平成30年度坂城町表彰式

先日(10月27日)、坂城町文化祭に先立ち、恒例の坂城町表彰式が開催されました。

永年にわたり大きな功績をあげられた皆様にお祝いと感謝を申し上げました。

詳しくは、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成30年度坂城町表彰式

10月27日(土)、文化センター大会議室で、平成30年度坂城町表彰式が開催され、「坂城町表彰」と「坂城WAZAパワーアップ事業表彰」が行われました。

町表彰、WAZAパワーアップ事業表彰とも、表彰者の皆さんの功労・功績内容については、こちらをクリック(487KB)(PDF文書)してご覧ください。

坂城町表彰

功労表彰(敬称略)

  • 山  忠承

功績表彰(敬称略)

  • 宮原 富弥
  • 神田 友和
  • 竹内 慶伸
  • 塚田 公人
  • 山  直人
  • 佐藤 満生
  • 井口 安勝

一般表彰(敬称略)

  • 宮原 凛成

町表彰式

▲【前列左から】宮下副町長、山 忠承さん、山村町長、宮原富弥さん、宮 教育長 【後列左から】佐藤満生さん、竹内慶伸さん、神田友和さん、井口安勝さん、宮原凛成さん

※塚田公人さん、山 直人さんは都合により欠席

坂城WAZAパワーアップ事業表彰

町に培われてきた高度な技能・技術の継承と修得、子どもたちへの「ものづくり教育」支援、新技術・新産業の創出や発明に対する支援などを行う「坂城WAZAパワーアップ事業(平成22年度開始)」の一環として、ものづくり分野における、優秀な技能者及び新技術の創出などをされた方々を表彰するものです。

卓越技能者表彰(敬称略)

  • オリオンワイヤリング株式会社 上村 茂夫

優秀技能者表彰(敬称略)

  • 有限会社メイト 市川 健梧

表彰式02

▲【左から】宮下副町長、上村茂夫さん、山村町長、市川健梧さん、宮 教育長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

第49回坂城町合同金婚式

本日(10月24日)、坂城町文化センターで、第49回坂城町合同金婚式が開催されました。

ご結婚以来50年、皆様方いろいろな思い出を胸にご参加いただきました。

素晴らしいですね。 私もあともうしばらく後です。

以下、坂城町ニュースよりご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第49回坂城町合同金婚式

合同金婚式01

金婚式02

10月24日(水)、坂城テクノセンターで、第49回坂城町合同金婚式が開催されました。

出席されたのは、今年結婚50周年を迎えられたご夫婦、6組12名の皆さんです。ご結婚された50年前の1968年(昭和43年)は、「いざなぎ景気」による好景気の時代で、カラーテレビの登場や自動車の普及など、暮らしや交通の利便性が飛躍的に向上しました。
 町では、葛尾衛生組合や農業協同組合本所(四ツ屋)の竣工、また、坂城電報電話局が開局するなど、坂城町においても暮らしやすい町として発展していった年でありました。

本日出席された皆さんは、苦楽を共にした50年間を振り返り、連れ添った相手に深く感謝され、これからも仲良く健康に暮らしたいと話していらっしゃいました。

いつまでも健康で、ご夫婦仲睦まじく過ごされることをお祈り申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

第27回ばら制定都市会議

先日(10月19日)、中野市で、第27回ばら制定都市会議が開催されました。

現在、ばら制定都市は26の団体が加盟しています。

毎年、持ち回りで、「ばらサミット」 を開催しています。 (坂城町は平成21年に開催。)

今年は固定事務局の長野県中野市で開催されました。

今回決議された事項は以下の通りです。

1.新規加盟都市の承認について・・・・富山県氷見市が承認されました。

2.次年度以降の開催都市について・・・・2019年度は群馬県玉村町、2020年度は長野県伊那市。

3.今後のばら制定都市会議のあり方について・・・・今後は開催希望がある年に、あるいは間隔をあけて「サミット」を開催することになりました。(無理やり毎年の開催としない。)

