平成26年第3回議会定例会閉会あいさつ

 本日(9月17日)、9月1日より開催されておりました、平成26年坂城町第3回議会定例会が閉会しました。

 以下、閉会の挨拶を掲載させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

平成26年第3回議会定例会閉会あいさつ>

 >

平成26年第3回坂城町議会定例会の閉会にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。>

 9月1日に開会されました本定例会は、本日までの17日間の長きにわたりご審議をいただきました。提案いたしました、人事案件、条例の一部改正、平成25年度一般会計・特別会計決算の認定、26年度一般会計・特別会計補正予算、全ての議案に対して原案どおりご決定を賜り、誠にありがとうございました。>

 >

さて、去る9月3日、第2次安倍政権発足後初となる内閣改造が行われ、安倍首相は、引き続き経済最優先でデフレからの脱却を目指し、成長戦略の実行に取り組むことを表明いたしました。>

 このような中、最大の課題として「元気で豊かな地方の創生」が掲げられたことは、地域経済活性化のための強い追い風になるものと思われます。>

 少子高齢化をはじめ、地方が直面する課題への実効性のある政策を期待するものであります。>

 >

次に、敬老の日に合わせ、町内各地区で祝賀行事が行なわれておりますが、今月11日から本日まで上田創造館で、網掛の塩野入大賢さんが日本画展を開催されています。今年米寿を迎えられましたが、いまだ現役で活躍されております。>

私も9月6日に敬老訪問を行いましたが、それぞれの高齢の皆さんが、農業、芸術、スポーツなど目標を持ち活動を続けられており、それぞれ大変素晴らしいお顔をされておりました。>

人生に目的を持ち、生きがいを持って現役でがんばっておられる姿が、明るい町づくりに繋がるものと考えます。>

 >

さて、町では、この9月7日をもって「交通死亡事故ゼロ」が、1000日に到達いたしました。>

千曲交通安全協会坂城支部、町交通指導員、ヤングドライーバーズクラブの皆さん、警察等各関係機関、地域の方々と協力して、交通事故の撲滅に取り組んで参った成果であり、皆さま方の大変なご尽力に心より感謝申し上げます。>

 ただし、この「1,000日」というのは一つの通過点であります。>

 これからも、2,000日、3,000日を目指して皆さま方と一緒に、交通安全の町として啓発に努めて参りたいと考えております。>

 >

なお、9月21日(日)から30日(火)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。期間中30日には、国道18号線田町交差点において交通指導所を開設し、交通安全の啓発を行います。>

 >

味覚の秋、実りの秋にふさわしいイベントも目白押しです。>

9月27日(土)「さかき地場産直売所あいさい」において、『きのこ祭り』を開催いたします。>

同日JAちくまぶどう部会坂城支部が中心となって主催する『ぶどう祭り』も開催されます。>

 >

同じく27日(土)坂城町商工会商業部会が主催する『ふーど市』が坂城駅前の169系電車の隣のスペースで行われます。当日は、町内の商店が共同し、肉、魚、野菜、果物等の生鮮品や菓子、惣菜などを販売いたします。この「ふーど市」は、10月18日(土)、>

11月15日(土)と併せて3回の開催を予定しております。>

 >

なお、11月15日(土)は、『第6回ねずみ大根祭り』を「さかき地場産直売所あいさい」をメイン会場として開催いたします。>

毎年好評のおしぼりうどんの振る舞いやねずみ大根の収穫体験を行います。>

 多くの町民の皆さんに会場へお越しいただきたいと思います。>

 >

さて、今週末には、坂城小学校、南条小学校の運動会が開催されます。また、坂城中学校の「大峰祭」、町内3保育園、坂城幼稚園の運動会とスポーツの秋、文化の秋、芸術の秋を迎え、数多くのイベントが開催されます。

                

また、10月3日、4日と坂城テクノセンター開館20周年を記念して、町内企業の優れた技術と製品を紹介する「さかきものづくり展」が開催されます。久々の取組みとなります「さかきものづくり展」は、坂城町の企業のものづくり力を内外に発信していく絶好の機会となりますので、町といたしましても企画運営などの支援を行っておりますが大勢の方々のご入場を期待いたします。

