第二回坂城びんぐしの里 薪能

 先日、「第二回坂城びんぐしの里 薪能」 についてのお問い合わせで私のブログに書き込みをいただきいました。

 近いうちに詳細のご案内を坂城町広報等でご案内いたしますが以下にご案内チラシのコピーを掲載します。

 切符購入などのお問い合わせは坂城町公民館(電話:0268-82-2069)までお願いいたします。

 

 今回は、地元小学校の子供たちによる 「謡と仕舞」、宮入小左衛門行平刀匠による火入れ式(奉納鍛錬)、観世喜正さん他による 仕舞に続き、狂言は野村萬斎さん他による 「柿山伏」、能は松木千俊さん他による 「紅葉狩」などが予定されています。

 びんぐし山で行われる幽玄の世界をご堪能ください。

 チケットは前売り3,000円、当日4,000円です。 (中高生1,000円 前売り、当日とも)

(なお、当日、雨天の場合には近隣の村上小学校で開催予定です。)

          

 *前回の薪能(平成23年8月)の様子

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=23326

 

                  

 坂城町長 山村ひろし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です