坂城テクノセンター設立20周年パネルディスカッション

 坂城町工業の支援施設として、平成5 年に開設されたテクノセンターは、昨年11 月で設立20 周年を迎えました。

 設立20周年記念事業の一環として、下記のパネルディスカッションを開催します。

 多くの方のご参加をお願いいたします。

                    

1.日 時 平成26年4月12日(土) 14:00~16:30

               
 パネルディスカッション終了後、サロンにて交流懇親会を予定しています。

                    

2. 場 所:坂城テクノセンター 大研修室

                   

3. 特別ゲスト

                 

 セブン&アイ・ホールディングス代表取締役会長鈴木敏文さん

4. パネルディスカッション

                  

    ~ 坂城町工業の今後の発展を考える ~

コーディネーター:坂城町長 山村 弘

パネリスト:

 

(株)竹内製作所代表取締役社長竹内明雄さん

宮後工業(株)代表取締役社長宮後睦雄さん

力石化工(株)代表取締役社長佐藤洋子さん

 

日精樹脂工業(株)代表取締役社長依田穂積さん

(株)桜井製作所代表取締役社長桜井雅史さん

 

詳細の内容および申し込みは以下をご覧ください。

http://www.sakaki-tc.or.jp/event/140412.pdf

坂城町長 山村ひろし

「信州さかき」新しい観光パンフレット

 新しい観光パンフレットが出来上がりました。 「信州さかき」です。

 今回は「ねずみだいこん」、「ねずこん」・・ 「あまもっくらって」何のこと? をトップページにもってきた大胆なデザインです。

 詳細の内容は以下のサイトからダウンロードできますのでご覧ください。(PDFファイルですが多少時間がかかります。)

http://www.town.sakaki.nagano.jp/sightseeing/sakaki_kankoupamphlet.pdf

                              

 このパンフレット(紙)をご希望の方は 「すてき坂城観光協会」 もしくは坂城町産業振興課までお問い合わせください。

 電話:0268-82-3111(産業振興課)

                    

 坂城町長 山村ひろし                              

新たなALT(外国語指導助手)の先生

 昨日(4月2日)、坂城町に新ALT(外国語指導助手)の先生として赴任された二人の先生が挨拶に来られました。

 ALT(Assistant Language Teacher)はネイティブの外国語の先生で外国語の指導助手をしていただく先生です。

 坂城中学校には前任のベン・ミンコフ先生に代わり、スペンサー・ボーデッド先生。

 村上小学校にはドナ・モリイズミ先生が配属されました。

 ドナ・モリイズミ先生には坂城町3つの小学校すべてを指導していただきます。

 小学校へALTの先生を配置するのは初めてで、長野県下でも他にあまり例の無い取り組みです。

 坂城町の子どもたちが楽しんで英語に接してもらい、外国語が好きになってもらいたいと思います。

 このネイティブ・スピーカーの先生二人のご活躍をお祈りします。

                  

左から:スペンサー・ボデッド先生、山村、ドナ・モリイズミ先生

                            

 坂城町長 山村ひろし

杏の花開花

 我が家の杏(あんず)の花が開花しました。

 坂城、千曲ではまだ本格的な開花には至っておりませんが、私の庭の一部の杏の木は一足先に可愛らしい花を付けました。

                

 昨年は、杏の花が開花の後、4月に入って大雪が降り、結局、杏の実がほとんどできませんでした。

 今年は温暖な気候になることを祈ります。

                    

 坂城町長 山村ひろし

坂城町の歌、ねずこんの歌 が坂城町ホームページに

 「坂城町の歌」「ねずこんの歌」が坂城町ホームページにアップされました。

 ダウンロードできますので、以下をご覧ください。 (ただし、二次使用、改造などはご遠慮願います。)

                     

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(坂城町ホームページより)

               