 >

10月5日(日)には、「第54回町民運動会」が開催されます。町民運動会は、昨年度からバリアフリーの町づくりの取組みの一環として、障害をお持ちの方々も参加いただけるよう競技を工夫し、今回はブラインドサッカーに関係する種目を取り入れます。あわせて、文化センター体育館では、障害や年齢に関わらず、どなたでも気軽に参加いただけるレクリエーション・軽スポーツ交流ブースを開設いたしますので、楽しく体を動かし、交流を深めていただきたいと思います。>

 >

10月13日から16日までの4日間、中国上海市の実験小学校の児童12名と教育関係者が坂城町を訪れます。当町の3小学校で教育・文化交流を行うと共に、今年7月に訪中した児童の家庭でホームステイをいたします。子供たちの友好が一層深まることを期待いたします。>

 >

10月25日(土)、26日(日)の2日間にわたり、文化センターを主会場として、「したしむ・つくる・ふれあう・ささえる」をテーマに、「第43回坂城町文化祭」が開催されます。あわせて、「第32回坂城町消費生活展」及び「町表彰式」が開催されます。>

図書館では、「図書館まつり」も行われます。文化祭初日の午後には、チエリストの海野幹雄さんをお招きし、クラシックコンサートも開催いたします。多くの町民の皆さんにお出かけいただきたいと思います。>

 >

さて、ここで「ねずこん」に関しまして、発表がございます。>

昨年の『ゆるキャラグランプリ』で、長野県下市町村で第1位に輝いた「ねずこん」ですが、今年の『ゆるキャラグランプリ2014』に参加せず、独自のPR活動を展開することにいたしました。>

まずは、「ねずこん」を使ったグッズや「ねずこん」を活用したアイディアを募集する「ねずこんアイディアコンテスト」略して「ねず・コン!」を開催し、全国に発信いたします。>

「未来のアイテム」「遊び心いっぱいのグッズ」「ありそうでなかったイチオシグッズ」「ねずこん極上スイーツ」などなど、アイディアあふれる作品をお待ちしております。>

募集開始は9月下旬、詳細は追って発表いたします。入賞作品は、先ほど申しあげました11月15日(土)の『ねずみ大根まつり』において表彰をいたします。「ねずこん」ファン、「ねずみ大根」ファンにはたまらない豪華賞品を用意いたしますので、ふるってご応募をいただきたいと思います。>

 >

次に、「ねずこん」と「ねずこん」が大好きな皆様が交流できる、「ねずこん公式サイト」も立ち上げます。>

「ねずこん」の近況情報をお届けすると共に、フェイスブックやユー・チューブ(YouTube)による皆様からの投稿で作る「ねずこんルーム」です。>

内容も日々充実させてまいります。まだまだ未完成の箇所もございますが、皆様と一緒に作る「ねずこん」の物語は、本日午前10時すぎに「ねずこん公式サイト」にアップいたしました。(http://www.nezukon.info/

>

 >

また、町内はもとより県内、県外のイベントにも積極的に出演いたします。いろいろなイベントや思いもよらない場所で、がんばっている「ねずこん」に出会ったら、是非「ねずこん公式サイト」に投稿して「ねずこん」の活躍ぶりを紹介してください。>

 >

 坂城町のアイドル「ねずこん」は、皆様の応援に応え、これからもっともっと活躍いたします。全国に発信する新たな「ねずこん」を今後ともよろしくお願いいたします。>

なお、このあと議会終了後「ねずこんアイディアコンテスト」略して「ねず・コン!」の記者会見を行います。>

 >

 議員の皆様、町民の皆様も今年は「ねずこん」が、『ゆるキャラグランプリ』に参加しないのか心配されていたと思います。>

 「ねずこん」は、町のキャラクターとして新たな第一歩を踏み出しますので、皆様方のご支援をよろしくお願いすると共に、議員の皆様におかれましても、健康に留意され、ご活躍されますことを祈念申し上げ、閉会のごあいさつとさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・

          

 坂城町長 山村ひろし

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です