竹内希さんのザンビアだより(第8回目)

坂城町南条出身で、現在、ザンビアでJICA派遣の理科の教師として活躍されている竹内希さんからレポートが到着しました。(第8回目)

相変わらず元気満々でご活躍の様子です。

2年のご予定なので残すはあと1年となりました。

戻られたら、坂城の子どもたちにもいろいろと経験談を聞かせていただければと思っております。

竹内希さん

竹内 希さん

以下、坂城町のホームページからご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ザンビアだより~        平成25年8月  竹内希

ザンビアだより(8)01

私の日常

  8月になり、今の家へ引っ越しをしてから丸1年が経ちました。私の活動も、折り返しとなり、なんだかあっという間にもう1年が過ぎそうです。

  このザンビアだよりも8回目となりますが、今まで私がザンビアでどのような暮らしをしているのか、紹介をしてこなかったので、今回は私の生活について触れたいと思います。

  私は、理数科教師としてザンビア共和国、北西部州、ソルウェジの中高等学校へ派遣されました。主な仕事は、日本では中学2年生に当たる理科と、高校1年生の生物を教えることです。学校のある期間は、以下のようなスケジュールで動いています。

勤務スケジュール

時間 月曜
(30分授業)
時間 火~金曜
(40分授業)
6:30 出勤 6:45 出勤
7:00 学校着
教員ミーティング
7:15 学校着
7:30 全校朝会 7:30

8:10
1時間目
8:10

8:45
1時間目 8:10

8:50
2時間目
8:45

9:20
2時間目 8:50

9:30
3時間目
9:20

9:55
3時間目 9:30

10:10
4時間目
9:55

10:30
4時間目 10:10

10:30
休み時間
10:30

10:50
休み時間 10:30

11:10
5時間目
10:50

11:25
5時間目 11:10

11:50
6時間目
11:25

12:00
6時間目 11:50

12:30
7時間目
12:00

12:35
7時間目 12:30

13:10
8時間目
12:35

13:10
8時間目    
午後は、補講、授業準備、マーキング、本の貸し出しなどを行っています。
17:00には退勤します。

  毎朝、1時間目が始まる前に教室の掃除とクラス担任の先生による出席をとります。月曜日は、教員ミーティングと全校朝会があるので35分授業、火曜日から金曜日は、40分授業です。お気づきかもしれませんが、休み時間は、たった一度の20分しかありません。授業は、教員が入れ替わった後、続けて行われます。この時間割からは多くの問題が見られますが、学校や教員数が生徒数に見合わない現状況では、どうすることもできそうにありません。私の学校は、1クラス約60人です。中学2年生から高校3年生の生徒が通っています。夜は、既に働いている方たちが、学位をとるための勉強をしに来ています。総クラス数は、午前と午後を合わせて約30クラスです。

  この学校は2部制で、午前と午後で生徒が入れ替わります。午後の授業は、アルバイト制になっており、教えた授業数あたりのお金が教員へ支払われます。午後はお金を稼ぎたい先生が入るので、私は授業を受け持っていません。その代り、午前のクラスの生徒に対する補講などを行っています。17時には仕事を終わらせ、暗くなる前に家へ帰ります。私の家までは、最低30分はかかります。帰り道にはマーケットがあり、野菜や食べ物が売られているので、新鮮な野菜はそこで買って夕飯の材料にしています。

  日々の生活で断水や停電などがありますが、断水した時は貯水タンクを、停電した時はキャンドルや炭を使って生活しています。最初は、この生活に対してとてもストレスを感じていましたが、今となってはもう慣れました。(笑)電気や水が止まっても、みんな笑顔を絶やさないで暮らしている、それがザンビアです。

ザンビアだより(8)02 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂城町長 山村ひろし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です