、キリリとした面立ちで立派でした。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城中学校卒業式

坂中卒業式01

3月14日(木)、坂城中学校の卒業式が行われ、112名の生徒たちが旅立ちました。

卒業生は真っ直ぐ前を向いて入場し、卒業証書授与では担任の先生から名前を呼ばれると、大きな返事をして証書を受け取っていました。また、堀口校長の式辞では、「これからの将来をどう生きるか」「自分を好きになってほしい」という言葉が卒業生におくられました。式が終わると、お世話になった恩師や三年間苦楽をともにした同級生との別れを惜しんでいました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

坂中卒業式07 坂中卒業式06

坂中卒業式02坂中卒業式03

坂中卒業式04坂中卒業式05

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車開始式(戸倉上山田消防署)

本日(3月13日)、千曲坂城消防戸倉上山田署に新たに 「災害対応特殊消防ポンプ自動車」 が配備されました。
 この消防ポンプ自動車はCAFS(圧縮空気泡消火装置)を備えた新型の特殊消防ポンプで、昨年、坂城署に配備されたものより一回り大型のものです。(坂城署に配備されたものは、600リットル。今回のものは1,500リットル。)

この消防車は、少量の水に液剤を加え、高圧ポンプで泡として放水ができるもので消防水利が不足した現場でも高い消火性能を有し、山間部、道路の狭隘な箇所での活躍が期待されます。

この度、戸倉上山田署に新た配備された、「災害対応特殊消防ポンプ自動車」は、1,500リットルの水槽を装備し、震災等の消防水利が不足した現場においても、少量の水で高い消火性能を有するCAFS(圧縮空気泡消火装置)を備えたほか、低床式4輪駆動 5.5トンシャーシ仕様とし、震災等の状況下においても有効かつ活動性に優れ、同じくCAFSを備えた坂城消防署消防ポンプ車(平成30年12月配備)との連携により、更なる減災につながると期待されます。

坂城町でも今年度は例年よりも多く火災が発生しています。まだまだ暖房器具等の使用が多くなりますので、火の取り扱いに十分注意していただきたいと思います。

坂城町長 山村ひろし

更埴地区勤労者共済会20周年記念コンサート

先日(3月9日)、(一財)更埴地区勤労者共済会(理事長:山村弘)の創立20周年記念コンサートが、さかきテクノセンターで開催されました。

今回は、坂城町出身の宮坂貴子さん(ピアノ)のほか、佐藤瞳さん(ソプラノ)、福森篤志さん(テナー)、足立学さん(司会&落語)の組み合わせで、”世界の名曲と落語を楽しむ” というプログラムでしたが、大変楽しく、春にふさわしいコンサートでした。

若い皆さんのすがすがしい演奏会。 これからも大いにご活躍されることをお祈りします。

ありがとうございました。

会場は、約300名の参加者で、大入り満員でした。

坂城町長 山村ひろし

坂城町文化協会主催 第26回美術展

3月9日、10日、2日間にわたり、坂城町文化センター体育館で、坂城町文化協会主催 第26回美術展が開催されました。

坂城町の美術愛好団体のみなさんの力作が展示されていました。

これからも更なるご活躍をお祈りいたします。

坂城町長 山村ひろし

国際ソロプチミスト上田の皆さんから寄附

昨日(3月5日)、国際ソロプチミスト上田の創立30周年を記念して、坂城町にご寄付をいただきました。

イベント用のパラソル、テーブル、椅子のセットです。

いろいろなイベントで使用させていただきます。

ありがとうございました。

左:ソロプチミスト上田会長の冨山香代子さん

以下、坂城町ニュースをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国際ソロプチミスト上田の皆さんから寄附がありました

国際ソロプチミスト上田寄付

国際ソロプチミスト上田が創立30年を迎えることを記念して、町にイベント用品一式(パラソル・テーブル・椅子)が寄付され、本日(3月5日)、会長の冨山香代子さんから山村町長に目録が手渡されました。
 国際ソロプチミスト上田は、世界的な組織である「国際ソロプチミスト」のアメリカ連盟日本中央リジョンに属しており、平成元年に発足しました。チャリティーバザーや講演会などの開催のほか、様々な奉仕活動に取り組んでおられます。
 国際ソロプチミスト上田の皆さん、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

坂城中男子バレー部が北信越大会出場

昨日(2月28日)、坂城町立坂城中学校男子バレー部の皆さんが来られました。

先日開催された、長野県中学新人バレーボール大会で3位となり、3月16日(土)から福井県で行われる北信越大会に出場することになったそうです。

坂城中学校としては初めての快挙です。

キャプテンの宮原捷太朗さんに激励金の贈呈

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城中男子バレー部が北信越大会に出場します!!

