坂城町中学生シリコンバレー研修 諸星俊男さんの事前レクチャー

 昨日(2月5日)、大雪の降る中、坂城町役場講堂でシリコンバレーを拠点に活躍されておられる国際的な経営者の諸星俊男さんが坂城中学校の生徒たちに素晴らしいお話をしていただきました。

 来月、3月23日から28日の予定で、坂城中学校の2年生8名がシリコンバレー研修に出かけます。

 本来でしたら、諸星さんに現地でお話をしていただこうと思っていたのですが、その頃、丁度、日本へのご出張とのことでしたが、なんと、事前に子供たちにお話をしていただくということになりました。

 諸星さんは数日前に台湾から日本へ寄られ、米国へお帰りなる前の昨日ならば時間が取れるということになり、急遽、坂城町へ大雪の中、お出でいただきました。

 生徒たちは目をキラキラと輝かせながら、諸星さんのお話に聞き入っていました。

 諸星さんからは、「シリコンバレーの歴史」、「シリコンバレーの有名人」(現在は米国籍だが、元々はいろいろな国から来た人が多い。)、「シリコンバレーはなぜ成功したか?」、「日米の違い」、「テクノロジーの変遷」、そして最後に、「皆さんにお願いしたいこと」(私の経験から)として、以下のことを話されました。

・明るく生きて行こう(高校同級生の話)
・家族を大切に(誰でも同じことを言うだろうけど)
・学校時代の友達は宝(ぜひこのグループで同窓会を!)
・前例を踏襲しない(もっと良い方法はないか)
・ムラを作らない(日本人の大きな欠点)
・先送りしない(やると決めたらすぐにやる)
・自分で判断する(これも日本人の欠点)
・失敗を恐れない(失敗は成功のもと)
・絶対にウソをつかない!

 子供たちにとって、大変、印象深い、素晴らしい、ためになるお話でした。 ありがとうございました。

坂城町長 山村ひろし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です