来年はどんな年

 今年もすでに師走の4日になりました。 
 今年も大変な年でしたね。
 1月のオーストラリアの大洪水から始まり、2月のニュージーランドの大地震、3月には我が国の東日本大震災、長野県北部大地震があり、その後もトルコの大地震、タイの大洪水が続きました。さらに加えて、原発事故、米国、欧州での経済危機、極端な円高など人災も加わりました。
 干支で言うと、今年は辛卯(しんぼう、かのと う)でした。辛は小刀あるいは針などを意味し、卯は神への捧げもの(肉)を切り開いた意味であり、前から押し寄せてくる難問課題をバッサバッサと切り開いていくことが求められる年でもありました。しかしながら難問課題に一方的に押しやられた年になってしまったようです。しかしながらこの干支は旧暦ですので来年2月の節分まで3か月あります。その間にできる限りの努力をして来年に備えたいものです。
 来年は壬辰(じんしん、みずのえ たつ)です。壬は「たたき台、ふくらむ、になう」という意があります。例えば壬人は人に託すという意味があり、語としては任となります。一方、辰は貝が足を出して動く形であり、「しん、かい、とき」とも読みます。また、辰は龍であり神、天をも意味します。従って、来年は前年から引き継がれた諸問題の解決に当たる年であり、様々な問題に正面から取り組むことを要求されます。しかしながら問題の解決が遅々として進まない場合には壬辰の言葉通り、神もしくは天にその裁決を委ねることになります。われわれが努力を怠ればまことに厳しい審判を受けることになります。
 先日、ようやく日米欧の中央銀行が協調で資金調達を行うことが決まりました、日本政府の12兆にのぼる補正予算も決まりました。坂城町でも12月1日に開催された第4回定期議会で条例改正ならびに補正予算を提案させていただいております。
 来年に向けた速やかな執行を行い、来るべき「壬辰」に備えたいと思います。
 
坂城町長 山村ひろし 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です