高橋是清の書

坂城町鉄の展示館は、現在、夏季通常展の展示中(9月8日まで)ですが、一階展示室に高橋是清の書 「丹心抱忠貞」(たんしんちゅうていをいだく・・真心を尽くしてこそ、忠実貞正となれる)が設置されました。 

  

             

安部首相が脱デフレ、いわゆるアベノミクスを提唱して以来、80年ぶりに脚光を浴びた高橋是清ですが、この書は、私が昔から懇意にさせていただいている香川県三豊市の大西正弘さんからお借りしました。  

高橋是清は1911年に日本銀行総裁に就任し、1913年(大正2年)第一次山本内閣の債権モラトリウム公布、1931年(昭和6年)犬養内閣の金輸出再禁止など大胆な財政政策をとりましたが、1936年(昭和11年)に二・二六事件で暗殺されます。

飾り気のない素晴らしい書ですね。

この時期に高橋是清の心に触れるのも意義深いものがあるかなと思っています。

なお、この書は大西家が高橋是清から生前に拝領したものだそうです。  

また、「丹心抱忠貞」の詩は中国南宋時代の高名な詩人・政治家・憂国の士である陸遊(陸放翁 1125年~1209年)の詩です。 

政治家としては中央政界に出ることはならず不遇な時代を多く過ごしたのですが、9000首以上の作品を残し85歳で亡くなっています。 

また、行事の木村正直さんの軍配にも代々「丹心抱忠貞」と書かれているそうです。(根間弘海:「十両以上の行事の軍配」)

是非、鉄の展示館へお出で下さい。     

坂城町長 山村ひろし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です