4.米国オレゴン州ポートランド市との交流・連携について。・・・・この方向で進めることになりました。

5.災害時支援体制について・・・・支援とりまとめ市(広島県福山市)がとりまとめを行い、支援物資の依頼などを行う。

以上の事項について合意をいたしました。

中野市では丁度、秋のばら祭りを開催中で(10月13日から21日まで)一本木公園の「秋ばら」を楽しみました。

詳しく説明を聞きました。

ばら制定都市会議の様子

会議後の交流会

全員で記念撮影

前列:中央に中野の池田市長、その右に来年開催予定の玉村町角田町長、その右に山村

本日(10月23日)、坂城町のばら公園を見てきました。

中野市のばら公園に負けぬほど、立派にばらが咲いています。 たいしたもんです。

「秋のばら祭り」 とは言わないでも、多くの皆さんに来ていただきたいと思いました。

もっと、もっと、PRが必要ですね。

「さかきの耀」 も立派に頑張って咲いています。

坂城町長 山村ひろし

169系電車誕生50周年記念イベント

先日(10月21日)、坂城駅前多目的広場及び中心市街地コミュニティセンター(鉄の展示館ホール)で、169系電車誕生50周年記念イベント「昭和の乗り物大集合」が開催されました。

空は雲ひとつ無い青空のもと、大勢の皆さんにお出でいただきました。

今回は169系車両の生産50周年の記念にあわせ、多くのクラッシクカーの展示、 「ふーど市」 の開催など大変贅沢なイベントの一挙開催で多くの皆さんが参加し大いに盛り上がりました。

「ねずこん」と共に開会のご挨拶

169系電車の中で、「碓氷峠鉄道文化むら」の赤田清さんから大変詳しい「169系電車の物語」をお話いただきました。 素晴らしい講演内容でした。

昔懐かしい「ボンネット・バス」内で、現在も現役のJRの車掌さんである松葉実さんからお話をうかがいました。

松葉さんは今では大変珍しい、3輪トラックも展示していただきました。(下の写真をご覧ください。)

「鉄の展示館ホール」では大掛かりなNゲージのジオラマがセットされていました。これもボランティアの皆さんによる展示です。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

169系電車誕生50周年記念イベント「昭和の乗り物大集合」

169系電車誕生50周年記念イベント01

10月21日(日)、坂城駅前多目的広場及び中心市街地コミュニティセンター(鉄の展示館ホール)で、169系電車誕生50周年記念イベント「昭和の乗り物大集合」が開催されました。
 このイベントは、坂城駅前多目的広場に静態保存されている169系電車が誕生してから今年で50年を迎えることを記念して行われ、記念硬券の配布や撮影会、赤田 清 氏(碓氷峠鉄道文化むら)による記念講演、鉄道グッズの展示・販売、Nゲージの走行展示、昭和40~50年代に活躍した旧車の展示、昔懐かしいボンネットバスの乗車体験など、盛りだくさんの内容で開催されました。
 また、町商工会とふーど市実行委員会の主催による『第13回坂城駅前ふーど市』も同時開催され、地元商店の皆さんによるお弁当や軽食などが販売されました。

