平成24年 第3回議会定例会 閉会ごあいさつ

本日(9月19日)、平成24年第3回議会定例会が閉会いたしました。
以下、閉会のご挨拶を掲載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成24年 第3回議会定例会 閉会あいさつ
 
平成24年第3回坂城町議会定例会の閉会にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。
 9月3日に開会されました本定例会は、本日までの17日間の長きにわたりご審議をいただきました。提案いたしました、人事案件、条例の一部改正、平成23年度一般会計・特別会計決算の認定、24年度一般会計・特別会計補正予算、さらに、追加日程でお願いいたしました人事案件を含め、全ての議案に対して原案どおりご決定を賜り、誠にありがとうございました。
 
さて、尖閣諸島問題に端を発した中国との関係悪化の影響により、昨日予定をしておりました、羽田雄一郎国土交通大臣の佐久地方から長野市にかけての、国土交通省に係る主要事業の現地視察が延期となりました。
 当日は、羽田大臣を鼠橋交差点で宮島議長さん、柳沢副議長さん塚田地域交通網対策特別委員長さん、塩野入副委員長さんと私でお迎し、坂城更埴バイパス事業予算の確保のお願いを改めてお伝えする予定でした。今後、陳情などを通じて、引き続き町の願いをお伝えして参りたいと考えます。
 
また、10月1日から4日間、中国との教育交流の一環として、上海実験小学校児童13名と嘉定区教育局や復旦大学など関係者6名が当町を訪問し、中国の子供たちにホームステイや3小学校での交流を通じて、坂城町や日本の文化に親しんでもらう予定でしたが、残念ながらこちらにつきましても延期することになりました。
今後事態の収束を待ちまして、これまでに教育交流に参加した経験のある子供たち(現在、中学生、高校生)を含め、両国の子供たち同士が交流する機会を設けたいと考えます。子供たちが相互の理解を深める中で、お互いに国際人として成長することを期待するものであります。
 
 なお、町といたしましては、中国反日デモに伴う中国進出企業の状況について、それぞれの企業の被害状況、対応策などを調査いたしました。その中では、特に被害を受けられた企業はございませんが、一部操業停止をされた企業、あるいはできるだけ外出を控えるようにとの指示を出されている企業がございました。
今後とも、適宜、情報の収集ならびに提供を行なっていきたいと考えております。 
 
本議会でも質問をいただきました、豪雨対策でございますが、議会定例会中の9月11日正午頃、最大時間雨量33ミリの豪雨にみまわれました。
 役場北駐車場は水がつきましたが、前回、被災を受けた前田川沿線につきましては、水門の管理など適切な対応を行ったためもあり建物への浸水等はありませんでした。
 また、中之条地区の国道18号線沿いにつきましては、8月下旬に国道事務所が実施いたしました路面改良工事の効果もあり被害がありませんでした。
 今後も国道事務所、埴科土地改良区などの関係機関との連携、住民の皆さんのご協力により豪雨対策を行って参りたいと考えます。
なお、本議会で補正予算をお認めいただきました前田川改修工事につきましては、速やかに実施してまいります。
 
リニューアルオープンから2ヶ月のびんぐし湯さん館は、おかげさまで大好評をいただき、先月8月末の入館状況は、前年の同月対比でプラス1900人、8.4%増となっております。
また、これまで人気のあったものの、傷みの激しい樽風呂に変え、新しく「石風呂」を設置しました。利用された方の声を反映し、「石風呂」の周りにステップなどを設置し、利用者からは早速好評をいただいております。
さらに、10月からはこれまで月2日の休館日を月1日と改め、更なるサービス向上に努めて参ります。
 
昨年の福島第一原発の事故による放射能汚染による長野県内産農産物等の安全性を確認するため、県では収穫期を迎える米について、全市町村を対象に放射能測定検査を実施しております。
当町におきましても910日に検査を実施し、先週末には県から未検出との検査結果の報告がございましたので、直ちに町ホームページ、有線放送により町民の皆さんにお知らせをいたしました。
 
9月30日(日)に、文化センターグランドにおいて、スポーツを通じて健全な心身を養い、お互いの融和と親睦をはかり、住みよいコミュニティーづくりを進めるため「第52回町民運動会」が、開催されます。あわせて、町民一人ひとりが交通安全についての理解を深めてもらうため、「第34回交通安全町民大会」も開催されます。
 
また、あさって21日から30日までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が、今年は「信濃路は ゆとりと笑顔と ゆずりあい」をスローガンに実施されます。期間中21日(あさって)には、町としての交通安全PR活動を、国道18号線田町交差点で行います。死亡事故ゼロ1000日を一つの目標とし、関係機関、団体と連携のもと運動を展開してまいります。
 
 10月27日(土)、28日(日)2日間にわたり、文化センターを会場に、「したしむ・つくる・ふれあう・ささえる」をテーマに「第41回坂城町文化祭」が開催されます。
 文化祭初日、27日の午後には、文化センターにおいてチェリストの海野幹雄氏他をお招きして室内楽のクラシックコンサートを開催する予定です。
あわせて、消費生活の安定と向上を図り、明るく豊かな生活を送るため、「第30回坂城町消費生活展」も開催されます。
 
秋のイベントとして、ねずみ大根まつりが11月17日(土)、18(日)の2日間、さかき地場産直売所「あいさい」をメイン会場として開催されます。
当日は、「おしぼりうどん」の振る舞い、毎年好評のねずみ大根収穫体験については、坂城インター線沿いの圃場で、レジ袋詰め放題1000円で行います。
また、10月13日(土)・14日(日)には、同じくさかき地場産直売所「あいさい」において、『きのこ祭り』も開催されます。
 
スポーツの秋、文化の秋、芸術の秋が本番を迎えます。町内3小学校の運動会が先日元気に実施されました。これからも、坂城中学校の「大峰祭」、町内3保育園、坂城幼稚園の運動会、町民運動会、町文化祭など数多くのイベントが目白押しです。
また、11月15日には、一橋大学名誉教授野中郁次郎先生による公開講座を計画しております。県の元気づくり支援金による坂城敬学会主催の事業でありますが、町においても中小企業能力開発学院の事業として位置付け、協力支援してまいります。
 野中先生は知的創造理論の第一人者であり、知識の共有が流通、経済、産業、地域おこしなど、あらゆる場面において活かされる実践知の考え方は、必ずや「まちづくり」に新たな視点をもたらしていただけるものと期待するところであります。
これから、いろいろなイベントが開催されます。大勢の町民の皆さんのご参加をお願いいたします。
 
議員各位におかれましても、お体に留意され、活躍されんことを祈念申し上げ、閉会のごあいさつといたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                           
                         
坂城町長 山村ひろし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です