坂城町平成25年第1回議会定例会閉会挨拶

本日(3月21日)、坂城町平成25年第1回議会定例会が閉会し以下の閉会のご挨拶を述べさせていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成25年第1回議会定例会 閉会あいさつ

 平成25年第1回坂城町議会定例会の閉会にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。
 3月4日に開会されました本定例会は、本日までの18日間の長きにわたりご審議をいただきました。提案いたしました専決報告、規約の変更、条例の制定、一部改正、一般会計・特別会計25年度当初予算、さらに、追加議案でお願いいたしました条例の一部改正、24年度の補正予算など、全ての議案に対して原案どおりご決定を賜り、ありがとうございました。
 
 さて、先週15日に、安倍首相がTPPの交渉への参加を決定いたしました。日本の政治も、ようやく決められない政治から、決める政治へと変化してまいりました。
 TPP交渉への参加にあたっては、「聖域なき関税撤廃」を掲げてきたアメリカに対し、農業について、首相自身、日本の農業を守るために全力を尽くすと強調しております。安倍政権が今後どのように考え、強く主張することができるかを注視してまいりたいと思います。
 
 先月12日、経団連、経済同友会、日本商工会議所のいわゆる経済3団体のトップに対し、安倍首相が賃金引上げを要請したとの報道がございました。
 企業では、安倍首相の要請に呼応して、賃金のベースアップを実施する動きも見られ、更に広がっていくことを強く望むものであります。
 また、この15日、黒田東彦(はるひこ))アジア開発銀行総裁が、日銀の次期総裁に就く政府の国会同意人事案が正式に承認されました。政府の任命を経て20日に日銀の新体制がスタートいたしました経済団体トップからも新体制に期待する声が相次いでおります。
 いよいよ安倍政権のいわゆる「3本の矢」の金融・財政政策が具体性をもってまいります。日本経済がデフレを脱却し、力強く、持続的な成長をしていくことを期待しております。
 
耐震改修工事を進めてまいりました村上小学校につきましては、12月議会で承認をいただきました変更工事を含め、校舎棟の工事を終了いたしました。耐震補強を図る耐震壁を設置し、トイレを始め内部の改修、保健室の校門付近への移行、屋上への太陽光発電設備の設置などを行いました。
また、外壁の塗装も終了し、朝日に照らされた時の昇降口と校舎の色合いが大変綺麗であると、子供たち、保護者の方から喜ばれております。
先月27日には、町と工事関係者が、子供たちが自発的に計画した「耐震工事感謝の会」に招待され、私も大変感激いたしました。
工事の実施に当たっては、教室の移動等子ども達にも負担をかけました。また、保護者の皆さんには、教室の移動の際にご協力をいただき、無事に終了することができました。ここに改めて感謝申し上げます。
明日(3月22日)、新校舎の竣工式を行います。
町民の皆さんにも、ぜひ、綺麗になった校舎をご覧になっていただければと存じます。
 
坂城町地域防災計画につきましては、原子力災害への対応と過去の風水害等を教訓として活用するよう、国や県の防災計画改定の動きに合わせた見直しを進め、この18日に防災会議を開催し、原子力災害対策編の新設等の改正を行いました。
東日本大震災及び長野県北部地震から2年が経過し、防災意識が薄れつつあるとの新聞報道があります。折に触れて、常時災害への備えを呼び掛けていくとともに、国、県の情報等を得ながら、今後も防災計画を見直し、災害に強いまちづくりを進めてまいります。
 
役場庁舎の防災対策につきましては、「役場消防計画」により、保健センターを含めた庁舎の防火管理者や、自衛消防隊、庁舎内の各火元責任者、避難誘導などを包括的に定めております。
 この計画に基づき、庁舎内の職員で自衛消防隊を組織し、災害時には、消火等の活動を行うと共に、来庁された方の避難誘導、救護活動、また、非常用持ち出し物品等の搬出を行うようにしております。
 また、万が一避難が必要となった場合の避難場所は、役場北側の駐車場を指定しております。
 今後も引き続き、来庁された方の安全確保を第一に、更には庁舎の被害を最小限にできるよう、訓練を実施して参りたいと考えております。
 
昨年8月に坂城町特命大使をお引き受けいただきました、画家小松美羽さんのご活躍は目を見張るものがあります。先週ドバイから帰国され、翌11日には、近況報告のため、役場にお越しいただきました。
 小松さんは、この3月16日のダイヤ改正により新しくなりました「しなの鉄道時刻表ポケット版」の表紙絵も描いていらっしゃいます。
 ニューヨークへの進出を目指し、日本各地での個展、展覧会を開催される中、郷土をモチーフにした作品を手掛けられ、「ふるさとに誇りを持って世界を目指そう」と志高く、意欲的に活動される彼女にエールを送りたいと思います。
 
3月29日(金)午後3時から坂城テクノセンターにおいて、坂城敬学会の主催による公開講座が開催されます。
 講師には、長野県塩尻市ご出身で~三越の相談役の中村(たね)夫氏をお迎えし、「日本橋の町おこし ~坂城町に期待すること~」と題してご講演をいただきます。
 中村先生は、長野県マーケティング支援センター特別顧問もお務めで、流通や産業界の第一線でご活躍されたご自身の経営理念や戦略、展望について有意義なお話を拝聴できるものと期待しております。
 
4月2日には、各保育園の入園式、4日には小中学校、坂城高校の入学式が行われます。坂城町の未来を担う子供たちの晴れの姿をご覧いただくとともに、祝福をしていただければと思います。
 
4月6日から15日は、「春の全国交通安全運動」が、21日から30日には、「春の地域安全運動」が実施されます。町民の皆さんにおかれましては、暖かな春を迎え、何かと外出する機会が多くなる時期でもあります。交通事故や犯罪に遭わないよう、また、巻き込まれないよう、より一層のご注意をいただきますようお願いいたします。
 
4月21日(日)には、14回目の千曲川クリーンキャンペーンを予定しています。貴重な水資源である千曲川の自然環境を守るため、大勢の町民の皆さんのご参加をお待ちしております。
 
 春は、三寒四温と申しますが、今年は特に寒い日が多くありました。暖かい春の日差しが待ち遠しく感じられます。
議員各位におかれましても、健康に留意され、新年度を迎えていただきたくお願い申し上げ、閉会のご挨拶とさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                           
坂城町長 山村ひろし