169系電車誕生50周年記念イベント02169系電車誕生50周年記念イベント03

▲169系電車撮影会 ▲記念講演

169系電車誕生50周年記念イベント04169系電車誕生50周年記念イベント05

▲鉄道グッズの展示 ▲鉄道グッズの販売

169系電車誕生50周年記念イベント06169系電車誕生50周年記念イベント07

▲Nゲージの走行展示 ▲鉄道写真展

169系電車誕生50周年記念イベント08169系電車誕生50周年記念イベント09

▲峠の釜めし販売 ▲ボンネットバス乗車体験

169系電車誕生50周年記念イベント10169系電車誕生50周年記念イベント11

▲旧車の展示&撮影会 ▲大型バス展示

▼第13回坂城駅前ふーど市

第13回坂城駅前ふーど市

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

第23回東京坂城会

 昨日(10月20日)、東京四谷の主婦会館で第23回東京坂城会(会長:竹内啓二さん)が開催されました。

 東京坂城会は坂城町ご出身の方で東京で活躍されておられる皆さんの会です。

 現在、約180の会員の方がおられますが、昨日は約40名の方が参加されました。 昨年より大勢の皆さんが参加されました。

 また、坂城町からは私の他、塩野入議会議長、臼井企画政策課長、池田商工会相談役、原テクノハート坂城協同組合事務局長が参加されました。

 また、今年は講師として世界的に大活躍の小松美羽さんからお話を伺いました。

 東京坂城会からは平成29年度の年間の業務報告、収支報告などが行われました。 いろいろな活動をされておられます。

 東京で活躍されておられる皆様と実にたのしい時間を過ごさせていただきました。

 講師として参加いただいた小松美羽さん、(株)風土の高橋さんによるトークショウではさすが世界の小松美羽さんと思われる素晴らしいお話を伺いました。


全員での記念撮影

トークショウでは小松さんの登場するビデオなども使い最近のご活躍ぶりをお聞きしました。

あっという間の時間でしたが、楽しい懇談の場を過ごすことができました。

また、講師としてお話しいただいた、小松美羽さんの益々のご活躍をお祈りいたします。

坂城町長 山村ひろし

諏訪圏工業メッセと太陽工業(株)見学

昨日(10月18日)、「諏訪圏工業メッセ2018」が開幕となり、坂城町企業の皆さん20名の皆さんと視察に行きました。 あわせて、茅野市にある太陽工業(株)さんを訪問し、「新テクノロジーセンター輝(てる)」の施設見学を行いました。

諏訪圏工業メッセは、過去最多の575ブースが設置され大変な賑わいを見せていました。

坂城町からは(株)シンコー工業さん、(株)ケーエムケーさん、KYB-YS(株)さん、(株)ヤマザキアクティブさんの4社が出展されました。

今回、見学会に参加されたのは、(株)桜井製作所さん、力石化工(株)さん、(株)都筑製作所さん、八十二銀行坂城支店さん、長野県信用組合坂城支店さん、長野銀行さん、坂城町商工会さん、さかきテクノセンターさん、テクニハートさかき協同組合さん、坂城町役場などからの計20名です。

天候も良く、大変な賑わいでした。

右は午前中お邪魔した太陽工業(株)さんのブース

午前中訪問させていただいた、太陽工業(株)さんは今年創立60周年を迎えられた有力企業です。

小平直史社長の強いリーダーシップで、「人間尊重の精神」を前面に打ち出した経営をされています。

新しい、「テクノロジーセンター輝(てる)」を見学しましたが、地下に工場を設置し、23+~0.3度という厳密な温度管理の中で高度な品質管理を行われています。

「輝」の前で記念撮影

「テクノロジーセンター輝(てる)」の地上部分の外観

坂城町長 山村ひろし

坂城経営フォーラム

昨日(10月16日)、坂城テクノセンターで、平成30年度第2回坂城経営フォーラムが開催されました。

今回の講師 西田治子さんは日本を代表する女性経営者であり種々の新たなビジネス創出の実践者です。

大変ご多用のところ坂城へお出でいただき素晴らしいお話を聞かせていただきました。

西田さんとは以前から、野中郁次郎先生主催のTOPOS会議で何度かお会いしていましたが、今回ようやく坂城町での講演をしていただくことになりました。

今年6月のTOPOS会議で 左:西田さん、右:野中郁次郎先生

(以下のサイトはTOPOS会議の内容)

https://yamamurahiroshi.sakura.ne.jp/?itemid=47109&catid=1300

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成30年度第2回坂城経営フォーラム

平成30年度第2回坂城経営フォーラム

10月16日(火)、坂城テクノセンターで平成30年度第2回坂城経営フォーラムが行われ、講師として、一般社団法人Women Help Women代表理事、オフィス・フロネシス代表の西田治子 氏をお招きし、『小さな経済で心豊かに生きる~長年グローバルコンサルティング会社で働いた末に行き着いた確かな生き方~』と題し、ご講演いただきました。

西田さんは、大学卒業後、シンクタンク研究員として産業・社会の情報化政策関連の調査研究に従事されました。アメリカに留学後、マッキンゼーに入社し、コンサルタントとして北アジア地域のリサーチマネージャーを務めました。独立後は、オフィス・フロネシス代表としてリサーチ・コンサルティングに従事、また、一般社団法人Women Help Womenを創設し、手仕事を通じて被災地女性の就業を支援されるなど多面にわたってご活躍されています。

はじめに、学生時代から現在に至るまでご自身がどのような過程を歩んできたのかをご紹介され、就職や留学、所属した会社などでの困難やその困難を乗り越えるためにどういった方策を講じたのかなどをお話しいただきました。「やりたいことがあったら一歩踏み出してみる。それが何か偶然に繋がるかもしれない。」と、人生のどんな変わり目であっても自分の気持ちを大事にしてまずやってみる、ということを強く語られました。

