上田西高校サッカー部 新田太一さん

昨日(1月24日)、第96回全国高等学校サッカー選手権大会でベスト4となった、坂城町在住の上田西校のサッカー選手、新田太一さんが坂城町役場にお出でになり報告をしていただきました。

素晴らしいですね。 今後の活躍を期待します。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上田西高校サッカー部の新田太一さんが表敬訪問

新田太一

▲(左から)山村町長、新田太一さん、山 良人 坂城町体育協会会長

本日(1月24日)、昨年12月30日から1月8日まで、駒沢陸上競技場などで開催された『第96回全国高等学校サッカー選手権大会』に出場し、上田西高校の主力選手として活躍した新田太一さん(坂城中学校出身)が町長を表敬訪問しました。

上田西高校は、今大会において長野県勢初となるベスト4進出を果たし、県内外から注目を浴びました。新田さんはフォワードとして全試合に出場し、豊富な運動量と俊足を活かして相手ゴールに迫り、1アシストを記録しました。

大会の感想を聞くと、「1試合目の京都橘高校に勝って勢いにのることができました。個人の結果よりもチームのために貢献したいという気持ちで試合に臨みました。」と話してくれました。また、「将来はチームが苦しい時にゴールを決められる選手になりたい。」と次なるステップに向けて決意を語ってくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

坂城町長 山村ひろし

平成30年坂城町出初式

昨日(1月21日)、平成30年坂城町消防団の出初式が行われました。

素晴らしい青空のもと、逆木通りでの行進の後、文化センター体育館で式典が執り行われました。

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成30年坂城町消防団出初式

出初式01

出初式02出初式03

出初式04出初式05

▲街頭行進

1月21日(日)、平成30年坂城町消防団の出初式が盛大に挙行され、逆木通りでは、川島消防団長以下、消防団員及び婦人消防隊員が、青空の下で堂々と街頭行進を行いました。各分団の消防車両やはしご車などもあり、道沿いでは子どもたちが目を輝かせていました。

その後、文化センター体育館に会場を移して式典を行い、消防団活動に功績のあった多くの方々が表彰されました。表彰された方の一覧は下記リンクからご覧ください。
 また、消防音楽隊による吹初めも行われました。

▼式典および消防音楽隊の吹初め

出初式06

出初式07出初式08

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

町村長会議

昨日(1月16日)、全国町村会館で長野県町村長会議が開催されました。 毎年この時期に開催され、新年度の国の予算編成方針などを確認するほか時宜にかなった講演会も開催されます。

会議事項は以下の通りです。

(1)平成30年度地方財政対策について

総務省大臣官房参事官 島田勝則氏

(2)町村における当面する諸課題について

全国町村会事務総長 武居丈二氏

(3)講演:「新年政局展望 (3選)、(改憲)、(北朝鮮)」

政治ジャーナリスト 泉宏氏

左:長野県町村長会藤原会長

右:総務省大臣官房参事官 島田勝則氏          

左:全国町村会 武居事務総長     

右:政治ジャーナリスト 泉宏氏        

右:泉宏さん                     

3人の講師からそれぞれ大変参考になるお話を伺いました。 中でも泉さんのお話は政治記者でなければ分からない大変興味ある、時宜を得た面白い話でした。 配布された資料に講演でも話された内容が含まれていますので以下、掲載させていただきます。 (2018年1月15日 「地方行政」より  文字が小さいので表示拡大してお読みください。)              

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

坂城町長 山村ひろし

坂城町教育委員会がキャリア教育の分野で 文部科学大臣賞を受賞

昨日(1月11日)、国立オリンピック記念青少年総合センターで開催された、「第11回キャリア教育 優良教育委員会、学校及びPTA団体等 文部科学大臣表彰式」において、坂城町教育委員会が文部科学大臣表彰を受けました。

坂城町では小中学校連携で将来を見据えた、「キャリア教育」を金沢工業大学白木みどり教授のご指導も受けながら、全校で力を入れて実践してまいりました。

この活動が全国的にも評価され、今回の表彰にいたったものです。 素晴らしいですね。

今回、文部科学大臣表彰で、優良教育委員会とされた団体は全国で11団体で、長野県では坂城町のみです。

表彰状を受ける、宮崎義也坂城町教育長

文部科学大臣表彰状

以下、推薦理由等を主催者の資料から掲載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〈長野県〉(種別:教育委員会) 坂城町教育委員会

―――推薦理由―――

平成25年から3年間、キャリア教育を柱とした坂城町教育グランドデザインの基、町内の4つの小中学校をつなぐ、坂城町学校職員会を組織し、学力向上とも関連付けながら、キャリア教育を推進した。

1.坂城町教育グランドデザイン

キャリア教育で培いたい資質・能力として、「かかわる力」「うごく力」「みとおす力」を設定し、全ての教育活動をその4つの視点で関連付け、町内4つの全ての学校で共通理解を図り、実施。

2.坂城町学校職員会

平成28年度については、年3回の全大会と各校の授業公開を実施。

・第1回 顔合わせ、年間計画の理解

・第2回 小中共通課題の決めだし (1)キャリア教育 (2)学力向上

・坂城小学校公開授業(10月25日) *白木みどり先生講師

・坂城中学校公開授業(11月8日) *白木みどり先生講師

・村上小学校公開授業(11月22日) *白木みどり先生講師

・第3回 南条小学校公開授業(1月19日)シンポジウム 白木みどり先生授業

3.各学校の様子(例)

各学校の学校経営にキャリア教育が位置付く。南条小学校では、特別支援教育としてキャリア教育(生活科・総合的な学習)を中核として、主体的に学びに向か学級づくりや授業づくりを重点としている。

4.平成29年度の取組

3年間の推進期間が終了した今年度であるが、キャリア教育(学力向上)先進校である石川県白山市立明光小学校へ視察を実施。6月29日の坂城町キャリア教育推進委員会にて視察の成果を共有し、今後の取組の方向を確認した。

5.その他

これまでのキャリア教育の推進を基に、新たなグランドデザインの作成に取りかかっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

養護老人ホーム はにしな寮 新年祝賀会

本日(1月11日)、坂城町にある、養護老人ホーム 「はにしな寮」 で平成30年新年祝賀会が行われました。

約60名の利用者の皆さんと新年のお祝いをしました。 最高齢の方は、99歳の方がお二人がいらっしゃいます。 お二人とも今年は100歳。 お元気で。

恒例の余興プログラム、今年は 「さかき文化琴クラブ」(代表:北沢はな江さん) の皆さんによる琴の演奏でした。

坂城町長 山村ひろし

五色百人一首 西念寺大会

昨日(1月8日)、恒例の五色百人一首 「西念寺大会」 が開催されました。(主催:TOSS上小教育サークル)

この 「五色百人一首」 は百人一首を5つの色に分け(20枚ずつ)、短時間でゲームが行えるように工夫したもので、学校の休み時間でも容易に百人一首が行えるように開発されたものです。

西念寺さんのご好意で開催される大会 「西念寺大会」 も今回で13回目を迎えました。

今回は近隣の市町村の小学校の生徒など含め 約90名が参加しました。 お堂が満員の状況でした。

坂城町の子どもたちの参加があまり多くなく、少し残念でしたが、みんな頑張っていました。

長野大会は3月11日(日)に善光寺で開催されます。

▼入賞された皆さん

TOSS上小教育サークル代表の小倉敬先生から写真をいただきました。

坂城町長 山村ひろし

平成30年 仕事始め、席書大会、賀詞交歓会

本日(1月4日)、役場では仕事始めがあり、文化センター体育館では席書・書初め大会が行われ、坂城テクノセンターでは新春賀詞交歓会が行われました。

▼役場講堂での仕事始め

            

