本日(3月22日)、坂城町立村上小学校校庭の「ろとう桜」の様子を見に行きました。
今日は日中、22度の暖かさになりました。 村上小学校のろとう桜の様子を見に行きましたら、案の定、三分咲きくらいになっていました。 来週には満開になっていると思います。
「ろとう桜」は「魯桃桜」、「露頭桜」とも書きます。
言われははっきりしていませんが、日露戦争に行った軍人が凱旋記念に持ち帰って植えたといわれており、露西亜、あるいは魯西亜の字をとって命名されたものと言われています。
桜よりは桃に近い品種といわれ、寒風の中でも最も早く花を咲かせます。
長野県立図書館前や上田城跡公園など名所がありますが、坂城町でも、村上小学校の校庭脇に2本あります。 ソメイヨシノの前に楽しみです。




坂城町長 山村ひろし