平成28年 十六夜観月句会

先日(9月18日)、恒例の 「十六夜観月句会」 が開催されました。(代表:近藤芳雄網掛区長さん)

昨年は大空に浮かぶ 「スーパー・ムーン」 を観ながらの素晴らしい句会となりましたが、今年はあいにくの雨で、句会はふもとの網掛公民館で行われました。

(昨年の句会の様子)

http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=41130

 

天気は残念ながらの雨模様でしたが、皆さんの素晴らしい名句に感動しました。

また、今年はスペシャル・ゲストの剣持庸一さんに、俳句の作り方、楽しみ方についての講演をお願いいたしました。

右:剣持庸一さん

 

余興で沖縄民謡

表彰状の授与

以下に、今年の表彰作を掲載させていただきます。

今年の兼題は、大人の部は 「秋の風」、「鬼灯(ほうずき)」、子供の部は 「もも」 です。

また、席題は、大人の部が 「こおろぎ」、「野菊」、子供の部は 「天の川」 でした。

1.兼題

 

(秋の風)

          

天位 草を訪う ほんにやさしき 秋の風 (宮嵜郁子)>

地位 信濃路の 秋風匂う 千曲川 (竹内文)>

人位 病室の カーテン揺らす 秋の風 (大井宏子)>

五客 秋の風 想い揺らめく 千曲川 (荒川正朋)>

五客 信濃路は 実りの里と 秋の風 (浅野井和子)>

五客 秋の風 眼下の田畑に 吹きわたる (大井彰)>

五客 秋の風 吹き渡るなり 月見堂 (大井方夫)>

五客 リオはるか メダルをさげて 秋の風 (宮入勝江)>

 >

(鬼灯)

            

天位 鬼灯の朱あざやかに 夕日影 (宮崎義也)>

地位 ほおずきを 揉む手に戻る 幼き日 (大井宏子)>

人位 山寺や 熟れ鬼灯の 五つ六つ (竹内文)>

五客 ほおずきの 橙と溶け合う 暮の空 (大井彰)>

五客 田舎でも ほおずきはいま 貴重品 (入日時子)>

五客 鬼灯を 口に含ませ 遊ぶ子等 (大井方夫)>

五客 ほおずきの 音いろはるかに 母の顔 (宮入勝江)>

五客 密やかに 鬼灯赤く 畑の畔 (塩野入猛)>

 >

(もも)

            

金賞 もも太郎 流れてきそう 千曲川 (大井はるひ)>

銀賞 もも一つ 姉弟仲良く 三等分 (宮原伶太郎)>

銅賞 桃のたね 松ぼっくりに似ているね (金子歩実)>

入選 帰宅して 冷たいももを まるかじり (宮原捷太郎)>

入選 立秋に 桃のにおいが たちこめる (元島彩葵)>

入選 おぼんさん ももといっしょに てをあわせ (金子晴登)>

 >

 

2.席題

 

(こおろぎ)

             

天位 こおろぎの 貌いかめしや 日の落つる (宮嵜郁子)>

地位 こおろぎの 声に目覚める 翁かな (浅野井和子)>

人位 苔被う 石仏あわれ ちちろ虫 (竹内文)>

五客 終電を 見送りし駅 ちちろ鳴く (大井さち子)>

五客 梵鐘と 黒いこうろぎ 競い合う (宮入勝江)>

五客 こおろぎや 庭いっぱいに 鳴きにけり (大井方夫)>

五客 黒姫の 裾野は弘しちろり鳴く (竹内文)>

五客 こうろぎや 月めでりながら 秋の宴 (吉川まゆみ)>

 >

(野菊)

               

天位 姉妹きて 郷懐かしむ 野菊かな (浅野井和子)>

地位 仏壇に野菊一輪 手向けけり (塩野入猛)>

人位 畔草も 野菊も雨に 伏しにけり (大井さちこ)>

五客 野菊咲く 田にも家にも 畑にも (大井彰)>

五客 川風に 苔むす句碑や 野紺菊 (大井さちこ)>

五客 なつかしき 野菊一輪 妣にさす (浅野井和子)>

五客 安曇野の 野菊華やか 道祖神 (荒川正朋)>

五客 母の忌や 野菊に浮かぶ 笑顔かな (辺見一輝)>

 >

(天の川)

       

金賞 天の川 ほしのせいとを あつめたよ (元島綾美)>

銀賞 電気星 プラネタリウム 天の川 (河野茉穂)>

銅賞 天の川 ことしもあえたか ふたりきり (元島慶貴)>

入選 天の川 キラキラ光る エメラルド (宮原健汰)>

入選 天の川 日生ざわざわ動いてる (金子ゆうと)>

入選 天の川きれいなはしが できている (金子果恋)>

入選 天の川 きらりかがやく きれいだよ (浅野井拓)>

入選 天の川 千曲川より 長い川 (成島蓮風)>

入選 ひこぼしと おりひめさまの 天の川 (元島たま)>

入選 空の上 ダイヤモンドの 天の川 (元島理彩)

              

              

              

最後におまけで選者句も

          

 

(野菊)

 

 

 亡き母の享年越えし野菊かな(千夢 剣持庸一)

          

 

(こおろぎ)

         

            

 満天の星にこおろぎ飛びつかん(無為 山村弘)

                 

・・・・・・・

 

 坂城町長 山村ひろし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です