ブラインド・サッカー(アイ・マスクを着けたサッカー)

   社会福祉協議会スポーツボランティア講座「ブラインドサッカーサポーターになろう」の様子をご連絡します。7月16日(土)と、24日(土)、30日(土)に開催されましたが、全日とも別件の公務があり私は参加できませんでした。
 以下、坂城町広報担当の清水のレポートです。
 ご覧ください。
    
    
 
 
 
 
企画政策課の清水です。
 7月24日(土)、30日(土)の社協スポーツボランティア講座の様子をお知らせいたします。なお、16日(土)はブラインドサッカーチーム「FCレインボー」の皆さんによる講演でした(町社協ホームページにレポートが掲載されています)
添付画像は30日の様子です。
  
         
    
 
講座2日目は、講師の寺西一(てらにし はじめ)氏指導のもと、参加者たちがブラインドサッカーを体験。練習中・試合中に選手がどんな状況にあるのか、どんなサポートが必要なのかを、サポーターたちが選手側にたって体験することが目的。
参加者はアイマスクを装着した状態で、試合用のボールを使ったゲームなど、音で状況判断すること、声で呼ぶことを中心に体験した。
 
 
(講師の落合啓士氏)
 
講座3日目は、講師の落合啓士(おちあい ひろし)氏指導のもと、サポーターが今後どのような活動をしていくのかを体験。ブラインドサッカー用のフェンスを設置するなどの会場準備や、選手たちの練習補助などを体験。
体験後、参加者からは「はじめて参加して楽しかった。
できることは多くないかもしれないが、続けていきたい」
とコメント。
 
参加者は選手含め25人程度、現在サポーターは10人程度です。希望者は随時受け付け、練習にも気軽に参加してほしいと。広報さかきへの掲載時には連絡先を載せて募集する予定です。ボランティア参加希望の詳細は、町社協のホームページにて掲載されています。
 
(質疑応答)
 
なお、30日の練習には、SBCラジオの取材もあり、放送日は未定だが9月末には番組として放送したいとのこと。
日程は決まり次第お知らせいただくようお願いしてあります。
 以上。坂城町広報 清水からのレポートでした。
 
  坂城町長 山村ひろし
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です