坂城町 金子 司様よりご寄附いただきました

 坂城町網掛ご在住の金子司さんから、またも貴重なご寄付をいただきました。 以下、坂城町ニュースよりご覧ください。

・・・・・・・・・・

  金子司様より、町の文化財保護のためにご寄附いただきました。6月5日(木)に金子司さんが来庁し、山村町長と塚田教育長に寄附金を手渡しました。

 金子さんは、1575年戦国時代の泉口村(網掛村の古称)から続く旧家で、所有の土蔵には江戸時代からの古文書や民具などが保存されているとのことです。それらを整理する中で、町の文化財センターが、町の歴史や文化財の調査・収集・保存・伝承活動をしていることを知り、是非ともそのような事業を支援することで、広く町民の皆さんに歴史や文化財などを伝承していってほしいという想いからご寄附くださいました。

 日頃より町文化財保護にご協力をいただきありがとうございます。ご寄付は文化財保護業務のため大切に使わせていただきます。

▼(左から)山村町長、金子司さん、塚田教育長

坂城町長 山村ひろし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です