「坂城町の歌」「ねずこんの歌」ができました

JASRAC許諾マーク

  坂城町文化協会が、創立30周年記念事業として歌の制作に取り組み、去る3月8日(土)に開催された発表会で、町へ歌が贈呈されました。

坂城町の歌

作詞:朝倉  修
作曲:安藤由布樹

  • 1番
    山並み晴れて  雲流れ
    香りあふれる  薔薇の花
    光あふれる  ふるさとは
    明日へ架ける  夢がある
    ああうるわしき  坂城町
    生きる歓び  描くまち
  • 2番
    清き流れの  千曲川
    稲穂の波に  野の実り
    恵みあふれる  ふるさとは
    暮らし讃える  風がある
    ああたくましき  坂城町
    豊かな未来  拓くまち
  • 3番
    古き社よ  城跡よ
    神楽の舞も  華やかに
    笑顔あふれる  ふるさとは
    心の絆  愛がある
    ああほこらしき  坂城町
    幸せ共に  創るまち

ダウンロードする場合は、下記青字部分を右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」を左クリックしてください。

歌唱用楽譜(PDF)

伴奏用楽譜(PDF)

歌唱音源

伴奏音源

合唱(映像入)音源

ねずこんの歌

作詞:深町  悠
作曲:安藤由布樹

  • 1番
    僕はねずこん  ねずこん  ねずこん
    坂城町のゆるキャラ  僕の町を紹介しよう
    この町には  おいしいものが  おいしいものが  いっぱいあるよ
    ねずみ大根を使った  辛い辛い  おしぼりうどん
    ぶどうとりんごもおいしいよ
    千曲川で獲れる鮎  トンネルで作る  ホワイトアスパラ  山のきのこも  おいしいよ
    僕の自慢のふるさと  坂城町が一番さ
    僕の自慢のふるさと  坂城町が最高さ
  • 2番
    僕はねずこん  ねずこん  ねずこん
    坂城町のゆるキャラ  僕の町を紹介しよう
    この町には  いろんな山が  いろんな山が  いっぱいあるよ
    自在山や葛尾山  谷間流れる  千曲川
    町中バラが咲いていて  色とりどりに飾るよ
    自然の恵みを  いっぱい受けて  山の緑も  輝くよ
    僕の自慢のふるさと  坂城町が一番さ
    僕の自慢のふるさと  坂城町が最高さ

ダウンロードする場合は、下記青字部分を右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」を左クリックしてください。

歌唱用楽譜(PDF)

伴奏用楽譜(PDF)

歌唱音源

伴奏音源

作曲家、安藤由布樹さんのご紹介

  日本作曲家協議会会員、国際芸術連盟会員、日本合唱指揮者協会会員、日本音楽家ユニオン会員、「音の絵本」代表、「ANDIAMO」など、国内外で幅広く活躍をされている作曲家で、歌詞の選考段階からアドバイスをいただき作曲されました。

「坂城町の歌」制作経緯

  • 平成25年5月19日
    平成25年度文化協会総会で、協会創立30周年記念事業として「坂城町の歌」制作を決定
  • 平成25年7月3日
    第1回「坂城町の歌」制作実行委員会
    事業趣旨、制作主体、制作時期、正副実行委員長の選出
  • 平成25年8月1日~31日
    「坂城町の歌」制作に係るアンケート実施
  • 平成25年9月19日
    第2回「坂城町の歌」制作実行委員会
    アンケート結果、歌詞募集要領、作曲家依頼、制作スケジュール
  • 平成25年10月1日~31日
    「坂城町の歌」制作に係るアンケート結果公表
    「坂城町の歌」歌詞募集
  • 平成25年10月28日
    第3回「坂城町の歌」制作実行委員会
    作曲家  安藤由布樹氏を招いての歌詞、曲作り勉強会
  • 平成25年11月11日
    第4回「坂城町の歌」制作実行委員会
    歌詞募集結果、歌詞絞込み(48作品から11作品へ絞込み)
  • 平成25年11月25日
    第5回「坂城町の歌」制作実行委員会
    歌詞絞込み(11作品から2作品へ絞込み)、歌詞決定
  • 平成26年1月27日
    第6回「坂城町の歌」制作実行委員会
    「坂城町の歌」「ねずこんの歌」お披露目、発表会について
  • 平成26年3月8日
    「坂城町の歌」発表会開催

