坂城町 「のぽんて」さんの紙芝居とお話

 本日(5月17日)、坂城図書館で、紙芝居屋・おはなし屋の「のぽんて」さんの紙芝居とお話の会がありました。

久しぶりにお邪魔しましたが、大変な雨にもかかわらず、多くの皆さんが参加されていました。

 「のぽんて」とは、日本語の助詞の「の」とイタリア語の「PONTE」(架け橋)の合成語で、「お話創りや紙芝居活動を通じ、人と人の架け橋となる」ことを願いつけられた名前だそうです。

 上田を中心に活動されていますが、坂城町でも頻繁にお出でいただいています。

 今回も坂城町図書館の2階で、親子づれの皆さん10数名の皆さんが参加されました。

 本日は、紙芝居ですとか、絵本の読み聞かせなど子供たちも積極的に参加し、楽しい時間をすごさせていただきました。

これからも毎月のようにお話の会が予定されています。

ご関心のある方は坂城図書館へお問い合わせください。

坂城図書館Tel :
0268- 82- 3371

▼写真右:「のぽんて」 正村欣生さんと

坂城町長 山村ひろし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です