本日(3月20日)、平成26年第1回坂城町議会定例会が閉会しました。 おかげさまで、提案しましたすべての議案が原案通り可決されました。
以下、閉会の挨拶を掲載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成26年第1回議会定例会 閉会あいさつ
平成26年第1回坂城町議会定例会の閉会にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。
3月3日に開会されました本定例会は、本日までの18日間の長きにわたりご審議をいただきました。提案いたしました専決報告、長野広域連合規約の変更、条例の一部改正、条例の廃止、指定管理者の期間変更、26年度の一般会計・特別会計予算、さらに、追加議案でお願いいたしました人事案件、25年度の補正予算など、全ての議案に対して原案どおりご決定を賜り、ありがとうございました。
さる11日、東日本大震災の発生から3年を迎えました。亡くなられた方、また、未だに行方不明の方は1万8千人を超え、今も多くの方が避難生活を続けられております。議員の皆様とともに、震災が起きた午後2時46分に「黙とう」し、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたしましたが、復興が加速し、被災された方々が一日も早く普通の生活に戻られることを切に望みます。
さて、今年の春闘では、自動車、電機、流通業界などの大手の企業を中心に業績の回復に加えて、デフレ脱却に向けた政府の要請に応え、近年にない高水準の基本給の引き上げに踏み切っております。
経済の好循環を実現するために、大手企業に続き、地方及び中小企業にも賃上げの動きが広がることを期待いたします。
今月8日、文化センターにおいて「坂城町の歌」の発表会が約250人の参加者のもと盛大に開催されました。
坂城町文化協会創立30周年記念事業として取り組まれた「坂城町の歌」は、町内外から広く歌詞を募集し、作曲家安藤由布樹先生のお力添えにより完成いたしました。
また、安藤先生のご提案で、坂城小学校4年生の深町悠さんの歌詞を、「ねずこんの歌」として併せて作曲していただきました。
発表会では、完成した「坂城町の歌」と「ねずこんの歌」が坂城コーラスの皆さんと町内小学校児童の皆さんにより披露され、「坂城町の歌」製作実行委員長の中嶋紹匡(つぎただ)さんから2曲を町へ贈呈していただきました。
最後に、会場にお越しいただいた全員による大合唱となり、大変素晴らしい発表会となりました。
なお、作曲をしていただいた安藤先生からは、合唱用と吹奏楽用にアレンジされた楽譜もお作りいただけるとの大変ありがたいお申し出をいただいております。
今後、「坂城町の歌」が広く町民の皆さんに歌い親しまれ、また、「ねずこんの歌」により、町のキャラクター「ねずこん」と併せて坂城町が町内外へ発信されるよう、あらゆる機会を通じて、合唱あるいは吹奏される場面を設けてまいりたいと思います。
この14日に議員の皆様にもご出席をいただき、坂城町消防団任命式を行いました。「自らの地域は自らが守る」との消防精神のもと、新たに本部として任命された松本団長、今井副団長、鈴木副団長及び分団長等幹部になる皆さんと、その崇高な消防精神に献身する決意をいただいた新入団員の皆さんに辞令が交付されました。
新体制の本部のもと町民の安心・安全な生活を守るため活動を期待いたします。
この16日(日)に、坂城駅前に静態保存されている「169系」と7月から運用が開始されますしなの鉄道の観光列車「ろくもん」に関する講演会が、坂城町中心市街地コミュティセンターで開催されました。
当日は、県外からも多くの鉄道ファンが来場され、また、講演会後の「169系電車ファンクラブ」の設立総会も盛会に行われました。
169系車両の改修を行ない、さらに、活用され坂城駅前の活性化に繋がっていくことを期待いたします。
社会福祉法人坂城福祉会が、建設を進めてまいりました特別養護老人ホームが完成し、この28日に竣工式が行われます。名称も「第二美里園」と決まり、4月1日の開所からいよいよ入所が始まります。
地域密着型施設として、入所者の皆さんは住み慣れた坂城町でお過ごしいただき、また、地域との繋がりを持った施設になるものと期待しております。
4月2日は、各保育園の入園式、4日には小中学校、5日には坂城高校の入学式が行われます。坂城町の未来を担う子供たちの晴れの姿をご覧いただくとともに、祝福をしていただければと思います。
4月6日から15日までは、「春の全国交通安全運動」が、21日から30日には「春の地域安全運動」が実施されます。町民の皆さんにおかれましては、暖かな春を迎え、何かと外出する機会も多くなる時期でもあります。交通事故や犯罪に遭わない、また巻き込まれないよう、より一層のご注意をいただきますようお願いいたします。
坂城テクノセンター設立20周年を記念して、4月12日(土)午後2時から、テクノ/センターにおいて「設立20周年記念式典」を開催いたします。特別ゲストとして、坂城町名誉町民であり、セブン&アイホールディングス会長の鈴木敏文氏をお招きし、町内企業経営者による『坂城町工業の今後の発展を考える』をテーマにしたパネルディスカッションを開催いたします。議員の皆様をはじめ、企業関係者、町民の皆さんの大勢のお越しをお待ちしております。
4月20日(日)には、15回目の千曲川クリーンキャンペーンが行われます。貴重な水資源である千曲川の自然環境を守るため、大勢の町民の皆さんのご参加をお願いいたします。
緑豊かな住みよい郷土づくりの推進と森林資源の育成を図り、林業の発展と森林に対する感謝の心を醸成することを目的に、平成26年度の坂城町植樹祭を4月23日(水)に小網山において開催いたします。議員の皆様を始め大勢の町民の皆さんのご参加をお願いいたします。
坂城駅へのエレベーター設置につきましては、いよいよ5月末に完成の運びとなりました。竣工式の開催にあわせ「車いすダンス」の披露や商工会による「ふーど市」の開催等を計画しております。
さて、今議会では、多くの議員から大雪に対する町の対応についてご質問をいただきました。
町といたしましても、情報の適確な発信等の課題も出たところであり、今後、取り組みを強化してまいります。
今回の大雪につきましては、「災害対策本部」は設置いたしませんでしたが、職員はそれぞれ自ら考え自ら行動する中で、縦、横の連絡、連携を密にとりながら、住民の皆さんの生活に支障のないよう最善を尽くしたものと考えております。
私は、日ごろから職員に情報の共有と相互の信頼関係を保つことの大切さを伝えてまいりましたが、今回の大雪に対しても活かされたのではないかと考えております。
また、これまでの意識付けが活かされ、職員自ら行動し、実践できたものと考えます。
今後も、私と職員が意識を共有し、「一丸となって」住民の皆さんのために日々励んでまいりたいと考えます。
春は、三寒四温と申しますが、今年は記録的な大雪に見舞われ,さらに、3月に入っても真冬並みの寒波が押し寄せるなど寒さが続きました。1日も早い本格的な暖かい春の日差しが待ち遠しく感じられます。
議員の皆様におかれましても、健康にご留意され、新年度を迎えていただきたくお願い申し上げ、閉会のご挨拶とさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坂城町長 山村ひろし