坂城神社春季例大祭

今日(4月28日)は、坂城神社でも春季例大祭が行われました。

延喜式内の由緒ある坂城神社は、今年、約80年ぶりに社務所が改築されます。(8月には完成)

現在、基礎工事が行われているところです。

坂城神社の春季例大祭でも、片岡宮司さんから、通常の祝詞の他に御代替わり(平成から令和へ)の祝詞が特別に読まれました。

神事の後は恒例の神楽の奉納が行われました。

今年は北日名の神楽の番です。

通常の神楽の他に北日名伝統の軽妙な「おかめ・ひょっとこ」が披露されました。

坂城町長 山村ひろし

日吉山王神社の春季例大祭

本日(4月28日)、坂城町の日吉山王神社で春季例大祭が執り行われました。

 神事がおわり、子供たちの奉納相撲が行われている頃、空には大きな日暈(にちうん、ひがさ)があらわれました。



それも、ダブルで。このように二重の日暈ができるのは大変珍しいことのようです。

何かの吉兆だと良いですね。

 坂城町長 山村ひろし

千曲聴覚障害者協会総会(第15回)

昨日(4月27日)、千曲市の埴生公民館で、第15回千曲市聴覚障害者協会総会(会長:池田晃さん 今回で勇退されました。後任は後日決定されます。)が開催されました。

当協会は約20名の会員ですが、坂城町では手話講習会ですとか、各種講演などの手話サービスなどで大変お世話になっています。

また、毎年、坂城町のびんぐし公園で開催される、子どもフェスティバルにも参加いただいています。

長野県では4年前に、手話言語条例が制定されました。

手話が「言語」として認定されましたが、これいかに普及をさせるかが大切になっています。

当協会の皆様のますますのご活躍を期待します。

▼ 池田晃会長

坂城町長 山村ひろし

駒うち

本日(4月28)、坂城町役場上平区でキノコの駒うち会がありました。

 30人近い人が参加しましたが、中には東京世田谷区から参加した方もいました。(牛塚ひな さん)

 今日はシイタケ、ヒラタケをしこみ3ヶ月ほど、トンネル(横坑)で培養した後に参加者に渡されるとのことでした。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、木、テーブル、屋外

坂城町長 山村ひろし