※「坂城町の歌」「ねずこんの歌」歌唱者
ソプラノ歌手、新南田(しなだ)ゆり

※「坂城町の歌」映像入合唱
3月8日「坂城町の歌」発表会の収録で、坂城コーラスの皆さんと町内小学生児童による合唱です。

問い合わせ先

企画政策課企画調整係

~0268-82-3111(内線225)
有線88-1018

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 坂城町長 山村ひろし

国道18号の歩道橋(側道)は「あかさび?」

 国道18号線の鉄橋(歩道橋)の工事が完了し通行できるようになりました。

 待望の歩道ができ、安心して国道18号線脇を通行できるようになりました。

 この鉄橋は、「耐候性鋼材」という材料を使用しています。

 これは一見「あかさび」のように見えますが、普通鋼材に適量の銅、クロム、ニッケルなどの合金元素を添加する特殊な工法で鋼材表面に緻密なさび層が生成されます。

 これにより、「さび」の進展が抑制されます。これは「安定さび」とも言われます。

 工事の不具合ではありませんのでご安心ください!

                         

 以下、坂城町のホームページからご覧ください。

                          

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国道18号に歩道橋(側道)ができました

国道側道橋01

  国道18号四ッ屋跨線橋側道橋(田町信号の南側、坂城町交番の北側)が、国土交通省長野国道事務所により設置されました。

  これは、しなの鉄道を跨ぐ歩道として設置されたもので、「耐候性鋼材」という材料を使用しています。「耐候性鋼材」とは、普通鋼材に適量の銅、クロム、ニッケルなどの合金元素を添加することにより、大気中で適度な乾湿の繰り返しを受けると、鋼材表面に緻密なさび層が生成される特性を有し、これにより、「さび」の進展が抑制され、塗装せずに使用することが可能な鋼材です。

  歩道は、すでに通行できますのでご利用ください。

国道側道橋02-03

           

 (以下は以前掲載した設置工事の様子)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=35149

 

 坂城町長 山村ひろし

特別養護老人ホーム 第二美里園 オープン

 先週の金曜日(3月28日)、社会福祉法人坂城福祉会第二美里園の竣工式が執り行われました。(中之条)

                    

竣工式で挨拶する山村

                  

関係者でテープカット(中央の女性が山田留美子理事長)

                      

 坂城町第5期介護保険事業支援計画にもとづき、地域密着型小規模特別養護老人ホームとして、3年前から設立の準備をされてこられた、第二美里園は山田理事長はじめ多くの関係者の大変な熱意で完成しました。

 このたびの施設は地域密着型の施設として、完全個室20床でサービスを開始いたします。(4月1日より)

 

 素晴らしい施設です。 今後のご発展をお祈りします。

                      

 坂城町長 山村ひろし

「ねずこん」が大阪 「よしもと」にご招待されました

 吉本興業では「よしもと 47ご当地市場」を開催しています。(3月20日から4月6日)

 

 このイベントでは全国のゆるきゃらの中から20のキャラクタが招待され、わが 「ねずこん」 は3月21日、22日の両日出場しました。(長野県からは他に売木村「うるのすけ」、志賀高原「おこみん」が出場)

                 

 「ねずこん」は大変な人気であちこち引っ張りだこだったそうです。

 

 坂城町長 山村ひろし

「ハロー・アルソン」ボランティア発表会

 「ハローアルソン・フィリピン医療を支える会」(会長:林 春二さん)をご存知でしょうか。

 フィリピンで医療ボランティアの活動をされておられる会です。

                  

                 