また、海外での仕事を通じて、日本とはどうあるべきかという疑問に直面したことや都市部だけでなく日本全体に厚みが出るよう、各地域が元気になるために自身の経験を活かされていること、海外での実践例をご紹介いただき、「小さなことでもより良いことのためにちょっとでも実践する、とにかくやってみることが大切」と、講演を締めくくられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

林信男さんが長野県知事賞を受賞

永年にわたり、坂城町の老人クラブ活動にご尽力いただいた、林信夫さんがその功績により、長野県知事賞を受賞されました。

昨日(10月16日)そのご報告に来ていただきました。

左:林信夫さん

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

林信男さんが長野県知事賞を受賞されました

林信男さん県知事賞

10月11日(木)、林信男さん(四ツ屋)が長年にわたり老人クラブ活動を通じて社会福祉に尽力された功績が認められ、長野県知事賞を受賞されました。本日(10月16日)、受賞の報告のため、町長を表敬訪問しました。

林さんは、平成22年に老人クラブに入会し、単位老人クラブの会長を務めた後、体育部長を長年務め、地域でスポーツによる交流、仲間づくりに尽力されました。また、町老人クラブ連合会の役員として、健康づくりに力を注ぎ、会の発展に尽力し、県老人クラブ連合会においても平成23年から6年間、理事や評議員として、会の運営に貢献されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

剣道坂城大会

昨日(10月14日)、坂城町文化センター体育館で、「第18回更埴地区少年剣道大会、第50回坂城町剣道大会」が開催されました。

特に、坂城町剣道大会は第50回目という節目の大会となりました。

左から:更埴剣道連盟岩永会長、千曲警察署高橋署長、坂城町の剣道を長い間ご指導いただいている谷川先生、山村、宮崎教育長

谷川先生はこの坂城町剣道大会の第一回目からご指導頂いております。 今年95歳になられましたが、今なお矍鑠とされています。

180名の子どもたちが参加

本年は坂城町剣道大会が50回目の節目ということで、小学1、2年生による個人戦も行われました。

個人戦は、坂城町の岡本桜矢さん(2年生)が優勝しました。

開会式のごあいさつでも申し上げましたが、江戸後期の坂城・中之条の代官として8年間勤め、江戸幕府の表祐筆としても高名な男谷燕斎がおります。

この男谷燕斎の息子(婿養子)の男谷精一郎は江戸期を代表する剣豪です。

精一郎が進めたのが新しい剣道の姿で、現在、皆さんが使っている竹刀も精一郎が確立したものです。

坂城町と剣道という意味で何か不思議な縁を感じます。

なお、男谷燕斎の書を中心とした展示会を、12月11日から坂城町鉄の展示館で開催します。 是非、お出でください。

坂城町長 山村ひろし

平成30年度ウォーククラリー大会

先週土曜日(10月13日)、坂城小学校体育館を拠点として、「ウォーククラリー大会」が開催されました。

坂城町各地区のチーム(52チーム、約280名)が参加して、各区の育成会の皆さん、交通指導員の皆さんのご協力を得ならが、坂城地区の歴史、文化なども学び、交通ルールを守り、ゲームにチャレンジしていただきました。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウォークラリー大会

ウォークラリー大会01

ウォークラリー大会02ウォークラリー大会03

ウォークラリー大会05ウォークラリー大会05

10月13日(土)、坂城地区で、坂城町青少年健全育成交流会「ウォークラリー大会」が開催されました。この大会は、坂城町教育委員会と坂城町青少年を育む町民会議が主催し、毎年地区を変えて行われており、例年大勢の町民の皆さんに参加していただいています。
 ウォークラリーとは、コース内の交差点のみが描かれているコマ図を頼りに設定されたコースを歩き、チェックポイントで問題を解きながらゴールを目指し、その所要時間と設定時間との差及び問題回答による得点の合計を競うものです。

各チェックポイントでは、友達と相談しながら周りの看板や標識を手がかりに出題された問題を解いていました。施設の名称や人物の名前など、坂城町に関連した問題がたくさんあり、子どもたちは坂城町のことをもっとよく知ることが出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし