先日(10月18日)、東京四ツ谷の主婦会館プラザエフで、「第30回東京坂城会総会」 が開催されました。
東京坂城会は坂城町ご出身で関東地区で活躍されておられる方の会です。(名誉会長は鈴木敏文さんです。)
今年は、節目の30回目の開催でした。
東京坂城会は、現在、会員が144名おられ、今回は28名の方が参加されました。)
東京坂城会は関東一円に在住する町出身者の方などが中心に会員となり、町と情報・文化交流を図りつつ、会員相互の親睦を深めることを目的として組織されています。
当日は、業務・会計報告や新役員の紹介などのほか、私から、最近の坂城町の状況などお話しさせていただきました。
東京坂城会の皆さんからは、総会で各事業の報告が行われ、その後の懇親会では久々に会われる方も多く、出席者皆さん、交流され大いに盛り上がりました。
また、坂城町からは、私のほか、坂城町議会議長中嶋登さん、前坂城町商工会長で相談役の関戸啓司さん、テクノハート坂城共同組合理事長佐藤洋子さん、企画政策課長崎麻子さんが出席しました。
なお、今回の総会で、新会長に中西載慶さんが選出され、5年間会長をお勤めになった、沓掛行徳さんが相談役・監事にご就任されました。これからもよろしくお願いいたします。

坂城町長 山村ひろし