  会長の林春二さん(御代田町)は坂城ライオンズクラブのメンバーでもあり歯科医師です。

 林さんたちのグループは毎年約100名の医師の方々(約40名の高校生ボランティアを含む)を中心としたメンバーでマニラ近郊のスラム街で医療活動を行っています。

 今年で第13回目となるそうです。

 林先生からお誘いを受け、昨日(3月29日)、御代田町で開催された活動発表会に出席させていただきました。

 今年は全国から38名の高校生がフィリピンでの医療活動の助手として参加しました。

 各々から体験発表がありましたが、大変大きな感動をいただきました。

 今年の医療活動(歯科治療が中心です。)は2月7日から10日までマニラ近郊で物資配布活動やスラム街のナバタスとバランガイ地区で医療活動を行いました。

 歯科治療の期間が限られているため止む無く、「抜歯治療」を行わざるを得ないのが痛恨だそうですが一生に一度の歯科医療を受けるチャンスの人々にとっては命がけの治療となります。(虫歯を放置するために黴菌が全身に回り死に至ることが少なくないそうです。)

                      

治療中の林先生(右側)(ハローアルソン ホームページより)

            

 参加した高校生は抜歯の際に患者の体を押さえつけたりするのが大きな役目ですので大きなショックを感じることも多く貴重な体験となったようです。

                      

治療中の子供(ハローアルソン ホームページより)

          

今年の活動報告をする関口敬人団長

             

挨拶をする坂城ライオンズクラブ辺見政嗣会長

            

38名の高校生たち

              

 わが坂城高校の生徒は、残念ながら今まで参加していないようです。

 今年は、是非、参加していただけるよう田中校長先生にお願いしようかと思っています。

 (高校生の参加費は16万円ですが、自己負担は5万円です。 差額は有志の方々のカンパでカバーされます。)

 本ボランティア活動ならびに参加されたい方がおられましたら以下までご連絡ください。

                   

 募集期間:2014年4月1日から7月31日

 アクティビティー予定:2015年2月7日(土)から2月10日(火)

 場所:フィリピン、マニラ近郊

                   

 お問い合わせ先:

   ハローアルソン・フィリピン医療を支える会

   会長:林春二、担当:西野入江美 

   Tel:0267-32-3613  Fax:0267-32-5979

                       

 坂城町長 山村ひろし                 

瀬口清之さんの米国レポート

 キャノングローバル戦略研究所の瀬口清之さんから最新の米国レポートが来ました。

 以下、掲載させていただきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 各位

 2月下旬から3月上旬にかけて米国に出張しました。

                 
 今回の主要テーマは安倍総理の靖国神社参拝問題でした。
 米国の有識者が一番懸念していたのは、日米韓3国の連携強化がますます重要になっている状況下で、同盟国の日本がそれに水を差すようなことを行ったことでした。
 米国の懸念を示すかのように、3月25日(日本時間の26日)に米国が仲介する形で日米韓3国首脳会談が行われました。とりあえず顔合わせは行うことができましたが、話題は北朝鮮への対応に限定されたものでした。
 今後本格的な日韓首脳会談の実現に向けて、両国が動き出すことが必要ですが、そこに至るにはやはり歴史認識問題に一定の決着をつけることが前提条件になってくると思われます。

 先行きの政治日程を展望すれば、オバマ大統領が4月22日から23日にかけて1泊2日で日本への公式訪問を予定していますが、これが昨年来こじれている歴史認識問題に一定の決着をつける好機です。

 安倍政権は歴史認識問題以外では、外交・安全保障、経済等様々な分野で世界が注目するような成果を実現しており、日米関係の強化に向けた具体的な案件も着々と進捗しています。しかも安倍総理の支持率はつい最近の日本経済新聞・テレビ東京の世論調査でも59%と堅調を保っています。
 

 今回の問題を最後として、歴史認識問題を繰り返さないようにしさえすれば、久しぶりの本格政権として各分野で大きな成果を上げ、国際的にも評価の高い政権となる可能性は十分あります。

 1990年以来停滞が続き、世界の表舞台での存在感が希薄になっている日本の状況をなんとか打破するためにも、今後の安倍政権の歴史問題への的確な対応と東アジア外交の早期正常化を強く期待したいと思います。

 別添の出張報告をご一読頂き、何かご意見、アドバイス等ございましたらご指導のほど宜しくお願い致します。

 キヤノングローバル戦略研究所
 瀬口清之拝

               

(レポート内容は以下のサイトから)

http://www.canon-igs.org/column/140328_seguchi.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                     

 坂城町長 山村ひろし