坂城町役場講堂で仕事始めの挨拶の後、全員で今年のダルマに願いを込めて 「目入れ式」。

今年も種々の事業に職員一同、積極的に取り組んでまいります。

▼第51回席書大会・書初展 約100名の皆さんが参加

席書大会01

▼2018年新春賀詞交歓会 以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

1月4日(木)、坂城テクノセンターで、公益財団法人さかきテクノセンター・テクノハート坂城協同組合主催による「2018年新春賀詞交歓会」が開催されました。

この賀詞交歓会は、町内外から企業・大学・各種団体の代表者・関係者の皆さんが一堂に会して新年を祝い、新年の挨拶を交わすもので、毎年1月4日に開かれています。

今年は「戊戌(つちのえ いぬ・ぼじゅつ)」の年で、ともに土の性質をもつ「比和」とされ、勢いが増す一方、「茂る」という意味も持つことから、十分に剪定をすることが必要な年であると云われています。参加された皆さんは、新たな気持ちで今年のさらなる飛躍を願っておられました。またオープニングでは、昨年の全日本小学校バンドフェスティバルにおいて金賞を受賞した南条小学校金管バンド部の演奏、坂城能楽教室の皆さんによる仕舞が披露されました。

賀詞交歓会01

▼南条小学校金管バンド部

南条小学校金管バンド部01南条小学校金管バンド部02

▼坂城能楽教室

能楽01能楽教室02

坂城町長 山村ひろし

平成30年坂城町 元旦マラソン

昨日(1月1日)、素晴らしい青空のもと、第47回の元旦マラソンが開催されました。

約500人の皆さんが参加されました。

写真右手前 : 昨年、横浜の日産スタジアムで開催された、「第48回ジュニアオリンピック陸上競技大会」の女子走り幅跳び(1年)で見事全国優勝した、坂城中学校1年生の宮原凛成さん

以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月1日(月)第47回元旦マラソン

元旦マラソン元旦マラソン02

元旦マラソン元旦マラソン

元旦マラソン元旦マラソン06

元旦マラソン07

1月1日(月)、毎年恒例の元旦マラソン大会が開催されました。

今年は、町内外から約480名を超える方が参加し、小学生の部と一般の部は6km、3km、1.5kmのコースを、親子ペアの部は1.5kmのコースを走り、沿道からの声援を受けながら一生懸命ゴールを目指しました。澄み切った晴れ空の下で、参加された方は気持ち良い風を体いっぱいに浴びながら、新年最初のゴールに向かってそれぞれが思い思いに走っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

平成30年 新年のごあいさつ

今年も伊達八重子さんから素晴らしい切り絵をいただきました。

伊達八重子さん作切り絵 縁起飾り 干支「戌」

          

この切り絵について、伊達さんからコメントをいただきました。

        

―― 三春の張り子のザルかぶり犬(戌)――

 

「竹ザルをかぶっているのは、ザルで赤ちゃんのカンの虫を救うとか、(犬)の字に竹をかぶせると(笑)という字になるから、とか言われています。 一家和楽の縁起物です。」とのことです。 ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・

平成30年新春のごあいさつ

明けましておめでとうございます。

皆様には、健やかに新年を迎えられましたこととお慶び申し上げます。

 今年は、戊戌(つちのえ・いぬ ぼじゅつ)の年です。中国の古い思想では、「戊」・「戌」ともに「土」の性質をもつ「比和」とされ、同じ性質が組み合わさり勢いが増すと言われています。「土」は「万物を育成し保護する性質」とされ、さらには「四季の移り変わりの象徴」とされておりますが、「戊」「戌」とも「茂る」という意味があり、あまり茂り過ぎないように十分に「剪定」をすることも必要だと言われています。しっかりコントロールすることが大切な年だといわれています。

 さて、昨年秋の衆議院選挙では連立与党である自民党と公明党が議席の三分の二を獲得し、引き続き国政の舵取りをしていくこととなりました。政権公約である「生産性革命」「人づくり革命」により、「アベノミクス」の実効性を高めていくことを期待したいと思います。

 一方、世界に目を向けますと、北朝鮮による核実験やミサイル発射実験の強行により、国際情勢が緊迫化しています。昨年だけでも十数回にも及ぶミサイル発射実験が行われ、その内には日本の上空を通過したミサイルもあり、Jアラート(全国瞬時警報システム)による情報伝達は記憶に新しいところです。

このような中、「坂城町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の重点プロジェクトとして取り組んでいる「トータルメディアコミュニケーションシステム」の構築においては、「つながるあんしん 坂城町」を目指し、防災情報や町からのお知らせなどを、町民全ての皆さんへ伝達する新たな仕組みとして「デジタル防災行政無線(同報系)」を整備しており、今年4月から運用を開始します。町内二十五箇所の屋外スピーカの設置や全戸・全事業所へ戸別受信機を無償貸与するほか、Jアラートや千曲坂城消防本部との連携、町ホームページ、緊急速報メール、さかきまちすぐメールなどと連動させることにより、町民の皆さんへ緊急情報をはじめ様々な情報を多角的にお届けしてまいります。

 同じく重点プロジェクトであるワイナリー形成事業では、5年間のワイン用ぶどう栽培実証試験が終了し、町内初となる待望のワイナリーが今年の創業を予定されていることから、ワイン用ぶどうの産地化や「坂城ワイン」のブランド化に重点をシフトし、ワイン振興と地域ブランドの創出を図ってまいります。

 また、坂城スマートタウン構想では、住宅への再生可能エネルギーの導入促進のほか、テクノさかき工業団地のスマート工業団地化を推進し、団地内エネルギー利用の効率化を進めてまいります。

このほか、今後進めていく主な施策としては、工業振興策として国道バイパスや県道インター先線の開通を見据え、企業のニーズに沿った新たな工業団地の整備も進めていきたいと考えています。

町への移住・定住促進では、移住体験施設の整備による移住希望者の受け入れを進めるほか、町内企業や関係機関と連携した合同企業説明会や移住相談会を通じた情報発信に努めてまいります。

福祉と健康のまちづくりでは、ひとり暮らし高齢者の見守り・支援と緊急時の通報体制の整備、第三子以降の保育料等無料化や十八歳到達年度末までの医療費無料化による子育て家庭の負担軽減、妊婦の歯周疾患検診や産婦検診・産後ケアによる妊産婦サポート、国保特定検診受診者負担の軽減を図ってまいります。

また、創造性と人間性を育むまちづくりとして、子どもたちの海外との交流を通じた国際力向上への取り組みを進めてまいります。

町の人口は、ここ数年右肩下がりで減少を続けてきましたが、昨年の3月以降は横ばい状態で推移しています。町外へ転出する人数よりも転入する人数が多い転入超過の月も増えてきており、引き続き人口減少対策や地域経済の活性化に向けて推進してまいります。

 これらの取り組みを通じて、皆様とともに、今年も明るく元気な坂城町を創るべく努力してまいります。

 町民の皆様におかれましても、本年が良き年となりますようお祈りし、新年のごあいさつとさせていただきます。

  

 坂城町長 山村ひろし

信濃毎日新聞 平成29年坂城町の3大ニュース  

昨日(12月30日)信濃毎日新聞が発表した、「平成29年 坂城町の3大ニュース」は以下の通りでした。

いずれも坂城町民の皆様と進めてきた事業が評価されたもので大変うれしく思っています。

それぞれ素晴らしいニュースです。

1.町内産ブドウで醸造した初のワイン発売

https://yamamurahiroshi.sakura.ne.jp/?itemid=44892

2.「テックショップ東京」の法人会員に

https://yamamurahiroshi.sakura.ne.jp/?itemid=45253

3.水道メーターによる安否確認システム導入

https://yamamurahiroshi.sakura.ne.jp/?itemid=45747

坂城町長 山村ひろし