坂城中男子バレー部が北信越大会に出場します

▲2月28日(木)に町長を表敬訪問。とてもはきはきとしたあいさつで元気いっぱいのチーム。

1月に行われた長野県中学新人バレーボール大会において、坂城中学校男子バレー部が3位となり、3月16日(土)から福井県で行われる北信越大会に出場することになりました。
 チームのキャプテンである宮原捷太朗さんは、「このチームは、背は小さいけれど全員バレーで戦うのが特徴です。ひたむきに、謙虚に、最後まで諦めず、全力でプレーし、北信越大会では優勝目指して頑張ります!」と、大きな声ではっきりと話してくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

平成31年第1回坂城町議会定例会招集あいさつ(2)

(平成31年第1回坂城町議会定例会招集あいさつ(1) から続く。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当町におきましては、1月に実施いたしました町内の主な製造業21社の経営状況調査の結果では、生産量は、3ヶ月前の比較でプラスとした企業が8社から9社に増加し、また、売り上げについても同様の推移で、総じてこれまでの景況が持続していることが伺えます。

また、雇用については、10月~12月の実績が、総計でマイナス3人と、前回調査のプラス28人からは減少しましたが、本年4月の雇用予定は、全ての企業が増員又は減員分の補充を予定しており、全体では89人の増員予定となっております。

世界経済の先行きがやや不透明でありますが、いずれにいたしましても、当町の企業や経済が持続的に成長していくことを願うところでございます。

 次に、平成31年度の一般会計当初予算(案)について申し上げます。

ご案内のように31年度は、統一地方選挙の年でありますので、骨格予算編成といたしました。

義務的経費や制度によるもの、また、継続事業を計上し、予算総額は、5680,000千円で、30年度と比較してマイナス9.1%、570,000千円の減額といたしました。     

まず、歳入といたしまして、町の財政の根幹を担う町税については、県内経済情勢が緩やかに拡大しつつあるとの見込み及び町内企業の業績などを勘案して、法人町民税は130,000千円の増額を、個人町民税については10,000千円の増額を見込み、町民税では、1273,600千円を計上いたしました。

また、固定資産税につきましては、評価替えによる地価の下落はあるものの、家屋の新増築分などを見込み、1262,000千円とし、町税全体では、30年度対比5.9%、約149,000千円の増額となる27億 7,235千円を計上いたしました。

地方交付税につきましては、国の総額が前年度対比1.1%の増となっておりますが、当町におきましては、法人町民税等の税収について30年度の実績及び31年度とも増加が見込まれることから、地方交付税は50,000千円の減額となる720,000千円を計上し、普通交付税の振り替え分となる臨時財政対策債につきましても、30,000千円の減額となる180,000千円を計上いたしました。

 次に歳出でございますが、骨格予算編成のため、経常的経費の他、継続事業を中心とした組立てといたしており、投資的経費につきましては、トータルメディアコミュニケーション施設整備事業・同報系デジタル防災行政無線工事の終了などにより、全体で約525,000千円の大幅な減となる63,214千円とし、義務的経費といたしましては、人件費が1211,322千円、障がい者への福祉サービス給付費や児童手当、福祉医療などの扶助費につきましては、6億82,379千円、公債費につきましては655,016千円を計上いたしております。

 国や県の制度の関係などから、当初計上が求められる主な事業は、30年度、実施設計業務を進めております移動系防災行政無線につきまして、災害時等に安定して利用できるデジタル式システムへ更新し、携帯型の無線端末を、役場、避難所、消防署、消防団等に配備するため、設計監理委託料を計上いたしました。

国の風しんの流行を踏まえた予防接種法施行令等の改正を受け、これまで定期接種を受ける機会がなかった昭和3742日から昭和5441日生まれの男性に対し、抗体検査の実施と陰性の方への定期予防接種を行う関連予算について計上したところでございます。

高まる介護需要を受けて、町民の皆様に利用が限定される町内の地域密着型特別養護老人ホームにおいては、入所定員を現在の20人から29人とする施設の増設計画があり、町としましても、入所待機の解消にもつながることから、県の補助事業を活用しての支援を行うため老人福祉施設建設費補助金70,000千円を予算案に計上したところでございます。

国民健康保険につきましては、今年度より県が財政運営の責任主体となり、市町村では、県全体の医療費などを賄うための財源として県が算定した納付金を納める仕組みへと制度が改正されました。

先般、31年度の納付金額が提示され、町では、県の激変緩和措置に加え、町独自の激変緩和を講じる中で最小限のご負担をお願いすることとして、国民健康保険運営協議会にお諮りし、お認めをいただいたことから、今議会において条例の改正をお願いするところでございます。

産業振興分野においては、工業用地確保に向けた、新工業団地の造成事業につきまして、長野県に「産業の導入に関する実施計画書」等を提出し、内容の事前確認の作業を行っていただいており、平成31年度に「農業振興地域除外申請」を進める経費を予算案に計上いたしました。

有害獣対策の侵入防止柵の設置につきましては、「鳥獣被害防止総合対策交付金」を活用し、平成31年度から網掛地区で実施されることとなりました。

網掛地区が完了いたしますと、これまでに設置しました上平地区、小網地区と合わせ、村上地区全域が完了し、獣害対策に極めて大きな効果を発揮することが期待されます。事業の計画、実施にご理解・ご尽力をいただきます地域の関係者の皆様に感謝申し上げます。

 プレミアム付商品券事業が、本年101日に予定されている消費税率等の引き上げに伴い、地域における消費の喚起や下支えを行うため、全国的に実施されます。低所得者と子育て世帯が対象とされており、対象者の抽出などの準備作業を進めてまいります。

今議会に審議をお願いする案件は、専決報告1件、変更契約の締結1件、条例の一部改正3件、廃止1件、平成31年度の一般会計予算及び特別会計予算4件の計11件でございます。よろしくご審議を賜り、ご決定いただきますようお願い申しあげまして、招集のあいさつとさせていただきます。

・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし